
AUDIO TECHNICA AE2500
■■■AE2500機材情報■■■
AUDIO TECHNICA AE2500はバス・ドラム録音に重点を置いて
設計された、ユニークで、そして素晴らしいマイクロフォンです。
AE2500はコンデンサー型とダイナミック型の2つのユニットを
1つのボディに搭載した、バス・ドラム用マイク!!
コンデンサーとダイナミックの2つのユニットが完全に
同一線状に配置されており、先がコンデンサー用とダイナミック用に
分かれたY字の専用ケーブルで、それぞれ個別に出力することが出来ます。
また、独自の設計により、2本別々のマイクを使った場合に起きるような
位相の乱れを完全に解消できるようなっています。
コンデンサー・ユニットのダイアフラムにはエイジング処理が施されていて
ハードな環境での長期間の使用に備えられています。ユニットの
また、パッド・スイッチとローカット・スイッチは、厳しい環境下での
使用を考え防湿タイプになっており、レコーディングのみならず
ライブでの使用もじゅうぶんに考慮された設計になっています。
音質はAUDIO TECHNICAの、明るく、粘り強い、スピードのある
サウンドが受け継がれています。
コンデンサー・マイクはやや癖はあるもののアタック重視な音質で
押し出し感がありつつレンジの広い音楽的なサウンドといえます。
EQをしてみるレンジを余すこと無く拾っていて、欠落部分が
全く無く自在に調整することが出来ます。
ダイナミック・マイクの音質は、同社のATM25とほぼ同じ印象で
明るく、粘りがあり、スピード感もあります。
バスドラム用として設計されていますが
異なるキャラクターのマイクが2つ内蔵されていますので
それぞれの特性を生かし、各ユニットのバランスを調整すれば
バスドラムに限らずギターなどさまざまな楽器の収録に使用できる
可能性を持っていると思います。
■■■AE2500スペック■■■
●指向性:単一
●周波数特性:コンデンサー:20Hz~17kHz、ダイナミック:30Hz~10kHz
●感度:コンデンサー:-51dB、ダイナミック:54dB(OdB=1V/1Pa、1kHz)
●ダイナミック・レンジ:124dB(1kHz at MaxSPL)
●最大入力レベル:148dB
●ローカット:80Hz,12dB/oct
●外形寸法:55(φ)×165(H)mm
●重量:390g
●付属品:マイクホルダー/ケーブル
サンプリングCD LGR LABEL
http://www.lgril.com/
