/***** 目次 *****/
FC2ブログ

新旧DTM機器、プラグイン、サンプルパック等の独自レビュー・新製品、特価情報、フリープラグイン、フリー音源等をご紹介しています

カテゴリ一覧

ブログ内検索

<< 全タイトルを表示 >>

*

soundcluodjp.jpg Loopcloud Music App from Loopmasters.com サウンドハウス Loopmasters Sample Music Sale
メールアドレスを登録して頂ければ、ページ更新時にメールでお知らせ致します。 専用のpingooサービスを利用していますので、管理人からメールアドレスはわかりませんのでご安心下さい

↓メールアドレスを入力して下さい↓


提供:PINGOO!


このブログを気にいった方は
Blog Rankingバナーの
クリックをお願いいたします

楽天

タイムセール

最近の記事

0 コメント

ALESIS NanoVerb

ALESIS NanoVerb■■■機材情報■■■16Bit DIGITAL EFECTPROCESSOR ALESIS NanoVerb1/3 1Uラックサイズながらリバーブ(HALLS/ROOMS/PLATES)、ディレイコーラス、フランジャー、コーラスルーム、ロータリーエフェクトを備えており必要十分な機能を持っていますまた、エフェクト音も適度にざらつき感がありオケの中でも埋もれないALESIS伝統のサウンドを継承しています小型ながらステレオイン・ステレオアウトを備えておりサイズからは...
記事の続きを読む
0 コメント

ALESIS QUADRAVERB

ALESIS QUADRAVERB■■■ALESIS QUADRAVERB機材情報■■■86年初頭に発売されたMidiverbは、MIDIで選択可能なデジタル・ステレオ・リバーブを低価格で提供していました。87年に発売されたMidiverb IIは、いくつかの業界賞を受賞し、プロ・アマ問わず多くの人に愛用されていました。そんな中発売された、QuadraVerbは、アレシスがMIDI制御可能な同時マルチエフェクター市場に参入した最初の製品であるといえます。当時はイコライジング、...
記事の続きを読む
- コメント

ALESIS INDEX

ALESIS INDEXHR16(リズムマシン)HR16B(リズムマシン)iMultiMix 8 USB(8ch iPod対応USBオーディオインターフェイス内蔵ミキサー)iMultiMix 16 USB(16ch iPod対応USBオーディオインターフェイス内蔵ミキサー)NanoVerb(マルチ・エフェクト・プロセッサー)QS6.1(シンセサイザー)QUADRAVERB(マルチ・エフェクト・プロセッサー)...
記事の続きを読む
- コメント

ALESIS iMultiMix 8 USB

ALESIS iMultiMix 8 USB ALESIS iMultiMix 16 USBを国内最低価格保証のサウンドハウスでみるALESIS iMultiMix 8 USBALESIS iMultiMix 8 USB 希望小売価格52290円ALESIS iMultiMix 16 USB 希望小売価格83790円■■■ALESIS iMultiMix 8 USB機材情報■■■ ALESIS iMultiMix 8 USBはALESIS iMultiMixシリーズのひとつで、他に16ch使用のALESIS iMultiMix 16 USBとiMultiMix 9Rがあります。今回はコンパクトなALESIS iMultiMix 8 USBを紹介...
記事の続きを読む
0 コメント

ALESIS HR16B

■■■機材情報■■■ALESISの初期16bitPCMドラムマシンHR16の後継機として発売されたHR16BHR16はベーシックなサンプルが中心でしたがこのHR16Bは、よりエフェクティブな音色が収録されています。日本製品とは違う、タイトで抜けの良い音色が特徴です。90年代初頭の打ち込み系 R&Bでよくこの音色が使われていました。同社D4より、ざらつきがあり太い音色傾向にあります■■■スペック■■■PCM16BITドラムサンプル47音ドラムキット最大99KIT同...
記事の続きを読む
0 コメント

ALESIS HR16

■■■機材情報■■■ALESISの初期16bitPCMドラムマシンHR16日本製品とは違う、タイトで抜けの良い音色が特徴です。90年代初頭の打ち込み系 R&Bでよくこの音色が使われていました。非常にタイトで腰のある音色は、今でも使いたくなることが少なくありません。音色も、ベーシックなドラムからラテンパーカッション、SE的なパーカッションまで一通りは揃っています。同社D4より、ざらつきがあり太い音色傾向にあります■■■スペック■■■PCM1...
記事の続きを読む
0 コメント

