/***** 目次 *****/
FC2ブログ

新旧DTM機器、プラグイン、サンプルパック等の独自レビュー・新製品、特価情報、フリープラグイン、フリー音源等をご紹介しています

カテゴリ一覧

ブログ内検索

<< 全タイトルを表示 >>

*

soundcluodjp.jpg Loopcloud Music App from Loopmasters.com サウンドハウス Loopmasters Sample Music Sale
メールアドレスを登録して頂ければ、ページ更新時にメールでお知らせ致します。 専用のpingooサービスを利用していますので、管理人からメールアドレスはわかりませんのでご安心下さい

↓メールアドレスを入力して下さい↓


提供:PINGOO!


このブログを気にいった方は
Blog Rankingバナーの
クリックをお願いいたします

楽天

タイムセール

最近の記事

- コメント

FOCUSRITE Red8

FOCUSRITE Red8

サウンドハウス



red8a.jpg
red8b.jpg


FOCUSRITE Red8を国内最低価格保証のサウンドハウスでみる

FOCUSRITE Red8
希望小売価格399,000円
■■■FOCUSRITE Red8機材情報■■■

 FOCUSRITE Red8は名器ISA215のマイクプリアンプ回路を
採用した2チャンネルのマイクプリアンプ
ISA215といえば、そのシルキーで美しい音色が定評で
特に、女性ボーカルに使用されることの多いマイクプリですが
このFOCUSRITE Red8はどのような味付けになっているのか
興味がわいてきます。
 FOCUSRITE Red8は独特の真っ赤なフロントパネルで
一目でFOCUSRITE製品だと分かります。
フロントパネルの構成は非常にシンプルで、
インプット・ゲイン、位相反転、ファンタム電源スイッチのみです。
さらにインプット・ゲインは6dBステップのノッチ式となっており
レベル設定時には慎重に調整したほうがよいと思います。
また、小型ですがVUメーターが各チャンネル毎に搭載されています。
 FOCUSRITE Red8のリアパネルも
2チャンネル分のインプットとアウトプット(共にXLR)と
電源のみのシンプルな構成です。
また、出力段にカスタムトランスフォーマーを採用しており、
数キロメートルに及ぶ接続をしても、音質には全く影響はないとのこと
早速、サウンドを聴いてみたいと思います。
まずはボーカルでFOCUSRITE Red8を試してみました
ISA215の回路を採用しているとのことですが
やはり、同じサウンド傾向でナチュラルでワイド・レンジです。
とても原音に忠実で、バラードなどに静かな楽曲には最適ではないでしょうか
まさに美しい音色という印象です。
逆にロックなどの激しい楽曲は苦手分野と言えるかもしれません。
ISA215同様、女性ボーカル向きではなかと思います。
このナチュラルなサウンドを利用してピアノも
ステレオで録音してみましたが、響き、タッチとも非常にナチュラルで
奇麗なツヤが出ていると思います。
やはり、こちらもバラード向きといえると思います。
次はFOCUSRITE Red8でドラムを録音してみました。
全体的に、押し出しが弱い傾向にありますので
バスドラムやスネアなどはジャンルを選ぶと思います。
しかし、ハイハットなどの金物は美しい中域の張りがあり
素晴らしいサウンドだと言えます。
中域の張りを利用して弦楽器全般や管楽器なども
中~高域が自然なつながりで奇麗に伸びる感じで適していると思います。
 FOCUSRITE Red8は、その艶のあるシルキーなサウンドが
特徴といえると思います。
ダイナミックマイクを使用したギターアンプや
ロックドラムの録音等には不向きで、
ハイビットデジタルレコーディング、高品質のリボンマイク、
真空管マイクやコンデンサーマイクロフォンを使用する
レコーディングに最適だと思います。

■■■FOCUSRITE Red8スペック■■■

■チャンネル数:2
■ゲイン可変幅:-6dB~十60dB(6dBステッブ)
■接続端子:インフット(XLR)、アウトプット(XLR)各2ch
■入力インピーダンス:1.2kn
■出力インピーダンス:600Ω(バランス)
■最大出力レベル:十24dBu(600n負荷)
■周波数特性:10Hz~140kHz
■全高調波歪率:<0.15%(-20dBu@20Hz)
■外形寸法:482(W)×88(H)×286(D)mm
■重量:6kg

