
Roland Rhythm Plus PB-300
■■■機材情報■■■
1984年発売 発売当時定価59000円
ローランドホームエレクトリックピアノ、ピアノプラスシリーズの
リズム自動伴奏用として発売されました。
左手で和音を押さえてPB300による
リズム、コード(アルペジオ)、ベースを自動演奏させ
右手はピアノプラスでメロディを弾くというコンセプトで開発されました。
リズムはTR606に非常に近い、完全アナログ音源で
サンプリングして使用するのであれば
高価なヴィンテージアナログリズムマシンを購入するより
お得に同じ質感のリズム音を得ることが出来ると思います。
もちろん独特のグルーヴを生かして
パターンをループさせて使うのもおすすめです。
MIDI端子を装備していますが
リズムやベース、コードなどをリアルタイムに
演奏することはできません。
リズムパターンを演奏しているときに
MIDIノートをしてすれば、ベースやコードの
プリセットパターンが演奏される方式です。
プリセットパターンは、ロック、ディスコ、ボサノバ、シャッフルなど
16種類、その他にフィルインのバリエーションも
各パターン毎に用意されています。
また、ヴェロシティ対応、MIDIクロックにより同期も可能です。
■■■スペック■■■
音源:アナログ方式
プリセットパターン:16種類
接続端子:オーディオアウト1、ミックスイン1、MIDI(IN/OUT)
ペダル端子(プレイストップ、フィルイン)
消費電力:8W
外形寸法:314W-118D-172Hmm
重量2.3kg
Roland Rhythm Plus PB300収録サンプリングCD
RHYTHM WORKSシリーズ
