KORG SV-1 73
KORG SV-1 88


KORG/SV1-73を国内最低価格保証のサウンドハウスでみる
KORG/SV1-88を国内最低価格保証のサウンドハウスでみる
KORG SV-1 73
KORG SV-1 88
KORG SV-1 73 希望小売価格210,000円
KORG SV-1 88 希望小売価格231,000円
■■■KORG SV-1 73 KORG SV-1 88機材情報■■■
KORG SV-1 73 KORG SV-1 88は
個性的なレトロな外見に最新の技術によるエレクトリック・ピアノ、
クラビ、グランド・ピアノ、コンボ・オルガン、
さらには、本格的なアナログシンセサウンドまで網羅し
オールドスクールの名盤で聴くことのできるビンテージ・キーボード・サウンドを
忠実に表現するために開発された製品です。
KORG SV-1 73 KORG SV-1 88の
外見をみてまず目につくのが、そのレトロな外見です。
MS20を思わせるつまみ、PolySixを思わせるスイッチなど
インターフェイスにもこだわりが見られます。
そしていちばん驚くのはKORG SV-1 73 KORG SV-1 88には
液晶ディスプレイがありません。
各パラメータが前面に並んでいるつまみとスイッチだけですべてコントロール可能
アナログシンセの手法をステージピアノに応用した
インターフェイスは、リアルタイムのエディットが行えますので
ステージパフォーマンスは飛躍的に向上します。
KORG SV-1 73 KORG SV-1 88のパラメータは
フロントパネル左側より、マスターボリューム、イコライザー・セクション
プリFX・セクション、アンプモデリング・セクション、
フェイバリット・サウンド、音色選択セクション、モジュレーションFXセクション
ディレイ・セクションなどが並んでいて直感的操作を可能にするインターフェイスを
採用しています。
プログラムやエフェクトは、パネル上にあるLED指標付き
ロータリー・エンコーダー・タイプのノブとスイッチを操作するだけで、
簡単に好みのサウンドに調整できます。
また、KORG SV-1 73 KORG SV-1 88では
フェイバリット・サウンドには目的のサウンドを8個まで順番に登録し
すぐに呼び出すことができます。
さらに、タップ・テンポによるディレイ・タイムの設定、
各エフェクトのオン・オフ、ロータリー・スピーカーの回転スピード
(ファスト/スロー)の切り替えなどすぐに操作することができます。
KORG SV-1 73 KORG SV-1 88の音色は36音色
往年のエレクトリック・ピアノやエレクトリック・クラビコードをはじめ、
グランド・ピアノ、同社のSG-1Dのピアノやコンボ・オルガン、ストリングス、
アナログシンセ・サウンドなど、512MBもの大容量PCMサンプルを
贅沢に使用しています。
特に、エレクトリック・ピアノでは、打鍵の強弱による音色の変化を
分けて収録しており、ダイナミック・レンジの広い表現力の優れた
エレピ・サウンドを実現しています。
また、アコースティック・ピアノも本格的で、コルグ独自の
Real eXperience(リアル・エクスペリエンス)テクノロジーにより
メカニカル音まで含めて丁寧にサンプリングされている印象で
微妙なニュアンスまで表現するサウンドとなっています。
KORG SV-1 73 KORG SV-1 88は
鍵盤では、定評のあるYAMAHAよりOEMされている
リアル・ウェイテッド・ハンマー・アクション3(RH3)鍵盤を採用。
グランド・ピアノと同様、低音部では重く、高音部では軽くなるように
4段階に調整された鍵盤で、指先の繊細なニュアンスまでも見事に表現します。
また、フロントパネルのご紹介の時に触れませんでしたが
このKORG SV-1 73 KORG SV-1 88を
一見してまず目につくのは、真空管の姿ではないでしょうか
この真空管はエフェクト回路に使用されており
アンプ・モデリングでは実際のフル・チューブ・アンプと同じ
回路構造をもつコルグ独自の真空管回路「Valve Reactor」により、
真空管ならではの暖かみのあるビンテージ・サウンドを生み出します。
また、KORG SV-1 73 KORG SV-1 88は
6系統のエフェクトが用意され同時に使用することができます。
6系統の内訳は
1. イコライザー
2. トレモロ、ワウなどのプリ・エフェクト
3. クラシック・アンプやキャビネットをモデリングしたアンプ・モデリング
4. コーラス、フェイザー、フランジャーなどのモジュレーション系エフェクト
5. リバーブ/ディレイなどの空間系エフェクト
6. リミッターなどのトータル・エフェクト
で、並び順は変更できませんがすべて同時に使用できます。
これらのセッティングは音色の一部としてプリセットすることができます。
KORG SV-1 73 KORG SV-1 88では
音律も選択可能で、平均律をはじめ、グランド・ピアノ・ストレッチ、
エレクトリック・ピアノ・ストレッチ、デチューンドなど、
音色に合わせて8種の音律のなかから選択できます。
KORG SV-1 73 KORG SV-1 88の入出力系は
本格的なもので、フォーン出力端子は当然ですがXLR端子も装備
ステージやプロのスタジオでの使用も十分に配慮されています。
その他にもオーディオ入力端子、MIDI IN/OUT端子、USB-MIDI端子、
ダンパー・ペダル端子、そして2つのペダル端子を搭載しています。
ダンパー・ペダルはハーフ・ペダルに対応し、ペダル1端子は
ロータリー・エフェクトの回転スピード(ファスト/スロー)切り替えなどに、
ペダル2端子はワウ・ペダルなどに使用でき、
さまざまな、ニーズに対応できるといえます。
さらに、KORG SV-1 73 KORG SV-1 88には
専用エディター・ソフトウェア「SV-1 Editor」を付属
例えば、イコライザーのMiddleの中心周波数の変更など、
より細かな音作りを行い、プリセット・サウンドや
フェイバリット・サウンドとしてSV-1本体上 に呼び出すこともできます。
また、コンピュータ上にもこれらのセッティングを保存できるので、
データの出し入れや並べ替え、受け渡しなども簡単に行えます。
KORG SV-1 73 KORG SV-1 88の
プリセット音色を聞いた感想ですが、エレピ、クラビ、オルガンなど
まさにオールドスクール、ビンテージといった表現がピッタリのサウンドです。
真空管を採用している効果もあるのでしょうか、
全体的に明るく芯のある印象です。
シンセサウンドも最近のヴァーチャル系の音色傾向ではなく
クラシックアナログサウンドです。
オケの中で演奏しても、キャラクターが変わったり
引っ込んだりようなことはなく、非常にヌケの良いキャラクターです。
しかし、その中でもピアノはバラードなどでも使える
落ち着いたキャラクターも用意されており
良い意味で、外見からは想像ができないほどの
美しい、アコースティックピアノサウンドです。
とても考えられていると思いました。
KORG SV-1 73 KORG SV-1 88は
パソコン中心の楽曲制作に一石を投じる商品のように思われます。
パソコンで作業をしていると、音楽制作が演奏ではなく
作業となってしまいがちですが、演奏レベルにかかわらず、
KORG SV-1 73 KORG SV-1 88のような製品を
楽しんで演奏することも音楽制作においては大切であることを
改めて実感させられる製品だと思います。

