
■■■機材情報■■■本来は、ドラムトリガーモジュールとしてドラムパットや、生ドラムのトリガーで演奏するために発売された商品ですが、MIDIドラム音源モジュールとしてもかなりの実力を持ています全体の音色傾向は、同社RY・RM・DTXシリーズとはことなり骨太で、芯のあるサウンド傾向ですバスドラは、アナログ音源並の重低音を含み、90年代後半の音色傾向ですが、サンプリングレート48KHz、16bitAWM2音源は今でも不足なく使えると思...
記事の続きを読む