/***** 目次 *****/
FC2ブログ

新旧DTM機器、プラグイン、サンプルパック等の独自レビュー・新製品、特価情報、フリープラグイン、フリー音源等をご紹介しています

カテゴリ一覧

ブログ内検索

<< 全タイトルを表示 >>

*

soundcluodjp.jpg Loopcloud Music App from Loopmasters.com サウンドハウス Loopmasters Sample Music Sale
メールアドレスを登録して頂ければ、ページ更新時にメールでお知らせ致します。 専用のpingooサービスを利用していますので、管理人からメールアドレスはわかりませんのでご安心下さい

↓メールアドレスを入力して下さい↓


提供:PINGOO!


このブログを気にいった方は
Blog Rankingバナーの
クリックをお願いいたします

楽天

タイムセール

最近の記事

0 コメント

E-MU Morpheus

■■■機材情報■■■Morpheusには、Z-Planeフィルターという画期的なフィルターが搭載され、時間軸上でそのファンクションを変化させますこれにより。楽器や歌声のレゾナンスを忠実にシュミレートできるだけでなく自然界に存在するはずのない音色をも創造できます。Z-Planeフィルターは。最大8基のコンプレックス・フィルターから構成可能で、微妙なニュアンスを空前の方法でコントロールできます。Morpheusには、8Mバイト(最大16Mバイ...
記事の続きを読む
0 コメント

KORG MS20

■■■機材情報■■■MS-20はKorg初のパッチングシステムを搭載したコンパクト・アナログ・モノシンセとして登場、同じパッチングシステムを搭載したARP 2600より、コンパクトでしかも、より多彩な音づくりと太い出音でKORGを代表する歴史的名器となりました。2 つのアナログ の発振器に加えて、2 つのVCF フィルター、2つのVCAを搭載サンプル及びノイズもモジュレーションに指定可能は VCF フィルターセクションはローパス・ハイパス両...
記事の続きを読む
0 コメント

KORG Polysix

■■■機材情報■■■1981年、32パッチメモリー可能なアナログポリシンセとして発売同時機の競合機種、Juno6がメモリー機能を搭載しておりませんでしたので画期的なポリシンセとして登場しました、後期にはMIDI対応モデルも発売されました写真は、 KORG 純正 MIDI付きモデルですPolysixは、非常に暖かみのあるアナログオシレーターを搭載しており特に、ストリングス音色には定評があり、国産 Prophet5などと呼ばれておりました。また、6...
記事の続きを読む
0 コメント

Roland TR55(RHYTHM55)

■■■機材情報■■■1977年発売 TR-55(RHYthm55)定価48000円小型ポータブルタイプのリズムボックスとして発売完全アナログ音源です。サウンドは、ローランドアナログリズムボックス特有でその後のTR808へと受け継がれたキャラクターをしっかり持っています。■■■スペック■■■ドラム数:10リズム種類22リズム:ワルツ、スローロック、バラード、ロックンロールビギン、ルンバ、マンボ、ボサノバ、2ビートバリエーション4ビートバリエー...
記事の続きを読む
0 コメント

BOSS DR670 リズムマシン・ドクターリズム レビュー

BOSS Dr. Rhythm DR670■■■機材情報■■■ベース・パート対応ドラム・パートに同期してベース・パートが演奏されます。ドラムとベースのコンビネーションによる多彩なリズム・パターンを使ったバッキング演奏を楽しむことができます。高品位な音源ドラム・パート用に256 種類、ベース・パート用に16 種類の高品位な楽器音を内蔵。「ロック」「ジャズ」「ラテン」などさまざまなジャンルの音楽に対応することができます。大きな画面と演...
記事の続きを読む
0 コメント

Roland MC303

Roland MC303■■■Roland MC303機材情報■■■Roland MC-303は、再生ボタンを押してパターンを次々に切り換えながら音楽を構成していくパフォーマンス・シーケンサー。次に演奏するパターンを指定したり、パートやリズムをそれぞれミュートしていくだけで簡単に音楽が制作できます。さらに、各プリセット・パターンのパート・ミュートの状態を記憶しておけるバリエーション・パターンが用意されているため、300種類以上ものパターンがす...
記事の続きを読む
0 コメント

EMU Xtreme Lead 1(XL1)

■■■機材情報■■■BPMシンセサイザーXtreme Lead-1。1000以上の32MBにも及ぶ多彩なTechno/Electronicaサウンドをはじめ、16台のアルペジエータ、12リアルタイムコントロール、さらに進化したSuperBEATsMode*など、テクノ/クラブ系ミュージシャンのニーズに応える驚異的なスペック。しかも搭載されているアルペジエータ、LFO、EG、24bitエフェクトは全てMIDIクロックにBPMシンク可能。さらにローパス、ハイパス、バンドパス、フェイザ...
記事の続きを読む
0 コメント

EMU Vintage Keys

 EMU Vintage Keys■■■EMU Vintage Keys機材情報■■■1992年発売クラシック・アナログ・キーボードをサンプリングしたMIDI音源モジュール初代EMU Vintage KeysB3 Organ/Mellotron/CP70/Wurlitzer/Rhodes/Hohner ClavinetMini Moog/DX7/Prophet 5/Moog Model 55/Oberheim OBX/Matrix 12ARP 2600など、歴史的名器のサンプルを384プリセット収録しています。もちろん、32ボイス16MIDIマルチ対応アウトプット3系統ステレオ(計6アウ...
記事の続きを読む
0 コメント