この記事がお役に立った方は上のバナーのクリックをお願いいたします
■■■KORG SV-1 73KORG SV-1 88機材情報スペック■■■
●鍵盤 SV1-73: 73 鍵(E to E)/SV1-88: 88 鍵(A to C) RH3 鍵盤
●タッチ・コントロール:8種類のタッチ・カーブ
●ピッチ:トランスポーズ、ファイン・チューニング、チューニング・カーブ
●音源システム: EDS (Enhanced Definition Synthesis)
●最大同時発音数: 80 ボイス
●PCM (ROM) : 512MB( 16 ビット・リニア換算)
●サウンド: 36 個( プリセット: 6 タイプ x 6 バリエーション)
●フェイバリット・サウンド:最大 8 個まで登録可能
●エフェクト 独立6系統(5エフェクト + 1 トータル・エフェクト)
●コントロール・パネル
●デモ・ソング:36 曲(プリセット・サウンドごとに各1 曲)
●端子
○オーディオ出力:L、R (XLRx2、バランス)+
L/MONO、R(1/4” 端子、アンバランス)
○オーディオ入力:L/MONO、R
○MIDI :IN / OUT
○USB: Type B (MIDI インターフェイスと兼用、USB 1.1 に対応)
○ダンパー・ペダル
○ペダル1(フット・スイッチ用)
○ペダル2(エクスプレッション/ ボリューム用)
○ヘッドフォン
●電源:AC100 ~ 240V、50/60Hz
●電力消費15 W
●外形寸法:
SV1-88 (88key):1,356(W) x 347(D) x 157(H)/mm / 20.5 Kg
SV1-73 (73key):1,143(W) x 347(D) x 157(H) mm
●質量:SV1-73/17.5Kg SV1-88/20.5 Kg


