KORG ELECTRIBE-R ER-1


KORG ELECTRIBE-R ER-1
価格39,800円
■■■KORG ELECTRIBE-R ER-1機材情報■■■
1999年3月発売
KORG ELECTRIBE-R ER-1は初心者からマニアックな方まで、オリジナリティーのある音楽を
生み出すことの出来るDSPシンセシス・テクノロジーを用いた
リズム・シンセサイザーです。
本体上のつまみやキーを使って感覚的にアナログパーカッション音を作ることができ
それらの音を使って簡単にリズムパターンを作成することができます。
KORG ELECTRIBE-R ER-1はパーカッションシンセサイザー4パート、オーディオ・イン2パート
PCMサンプル4パート、アクセントパートを持っています。
パーカッション音とオーディオ・イン(外部入力)音とのリズムの組み合わせで、
全く新しい形のリズム・マシーンとして表現することができます。
つまみの動きを記録しループするモーション・シーケンス機能を
搭載していて、各パターンそれぞれに記憶できます。
パターンの打ち込みは、16ステップキー入力を採用
往年のリズムマシーンと同じ打ち込み方でパターンを制作できるのも魅力です。
オリジナルのシンセ音色とリズムパターンは(最大64ステップ)は
本体内に256パターンまで作成可能、パターンを組み合わせたソングは
最大16ソング作成し保存できます。
KORG ELECTRIBE-R ER-1の音色は、ハイハット(オープン・クローズ)、
ハンドクラップ、シンバルがPCM波形
パーカッションシンセサイザーは、TR808、TR909系のアナログサウンドで
バスドラ、スネアはもとより、808系のシンバルやハイハット音なども
作ることが出来ます。また、各パラメータの可変幅が広く設定してありますので
アナログシンセサイザー並の音作りが可能
KORG ELECTRIBE-R ER-1は持続音は作れませんが、
減衰系のSEサウンドはかなりのバリエーション音を
作ることが可能です。

この記事がお役に立った方は上のバナーのクリックをお願いいたします
■■■KORG ELECTRIBE-R ER-1スペック■■■
●音源:アナログ・モデリング+PCM
●パート数:11パート
パーカッション・シンセサイザー・パート4
PCMパート4
オーディオ・イン・パート2
アクセント・パート1
●メモリー:256パターン、16ソング
●接続端子:ステレオ・アウト、ヘッドホン・アウト、オーディオ・イン
MIDI IN/OUT/THRU
●電源:DC9V
●消費電力:8W
●外形寸法:300(W)×222.5(D)×53.4(H)mm
●重量:1.25kg
KORG ELECTRIBE-R ER-1
ドラムサンプル収録サンプリングCD
RHYTHM WORKS feat. ER1


KORG ELECTRIBE-R ER-1
価格39,800円
■■■KORG ELECTRIBE-R ER-1機材情報■■■
1999年3月発売
KORG ELECTRIBE-R ER-1は初心者からマニアックな方まで、オリジナリティーのある音楽を
生み出すことの出来るDSPシンセシス・テクノロジーを用いた
リズム・シンセサイザーです。
本体上のつまみやキーを使って感覚的にアナログパーカッション音を作ることができ
それらの音を使って簡単にリズムパターンを作成することができます。
KORG ELECTRIBE-R ER-1はパーカッションシンセサイザー4パート、オーディオ・イン2パート
PCMサンプル4パート、アクセントパートを持っています。
パーカッション音とオーディオ・イン(外部入力)音とのリズムの組み合わせで、
全く新しい形のリズム・マシーンとして表現することができます。
つまみの動きを記録しループするモーション・シーケンス機能を
搭載していて、各パターンそれぞれに記憶できます。
パターンの打ち込みは、16ステップキー入力を採用
往年のリズムマシーンと同じ打ち込み方でパターンを制作できるのも魅力です。
オリジナルのシンセ音色とリズムパターンは(最大64ステップ)は
本体内に256パターンまで作成可能、パターンを組み合わせたソングは
最大16ソング作成し保存できます。
KORG ELECTRIBE-R ER-1の音色は、ハイハット(オープン・クローズ)、
ハンドクラップ、シンバルがPCM波形
パーカッションシンセサイザーは、TR808、TR909系のアナログサウンドで
バスドラ、スネアはもとより、808系のシンバルやハイハット音なども
作ることが出来ます。また、各パラメータの可変幅が広く設定してありますので
アナログシンセサイザー並の音作りが可能
KORG ELECTRIBE-R ER-1は持続音は作れませんが、
減衰系のSEサウンドはかなりのバリエーション音を
作ることが可能です。

この記事がお役に立った方は上のバナーのクリックをお願いいたします
■■■KORG ELECTRIBE-R ER-1スペック■■■
●音源:アナログ・モデリング+PCM
●パート数:11パート
パーカッション・シンセサイザー・パート4
PCMパート4
オーディオ・イン・パート2
アクセント・パート1
●メモリー:256パターン、16ソング
●接続端子:ステレオ・アウト、ヘッドホン・アウト、オーディオ・イン
MIDI IN/OUT/THRU
●電源:DC9V
●消費電力:8W
●外形寸法:300(W)×222.5(D)×53.4(H)mm
●重量:1.25kg
KORG ELECTRIBE-R ER-1
ドラムサンプル収録サンプリングCD
RHYTHM WORKS feat. ER1
サンプリングCD・ムービー素材集LGR LABEL
http://www.lgril.com/