ALESIS HR16B

■■■機材情報■■■ALESISの初期16bitPCMドラムマシンHR16の後継機として発売されたHR16BHR16はベーシックなサンプルが中心でしたがこのHR16Bは、よりエフェクティブな音色が収録されています。日本製品とは違う、タイトで抜けの良い音色が特徴です。90年代初頭の打ち込み系 R&Bでよくこの音色が使われていました。同社D4より、ざらつきがあり太い音色傾向にあります■■■スペック■■■PCM16BITドラムサンプル47音ドラムキット最大99KIT同...
記事の続きを読む
0 コメント

ALESIS HR16

■■■機材情報■■■ALESISの初期16bitPCMドラムマシンHR16日本製品とは違う、タイトで抜けの良い音色が特徴です。90年代初頭の打ち込み系 R&Bでよくこの音色が使われていました。非常にタイトで腰のある音色は、今でも使いたくなることが少なくありません。音色も、ベーシックなドラムからラテンパーカッション、SE的なパーカッションまで一通りは揃っています。同社D4より、ざらつきがあり太い音色傾向にあります■■■スペック■■■PCM1...
記事の続きを読む

FC2カウンター

最新記事

UJAM Beatmaker - CIRCUITS レビュー クラシックな初期のデジタル&アナログ・ドラムマシンのサウンドとグルーブを再現したプラグイン・インストルメント
【新着】LoopCloud対応 ミニマルテクノ、ヒプノティックテクノ、テックハウスのための著作権フリー、ベースライン・サンプルパック音源、5Pin Media『Bass Line Sequences Vol. 1』リリース!
【約38%OFF】入力ソースに応じてカスタムメイドのプリセットを作成するソース適応型のめずらしいリバーブエフェクトsonible『smart:reverb』が4月2日(現地時間)までセール中!
【約50%OFF】 PB独占! Kontakt用音源UNDRGRND Soundsの『Redlight』が4月2日(現地時間)までの特価セール中!ヴィンテージ・シンセサイザーのアナログ・サウンドとKontakt機能を融合させた音源です
【新着】LoopCloud対応 エレクトロニック、ヒップホップ、ロックの最高の要素を取り入れたEDM向け著作権フリーサンプルパック音源、DABRO Music『Midtempo Samples I』リリース!
【セール約30%OFF】PluginBoutiqueにて、2台のバーチャルテープ回路を搭載し「時間を使って遊ぶ」ことができるエフェクトプラグイン、Yum Audio『LoFi Playtime』が3月22日までセール中!
【限定セール約60%OFF】PluginBoutiqueにてJonas Adenプロデュースのエフェクトプラグイン、W.A Production『BIGGIFIER by Aden』が3月31日(現地時間)までの特価セール中!
【新着】LoopCloud対応 1970年代のファンクロックの象徴的バンド、Funkadelicにインスパイアされた著作権フリーボーカルサンプルパック音源、Vital Vocals『Funkadelic Vocals』リリース!
【新着】LoopCloud対応 シンセポップフレーバーとモダンなヴェイパーウェイヴの雰囲気を持つシンセウェイブ向け著作権フリーサンプルパック音源、Blind Audio『Interstellar Synthwave』リリース!
iZotope - Stutter Edit 2 レビュー サンプル、トラック、ミックスをスライスして、よく知られている「スタッター」効果をワンボタンで作成することができますプラグイン
W.A. Production - KSHMR Essentials レビュー ベース、ドラム、キック、シンセ、ボーカルなど、用途に合わせて8つのモジュールが用意されているエフェクトプラグイン
【新着】LoopCloud対応 ラテン、スパニッシュ・ヴォーカルのフックとフレーズを含む著作権フリー、モダン・テック・ハウス・サンプルパック音源、Singomakers『Latam Tech House』リリース!
Polyverse - Manipulator レビュー モノフォニック・オーディオの音色やピッチを、これまでにない新しい方法で劇的に変化させることができるボーカル・プロセッシング・プラグイン
【新着】LoopCloud対応 Ivor Novello賞を受賞したドラマー、音楽プロデューサーCassellによるヒップホップ向け著作権フリーサンプルパック音源、Loopmasters 『Cassell The Beatmaker』リリース!
【新着】LoopCloud対応 UK Garageに影響を受けた19種類の2ステップビートをはじめで多様なサウンドのガレージ向け著作権フリーサンプルパック音源、UNDRGRND SOUNDS『UKG』リリース!
【新着】LoopCloud対応 ポップ、フューチャーポップ向けの約1GBのボーカル、インストルメントを収録しポップ向け著作権フリーサンプルパック音源、IQ Samples『Pop Hitmaker & Vocals』リリース!
【新着】LoopCloud対応 本物のジャズ&ファンクの巨匠、Funkodoxalsによるファンク向け著作権フリーサンプルパック音源、Singomakers『Jazz Funk Masters by Funkodoxals』リリース!
【新着】LoopCloud対応 ドラムンベーストラックにパワーとエネルギーを与えるために設計されたアグレッシブな著作権フリーサンプルパック音源、Ghost Syndicate『TEFLON: Drum & Bass』リリース!
【セール!約33%OFF】PluginBoutiqueにてRoland Jupiter4を再現したバーチャル・シンセ、Cherry Audio『Mercury-4』が特価セール中!
【新着】LoopCloud対応 10種類のプレミアムループキットを備えたローファイヒップホップ向け著作権フリーサンプルパック音源、Blind Audio『Cassette Culture - Lo-Fi Hip Hop』リリース!