UNIVERSAL AUDIO UADシリーズ専用
Roland Dimension D


UNIVERSAL AUDIO UADシリーズ専用
Roland Dimension D
UAD-1 Flexi PAK オープンプライス市場予想価格81,900円前後
UAD-2シリーズ オープンプライス市場予想価格68,250~472,500円前後
■■■Roland Dimension D機材情報■■■
Roland Dimension DはUNIVERSAL AUDIO
UADシリーズ専用のプラグイン
UADシリーズは、DSPを搭載したハードウェアとソフトウェアプラグインを
組み合わせて、ホストベースでデジタルサウンドプロセシングを実現しています。
このプラグインはDSPカードとしてUADシリーズを採用しているため、
従来のホストベースのプラグインでは不可能な高い性能と
複雑な処理を実現しています。
コンピューター側のCPUを消費することがないため、
ホストアプリケーションがより多くの処理を行うことができ、
トラック数や、その他のCPUベースのエフェクト・プラグインや
インストゥルメントをフルに活用することが可能になります。
Roland Dimension Dプラグインは
ROLAND SDD-320を忠実に再現したプラグイン
わずかにボタン4つを選択するだけのシンプルなインターフェイスで
インサートで使うとかかり具合の強さが調節できないので、
実機と同様にAUXセンドで使用するのが用途思います。
基本的にはコーラス・エフェクトなのですが
その効果は他では得ることができません
コーラスは音に広がりを持たせるエフェクトですが、
一般的に変調感が強く、コード弾きが多いのエレピやパッドのように
空間を包み込むタイプの音にはびったりですが、
ボーカルやベース、ドラム、パーカッションなどの場合、
音を広げる効果より音色変化や、音が引っ込む感じがして
あまり効果的とは言えない場合も多いと思います。
しかし、このRoland Dimension Dは
音色変化や、変調感が少なく綺麗に音を広げてくれます。
個人的には、エフェクティブな使い方は別として
通常使用でドラムにかけることのできる、唯一のコーラスとして
使用していました。
ボタンは1~4と大きくなるに従って効果が強くなるのですが、
裏技っぽく複数のボタンを同時に押すことも可能。
効果のバリエーションは少なくありません。
また、実機と比べても遜色のない音色です。
Roland Dimension Dは実機である
ROLAND SDD-320がコンディションの良い物が少なくなってきている
現在において、多くのミュージシャンを魅了したエフェクターを
このように、安定した状態で使用できる意義は大きいと思います。
■■■Roland Dimension Dスペック■■■
■VST、RTAS、Audio Unitsをサポート
■PC/Mac互換
UNIVERSAL AUDIO / UAD-1e ExpressPAK


UNIVERSAL AUDIO / UAD-2 SOLO
UNIVERSAL AUDIO / UAD-2 DUO
UNIVERSAL AUDIO/ UAD-2 DUO FLEXI
UNIVERSAL AUDIO / UAD-2 QUAD
UNIVERSAL AUDIO/ UAD-2 QUAD FLEXI
UNIVERSAL AUDIO / UAD-2 QUAD OMNI


UNIVERSAL AUDIO / UAD-2 NEVANA 32
UNIVERSAL AUDIO / UAD-2 NEVANA 64
UNIVERSAL AUDIO / UAD-2 NEVANA 128
サンプリングCD・ムービー素材集LGR LABEL
http://www.lgril.com/

Roland Dimension D


UNIVERSAL AUDIO UADシリーズ専用
Roland Dimension D
UAD-1 Flexi PAK オープンプライス市場予想価格81,900円前後
UAD-2シリーズ オープンプライス市場予想価格68,250~472,500円前後
■■■Roland Dimension D機材情報■■■
Roland Dimension DはUNIVERSAL AUDIO
UADシリーズ専用のプラグイン
UADシリーズは、DSPを搭載したハードウェアとソフトウェアプラグインを
組み合わせて、ホストベースでデジタルサウンドプロセシングを実現しています。
このプラグインはDSPカードとしてUADシリーズを採用しているため、
従来のホストベースのプラグインでは不可能な高い性能と
複雑な処理を実現しています。
コンピューター側のCPUを消費することがないため、
ホストアプリケーションがより多くの処理を行うことができ、
トラック数や、その他のCPUベースのエフェクト・プラグインや
インストゥルメントをフルに活用することが可能になります。
Roland Dimension Dプラグインは
ROLAND SDD-320を忠実に再現したプラグイン
わずかにボタン4つを選択するだけのシンプルなインターフェイスで
インサートで使うとかかり具合の強さが調節できないので、
実機と同様にAUXセンドで使用するのが用途思います。
基本的にはコーラス・エフェクトなのですが
その効果は他では得ることができません
コーラスは音に広がりを持たせるエフェクトですが、
一般的に変調感が強く、コード弾きが多いのエレピやパッドのように
空間を包み込むタイプの音にはびったりですが、
ボーカルやベース、ドラム、パーカッションなどの場合、
音を広げる効果より音色変化や、音が引っ込む感じがして
あまり効果的とは言えない場合も多いと思います。
しかし、このRoland Dimension Dは
音色変化や、変調感が少なく綺麗に音を広げてくれます。
個人的には、エフェクティブな使い方は別として
通常使用でドラムにかけることのできる、唯一のコーラスとして
使用していました。
ボタンは1~4と大きくなるに従って効果が強くなるのですが、
裏技っぽく複数のボタンを同時に押すことも可能。
効果のバリエーションは少なくありません。
また、実機と比べても遜色のない音色です。
Roland Dimension Dは実機である
ROLAND SDD-320がコンディションの良い物が少なくなってきている
現在において、多くのミュージシャンを魅了したエフェクターを
このように、安定した状態で使用できる意義は大きいと思います。
■■■Roland Dimension Dスペック■■■
■VST、RTAS、Audio Unitsをサポート
■PC/Mac互換
UNIVERSAL AUDIO / UAD-1e ExpressPAK

UNIVERSAL AUDIO / UAD-2 SOLO
UNIVERSAL AUDIO / UAD-2 DUO
UNIVERSAL AUDIO/ UAD-2 DUO FLEXI
UNIVERSAL AUDIO / UAD-2 QUAD
UNIVERSAL AUDIO/ UAD-2 QUAD FLEXI
UNIVERSAL AUDIO / UAD-2 QUAD OMNI

UNIVERSAL AUDIO / UAD-2 NEVANA 32
UNIVERSAL AUDIO / UAD-2 NEVANA 64
UNIVERSAL AUDIO / UAD-2 NEVANA 128
サンプリングCD・ムービー素材集LGR LABEL
http://www.lgril.com/