FOCUSRITE Red8を国内最低価格保証のサウンドハウスでみる

FOCUSRITE Red8を国内最低価格保証のサウンドハウスでみる

サンプリングCD・ムービー素材集LGR LABEL
http://www.lgril.com/




















【真空管マイクプリアンプ】

Focusrite ISA430 MKII Producer Pack


詳細は画像をクリックして下さい。

楽天 イケベ楽器楽天ショップ

Focusrite ISA One

詳細は画像をクリックして下さい。

楽天 ワタナベ楽器 楽天SHOP

Focusrite / THE LIQUID CHANNEL

詳細は画像をクリックして下さい。

楽天 パワーレック鍵盤堂


詳しくは画像をクリックして下さい 






関連記事

FC2カウンター

最新記事

【新着・約50%OFF】LoopCloud対応 ハウス、EDM向けの30個のプロレベルのキットを収録した革新的な著作権フリーサンプルパック音源、HY2ROGEN『Ultimate House Breakdowns』リリース!
【新着】LoopCloud対応 20のビートキットから構成されたテクノ向け著作権フリーサンプルパック音源、Unity Records『Unity Samples Vol.28 by Tony Romanello』リリース!
【新着】LoopCloud対応 SHY FX、M-Beat、Leviticusなど90年代初頭のオリジナルジャングル素材を収録した著作権フリーサンプルパック音源、Element One『Nuttah Jungle』リリース!
【新着】LoopCloud対応 18GB以上のホラーインストとオーケストレーションの巧妙な組み合わせが魅力的な著作権フリー、シネマティック・サンプルパック音源、Cinetools『Nocturne』リリース!
【フリー・無料!】TheSynthFactory『Azimuth Synthesizer Plugin』バーチャルアナログとウェーブテーブルの両方の方式を持つシンセサイザープラグイン
【約50%OFF】レコーディングスタジオ定番の「ELI Distressor」を再現したコンプレッサー・プラグインSoftube 『Empirical Labs Mike-E Comp』が3月31日までセール中
【約61%OFF】 自然なサウンドのクラップやスナップ専用インストゥルメント・プラグイン、Robotic Bean 『Hand Clap Studio』が4月3日(現地時間)までセール中!
【新着】LoopCloud対応 Schwefelgelb、Jensen Interceptorなどのダークでヘビー級のEBMサウンドを収録したテクノ向け著作権フリーサンプルパック、Element One『Industrial EBM』リリース!
【新着】LoopCloud対応 新鮮でユニークなサウンドを取り揃えたドキュメンタリーのバックグラウンドフィルムスコア向け著作権フリーサンプルパック音源、Leitmotif『Wonderverse: Documentary Background Music』リリース!
【新着】LoopCloud対応 ミニマルテクノ、ヒプノティックテクノ、テックハウスのための著作権フリー、ベースライン・サンプルパック音源、5Pin Media『Bass Line Sequences Vol. 1』リリース!
【約38%OFF】入力ソースに応じてカスタムメイドのプリセットを作成するソース適応型のめずらしいリバーブエフェクトsonible『smart:reverb』が4月2日(現地時間)までセール中!
【約50%OFF】 PB独占! Kontakt用音源UNDRGRND Soundsの『Redlight』が4月2日(現地時間)までの特価セール中!ヴィンテージ・シンセサイザーのアナログ・サウンドとKontakt機能を融合させた音源です
【新着】LoopCloud対応 エレクトロニック、ヒップホップ、ロックの最高の要素を取り入れたEDM向け著作権フリーサンプルパック音源、DABRO Music『Midtempo Samples I』リリース!
【セール約30%OFF】PluginBoutiqueにて、2台のバーチャルテープ回路を搭載し「時間を使って遊ぶ」ことができるエフェクトプラグイン、Yum Audio『LoFi Playtime』が3月22日までセール中!
【限定セール約60%OFF】PluginBoutiqueにてJonas Adenプロデュースのエフェクトプラグイン、W.A Production『BIGGIFIER by Aden』が3月31日(現地時間)までの特価セール中!
【新着】LoopCloud対応 1970年代のファンクロックの象徴的バンド、Funkadelicにインスパイアされた著作権フリーボーカルサンプルパック音源、Vital Vocals『Funkadelic Vocals』リリース!
【新着】LoopCloud対応 シンセポップフレーバーとモダンなヴェイパーウェイヴの雰囲気を持つシンセウェイブ向け著作権フリーサンプルパック音源、Blind Audio『Interstellar Synthwave』リリース!
iZotope - Stutter Edit 2 レビュー サンプル、トラック、ミックスをスライスして、よく知られている「スタッター」効果をワンボタンで作成することができますプラグイン
W.A. Production - KSHMR Essentials レビュー ベース、ドラム、キック、シンセ、ボーカルなど、用途に合わせて8つのモジュールが用意されているエフェクトプラグイン
【新着】LoopCloud対応 ラテン、スパニッシュ・ヴォーカルのフックとフレーズを含む著作権フリー、モダン・テック・ハウス・サンプルパック音源、Singomakers『Latam Tech House』リリース!