
RODE NT5
価格42,000円
■■■RODE NT5機材情報■■■
ペンシル・タイプのコンデンサー・マイクといえば、
ドラムのオーバーヘッド、あるいはアコースティック・ギターの
収録に使うのが定番です
アコースティック・ギター録音では、とても素直で色付けの少ない印象で
中域(3~4kHz辺り)にピークのある感じなのですが、
やたらと高音の伸びるマイクよりも、原音に忠実な印象で、
実際に近距離で聴いたギターに近い音を表現してくれます。
きらびやかな響きや空気感には欠けるものの、
エッジの効いた鋭い音です。
特に低音弦を使ったフレーズが魅力的で、
ピックのこすれる音がロックっぽい印象でとてもよい感じです。
ドラムのオーバーヘッドでは、非常に映像的な印象というか、
シンバルがくっきりと浮き出て、しかもその厚みまで手に取るように分かる感じです
シンバルの音の違いをはっきりと表現しています。
ドラム・キットの定位もくっきりしていてクリーンな印象です。
タム類の低音感や、キット全体のニュアンスをとらえることは
定番マイクに譲るとしても、シンバルを録るのには
非常に魅力的なマイクであると思われます。
従来のオーバーヘッド用マイクで、高城にピークのあるものは、
きらびやかでシンバルのサスティンを美しく表現しますが、
もう少しパワフルなアタック感が欲しいときにはぴったりのキャラクターです。
■■■RODE NT5スペック■■■
●指向性:カーディオイド
●周波数特性:20Hz~20kHz
●出力インピーダンス:250Ω
●ダイナミック・レンジ:>128dB
●最大出力:+13.9dBu
●最大SPL:+13.9dBu
●外形寸法:20(φ)×118(H)mm
●重量:1.8kg
サンプリングCD・ムービー素材集LGR LABEL
http://www.lgril.com/

- 関連記事
-
- RODE INDEX
- RODE NT5
- RODE K2
- RODE NT2000
- RODE NT3