NEVE 1073DPD



NEVE 1073DPDを国内最低価格保証のサウンドハウスでみる
NEVE 1073DPAを国内最低価格保証のサウンドハウスでみる
NEVE 1073DPD
希望小売価格659,400円
■■■NEVE 1073DPD機材情報■■■
NEVE 1073DPD、正真正銘NEVEの冠をかぶった真打の登場です。
シンボルとも言えるえび茶色のインプット・ゲインつまみ
オリジナルではリア・パネルにあった入力インピーダンス変換スイッチに加え、
位相反転/ファンタム電源スイッチ/オリジナルには無かった
+-10dBのトリムつまみとクリップ表示のLEDを用意。
さらにA/DセクションとしてFORMAT/SAMPLE RATE切り換えスイッチ
および各LED表示をレイアウト。
NEVE 1073DPDのその音はさすがNEVE。
1073として望まれる質感は見事に出ています。
最初はAMEK System 9098DMAなどににているとも思いましたが、
いろいろなソースをチェックしていくにつれて、
やはりきちんと1073の音に近くなっていると思いました。
倍音成分の感じ、ザラつき具合が行き過ぎず、おとなし過ぎずという
ちょうど良いバランスです。
またNEVE 1073DPDはきちんと前に出てくる音ですが、
新しい機種なだけにオールドNEVEとはひと味違う
フレッシュな印象もあります。
オールドの1073に比べ多少奇麗な音なので、
ほかの音となじみやすそうな気がします。
しかしゆとりとローエンドを感は健在です。
さらに、NEVE 1073DPDはDSDにまで対応したADコンバーター
(A/D無しの1073DPA(希望小売価格522,900円)もある)内蔵なので
DIGIDESIGN 192 I/OとAES/EBUで接続してみましたが、
ストレートに問題なくADされました。
濁りもなく奇麗な音なので、これは好みが分かれるところでしょう。個
人的にはアナログ出力の多少汚れた、詰まっている感じが好きでした。
このサウンドが現行品として手に入るのはうれしいことだと思います
■■■NEVE 1073DPDスペック■■■
■チャンネル数:2
■ゲイン可変幅:-20~-80dB
■入力インビーダンス:3000/1.2kΩ(マイク、切り替え式)、20kΩ(ライン)
■出力インピーダンス:85Ω
■最大出力レベル:+26dBu
●周波数特性:20Hz~20kHz(60dB Gain into 600Ω +-0.5dB)、
20Hz~40kHz(60dBGain into 600Ω -3dB)
●全高調波歪率:く0.07%
■サンプリング周波数:44.1/48/88.2/96/176.4/192kHz
■外形寸法:482(W)x45(H)x254(D)mm
■重量:5kg


NEVE 1073DPDを国内最低価格保証のサウンドハウスでみる


NEVE 1073DPAを国内最低価格保証のサウンドハウスでみる
サンプリングCD・ムービー素材集LGR LABEL
http://www.lgril.com/



NEVE 1073DPDを国内最低価格保証のサウンドハウスでみる
NEVE 1073DPAを国内最低価格保証のサウンドハウスでみる
NEVE 1073DPD
希望小売価格659,400円
■■■NEVE 1073DPD機材情報■■■
NEVE 1073DPD、正真正銘NEVEの冠をかぶった真打の登場です。
シンボルとも言えるえび茶色のインプット・ゲインつまみ
オリジナルではリア・パネルにあった入力インピーダンス変換スイッチに加え、
位相反転/ファンタム電源スイッチ/オリジナルには無かった
+-10dBのトリムつまみとクリップ表示のLEDを用意。
さらにA/DセクションとしてFORMAT/SAMPLE RATE切り換えスイッチ
および各LED表示をレイアウト。
NEVE 1073DPDのその音はさすがNEVE。
1073として望まれる質感は見事に出ています。
最初はAMEK System 9098DMAなどににているとも思いましたが、
いろいろなソースをチェックしていくにつれて、
やはりきちんと1073の音に近くなっていると思いました。
倍音成分の感じ、ザラつき具合が行き過ぎず、おとなし過ぎずという
ちょうど良いバランスです。
またNEVE 1073DPDはきちんと前に出てくる音ですが、
新しい機種なだけにオールドNEVEとはひと味違う
フレッシュな印象もあります。
オールドの1073に比べ多少奇麗な音なので、
ほかの音となじみやすそうな気がします。
しかしゆとりとローエンドを感は健在です。
さらに、NEVE 1073DPDはDSDにまで対応したADコンバーター
(A/D無しの1073DPA(希望小売価格522,900円)もある)内蔵なので
DIGIDESIGN 192 I/OとAES/EBUで接続してみましたが、
ストレートに問題なくADされました。
濁りもなく奇麗な音なので、これは好みが分かれるところでしょう。個
人的にはアナログ出力の多少汚れた、詰まっている感じが好きでした。
このサウンドが現行品として手に入るのはうれしいことだと思います
■■■NEVE 1073DPDスペック■■■
■チャンネル数:2
■ゲイン可変幅:-20~-80dB
■入力インビーダンス:3000/1.2kΩ(マイク、切り替え式)、20kΩ(ライン)
■出力インピーダンス:85Ω
■最大出力レベル:+26dBu
●周波数特性:20Hz~20kHz(60dB Gain into 600Ω +-0.5dB)、
20Hz~40kHz(60dBGain into 600Ω -3dB)
●全高調波歪率:く0.07%
■サンプリング周波数:44.1/48/88.2/96/176.4/192kHz
■外形寸法:482(W)x45(H)x254(D)mm
■重量:5kg

NEVE 1073DPDを国内最低価格保証のサウンドハウスでみる

NEVE 1073DPAを国内最低価格保証のサウンドハウスでみる
サンプリングCD・ムービー素材集LGR LABEL
http://www.lgril.com/

- 関連記事
-
- NEVE INDEX
- NEVE 8801
- NEVE 1073DPD