Soundtoys - Little AlterBoy
ボーカルエフェクト、Soundtoys『Little AlterBoy』
モノフォニック・ボイス・マニピュレーター
ボーカルのフォルマントとピッチシフト。Hard Tune FX。ロボット/ボコーダーモード。チューブ・ドライブ。
Little AlterBoyは、Soundtoysが開発した劇的な声の変化をもたらすツールです。
1つのシンプルなプラグインで、様々なボーカル変換が可能です。
声のピッチを変えたり、フォルマント・シフトで歌手の性別を変えたり。
単一のピッチにロックして、ロボットのようなサウンドにすることもできます。
ボーカルのメロディをMIDIでコントロールして、ボコーダーのようなクリエイティブなエフェクトをかけることもできます。
さらに、Decapitatorのクラシックなチューブ・サチュレーション・モデルの1つが含まれており、ボーカル作品に温かみとエッジを加えます。
このプラグインには数個のノブとボタンしかないので、とても簡単に使えます。
Pitchは、半音単位でピッチを1オクターブ上または下に変更することができます。
Formantは歪ませるためのEQカーブの一種で、Driveはアナログモデルの真空管サチュレーションを加え、MixはWet/Dryコントロールです。
ピッチとフォルマントの間にあるリンクボタンを選択することで、ピッチとフォルマントをリンクさせることができます。
Modeセクションでは、Transposeボタンは自動補正なしでピッチをシフトすることができ、Quantizeは最も近い半音にチューニングし、Robotは単音にロックします。
完璧なボーカル・エフェクトができたら、DAWでMIDIを使ってピッチをコントロールし、ドラマチックなボコーダーやハーモニー・エフェクトを作ることができます。
これは、新しい方向性を見出し、新しいアイデアを推進するための非常に強力な方法です。
Soundtoysのルーツはピッチシフトにあります。
Soundtoysの創業者は、史上最も象徴的なピッチシフターのひとつであるEventide H3000を開発したチームの一員でした。
その後、Wave Mechanics(後にSoundtoysと改名)という会社を立ち上げ、初のリアルタイムピッチ&フォルマントシフターを開発しました。
PurePitch TDMです。
ProTools TDM時代には、SoundToys社は、評判の高いPitchDoctorやSoundBlenderなど、高品質なピッチベースのエフェクトも製造していました。
Little AlterBoyでは、これらの知識をすべて集約して、強力なボーカル・ツールを開発しました。
私たちは、当時最も人気のあったボーカル・エフェクトを幅広く提供し、サウンドを自由に作れるようにしたいと考え製品化されています。
もちろん、ボーカルに使用するのがベストですが、パーカッシブなドラムループOctave Down Classic DJプリセットなどで効果的に使うことができます。
またスネアドラムのチューニングには、PitchとFormantのタッチを使いPitchノブを自動化してパーカッションにクリエイティブなエフェクトをかけることも効果的です。。
さらに、ミックスの中でシェイカーのピッチを少し上げて、必要に応じてフィットさせるのにも良かったです。
モノフォニック・ボイス・マニピュレーターと呼ばれていますが、
木以外のブロックにも幅広く使っていけるプラグインエフェクトと言う印象でした。
■主な特徴
使いやすいツールでボーカルを変えるプラグイン
ボーカルのピッチとフォルマント(性別)をリアルタイムに変化させることが可能
ミックスコントロールを使って瞬時にボーカルのハーモニーを作成
ボーカルのピッチをロックして、ロボット効果を実現
MIDIコントロールでボコーダーのような効果を実現
ヒップホップやポップスのヒット曲に見られるような「ハードチューン」効果を得ることが可能
■システム要件
プラグインフォーマット(64ビットのみ)。
AAX Native、AAX AudioSuite、VST、Audio Units (AU)
対応サンプルレート:最小-44.1kHz、最大-192kHz
Mac OS X 10.10~MacOS 11 Big Sur(Intelのみ、Apple Silicon M1への正式対応は進行中)
Windows 7 / 8 / 10
ilok.comの無料アカウントが必要です(物理的なUSB iLokは必要ありません)。
バージョン5のSoundtoys製品は、すべて64ビットのVST、AU、AAXのNativeプラグイン形式に対応しています。
現在サポートしているすべてのDAW(デジタルオーディオワークステーション)のリストは以下の通りです。
Pro Tools 11 - 2019.12 (Mac & PC: AAX Native and AudioSuite)
Logic Pro X - 10.6* (Mac: AudioUnits)
GarageBand 10 (Mac: AudioUnits)
Ableton Live 9.2.2 - 10.1 (Mac: AudioUnits & VST, Windows: VST)
Digital Performer 9 - 10 (Mac: AudioUnits & VST; Windows: VST)
Studio One 4.5+ (Mac: AudioUnits & VST; Windows: VST)
Cubase 9.5 - 10.5 (Mac & PC: VST)
Nuendo 8 - 10 (Mac & PC: VST)
- 関連記事
-
- 【新着】LoopCloud対応 好評だったサンプルパックAmbient Garageの続編、ガレージ向け著作権フリーサンプルパック音源、5Pin Media『Laid-back 'N Groovy Guitars』リリース!
- 【セール!約50%OFF】LoopCloud対応 リズムの感触と質感を重視したリキッド向け著作権フリーサンプルパック音源、House Of Loop『Liquid Drum & Bass Essential』が特価セール中
- 【新着】LoopCloud対応 プロ級のループとワンショットが満載のハイエナジーで先進的なドラム&ベース向け著作権フリーサンプルパック音源、Blind Audio『Visions - Melodic DNB』リリース!
- 【新着】LoopCloud対応 最先端のサウンドとSF的な要素も持つダウンテンポ向け著作権フリーサンプルパック音源、Science Of Sound『Deep Electronica』リリース!
- Singomakers - High Octane Tech House 2 レビュー LoopCloud対応のテックハウス向け作曲に最適な著作権フリーサンプルパック音源の第2弾
- 【約60%OFF】PluginBoutiqueにて事実上無制限のオシレータとモジュレータを備えたシンセ、MeldaProduction『MSoundFactory』が1月31日(現地時間)までの特価セール中!
- DopeSONIX - Beat Machine 3 レビュー 300種類のドラムキット、MIDIドラムパターンを収録したドラムマシン・プラグイン
- Soundtoys - Little AlterBoy レビュー ボーカルエフェクター モノフォニック・ボイス・マニピュレーター
- 【新着】LoopMastersよりLoopCloud対応のテクノ向けサンプルパックUnity Records『Unity Samples Vol.19 by D-Unity, Dino Maggiorana』リリース!
- 【50%OFF】PluginBoutiqueにてCableguysのアナログフィルタープラグイン『FilterShaper Core 2』が期間限定特価セール中!
- 【新着】LoopMastersよりお試しサンプルパック Renegade Audio『Renegade Audio Label Sampler』リリース! 価格683円
- 【中古情報】イシバシ楽器にて【中古】Dave Smith『TEMPEST』が入荷!
- 【新製品】APOGEEがオーディオインターフェイス『Symphony Desktop』をリリース!
- 【新着】LoopMastersよりLoopCloud対応のアフロ/アフリカ向けサンプルパックOrganic Loops『Afrobeat Grooves』リリース!
- 【新着】MIRACLE SOUNDSのエレクトロニカ、EDM向けサンプルパック『GROOVY CARTEL』リリース!