ALESIS QS6.1

■機材情報■非常にコンパクトなその姿からは想像のできない腰のある、オケに埋もれない鋭い音質を持っています特にアコースティックピアノ系音色はプロの間でも定評があります実際、私も様々なPCM系のシンセを所有しておりますがアコースティックピアノ音色は、いちばん使用頻度の高い音色となっていますその他の、640音色もほとんどハズレがなくなぜ、これほど中古市場でも安く手にはいるのか不思議なくらいです。また、別売FlashR...
記事の続きを読む

FC2カウンター

最新記事

【新着】LoopCloud対応 フューチャーガレージの最高を求める方にとって究極のツールキットとなる著作権フリーサンプルパック音源、Ghost Syndicate『NIGHTFALL: Future Garage』リリース!
W.A Production - Satyrus レビュー ! 他のプラグインでは得られないサチュレーションとディストーションのエフェクトプラグイン
【新着】LoopCloud対応 239の高品質なマリンバループでレゲトンの制作にユニークなタッチを加えることができる著作権フリーサンプルパック音源、House Of Loop『Reggaeton Marimba』リリース!
【新着】LoopCloud対応 ドラムンベース、ダブステップ、ジャングル、そしてジャズを独創的に融合した、著作権フリーサンプルパック音源、Niche Audio『Platinum Breakz』リリース!
【新着】LoopCloud対応 1GBの140BPMでロックされた2010年代のダブステップサウンドを復活させた著作権フリーサンプルパック音源、THICK SOUNDS『Dubstep Revival』リリース!
【新着・約50%OFF】LoopCloud対応 ハウス、EDM向けの30個のプロレベルのキットを収録した革新的な著作権フリーサンプルパック音源、HY2ROGEN『Ultimate House Breakdowns』リリース!
【新着】LoopCloud対応 20のビートキットから構成されたテクノ向け著作権フリーサンプルパック音源、Unity Records『Unity Samples Vol.28 by Tony Romanello』リリース!
【新着】LoopCloud対応 SHY FX、M-Beat、Leviticusなど90年代初頭のオリジナルジャングル素材を収録した著作権フリーサンプルパック音源、Element One『Nuttah Jungle』リリース!
【新着】LoopCloud対応 18GB以上のホラーインストとオーケストレーションの巧妙な組み合わせが魅力的な著作権フリー、シネマティック・サンプルパック音源、Cinetools『Nocturne』リリース!
【フリー・無料!】TheSynthFactory『Azimuth Synthesizer Plugin』バーチャルアナログとウェーブテーブルの両方の方式を持つシンセサイザープラグイン
【約50%OFF】レコーディングスタジオ定番の「ELI Distressor」を再現したコンプレッサー・プラグインSoftube 『Empirical Labs Mike-E Comp』が3月31日までセール中
【約61%OFF】 自然なサウンドのクラップやスナップ専用インストゥルメント・プラグイン、Robotic Bean 『Hand Clap Studio』が4月3日(現地時間)までセール中!
【新着】LoopCloud対応 Schwefelgelb、Jensen Interceptorなどのダークでヘビー級のEBMサウンドを収録したテクノ向け著作権フリーサンプルパック、Element One『Industrial EBM』リリース!
【新着】LoopCloud対応 新鮮でユニークなサウンドを取り揃えたドキュメンタリーのバックグラウンドフィルムスコア向け著作権フリーサンプルパック音源、Leitmotif『Wonderverse: Documentary Background Music』リリース!
【新着】LoopCloud対応 ミニマルテクノ、ヒプノティックテクノ、テックハウスのための著作権フリー、ベースライン・サンプルパック音源、5Pin Media『Bass Line Sequences Vol. 1』リリース!
【約38%OFF】入力ソースに応じてカスタムメイドのプリセットを作成するソース適応型のめずらしいリバーブエフェクトsonible『smart:reverb』が4月2日(現地時間)までセール中!
【約50%OFF】 PB独占! Kontakt用音源UNDRGRND Soundsの『Redlight』が4月2日(現地時間)までの特価セール中!ヴィンテージ・シンセサイザーのアナログ・サウンドとKontakt機能を融合させた音源です
【新着】LoopCloud対応 エレクトロニック、ヒップホップ、ロックの最高の要素を取り入れたEDM向け著作権フリーサンプルパック音源、DABRO Music『Midtempo Samples I』リリース!
【セール約30%OFF】PluginBoutiqueにて、2台のバーチャルテープ回路を搭載し「時間を使って遊ぶ」ことができるエフェクトプラグイン、Yum Audio『LoFi Playtime』が3月22日までセール中!
【限定セール約60%OFF】PluginBoutiqueにてJonas Adenプロデュースのエフェクトプラグイン、W.A Production『BIGGIFIER by Aden』が3月31日(現地時間)までの特価セール中!