KORG/SV1-73を国内最低価格保証のサウンドハウスでみる


KORG/SV1-88を国内最低価格保証のサウンドハウスでみる
サンプリングCD・ムービー素材集LGR LABEL
http://www.lgril.com/

KORG SV-1 88


KORG/SV1-73を国内最低価格保証のサウンドハウスでみる
KORG/SV1-88を国内最低価格保証のサウンドハウスでみる
KORG SV-1 73
KORG SV-1 88
KORG SV-1 73 希望小売価格210,000円
KORG SV-1 88 希望小売価格231,000円
■■■KORG SV-1 73 KORG SV-1 88機材情報■■■
KORG SV-1 73 KORG SV-1 88は
個性的なレトロな外見に最新の技術によるエレクトリック・ピアノ、
クラビ、グランド・ピアノ、コンボ・オルガン、
さらには、本格的なアナログシンセサウンドまで網羅し
オールドスクールの名盤で聴くことのできるビンテージ・キーボード・サウンドを
忠実に表現するために開発された製品です。
KORG SV-1 73 KORG SV-1 88の
外見をみてまず目につくのが、そのレトロな外見です。
MS20を思わせるつまみ、PolySixを思わせるスイッチなど
インターフェイスにもこだわりが見られます。
そしていちばん驚くのはKORG SV-1 73 KORG SV-1 88には
液晶ディスプレイがありません。
各パラメータが前面に並んでいるつまみとスイッチだけですべてコントロール可能
アナログシンセの手法をステージピアノに応用した
インターフェイスは、リアルタイムのエディットが行えますので
ステージパフォーマンスは飛躍的に向上します。
KORG SV-1 73 KORG SV-1 88のパラメータは
フロントパネル左側より、マスターボリューム、イコライザー・セクション
プリFX・セクション、アンプモデリング・セクション、
フェイバリット・サウンド、音色選択セクション、モジュレーションFXセクション
ディレイ・セクションなどが並んでいて直感的操作を可能にするインターフェイスを
採用しています。
プログラムやエフェクトは、パネル上にあるLED指標付き
ロータリー・エンコーダー・タイプのノブとスイッチを操作するだけで、
簡単に好みのサウンドに調整できます。
また、KORG SV-1 73 KORG SV-1 88では
フェイバリット・サウンドには目的のサウンドを8個まで順番に登録し
すぐに呼び出すことができます。
さらに、タップ・テンポによるディレイ・タイムの設定、
各エフェクトのオン・オフ、ロータリー・スピーカーの回転スピード
(ファスト/スロー)の切り替えなどすぐに操作することができます。
KORG SV-1 73 KORG SV-1 88の音色は36音色
往年のエレクトリック・ピアノやエレクトリック・クラビコードをはじめ、
グランド・ピアノ、同社のSG-1Dのピアノやコンボ・オルガン、ストリングス、
アナログシンセ・サウンドなど、512MBもの大容量PCMサンプルを
贅沢に使用しています。
特に、エレクトリック・ピアノでは、打鍵の強弱による音色の変化を
分けて収録しており、ダイナミック・レンジの広い表現力の優れた
エレピ・サウンドを実現しています。
また、アコースティック・ピアノも本格的で、コルグ独自の
Real eXperience(リアル・エクスペリエンス)テクノロジーにより
メカニカル音まで含めて丁寧にサンプリングされている印象で
微妙なニュアンスまで表現するサウンドとなっています。
KORG SV-1 73 KORG SV-1 88は
鍵盤では、定評のあるYAMAHAよりOEMされている
リアル・ウェイテッド・ハンマー・アクション3(RH3)鍵盤を採用。
グランド・ピアノと同様、低音部では重く、高音部では軽くなるように
4段階に調整された鍵盤で、指先の繊細なニュアンスまでも見事に表現します。
また、フロントパネルのご紹介の時に触れませんでしたが
このKORG SV-1 73 KORG SV-1 88を
一見してまず目につくのは、真空管の姿ではないでしょうか
この真空管はエフェクト回路に使用されており
アンプ・モデリングでは実際のフル・チューブ・アンプと同じ
回路構造をもつコルグ独自の真空管回路「Valve Reactor」により、
真空管ならではの暖かみのあるビンテージ・サウンドを生み出します。
また、KORG SV-1 73 KORG SV-1 88は
6系統のエフェクトが用意され同時に使用することができます。
6系統の内訳は
1. イコライザー
2. トレモロ、ワウなどのプリ・エフェクト
3. クラシック・アンプやキャビネットをモデリングしたアンプ・モデリング
4. コーラス、フェイザー、フランジャーなどのモジュレーション系エフェクト
5. リバーブ/ディレイなどの空間系エフェクト
6. リミッターなどのトータル・エフェクト
で、並び順は変更できませんがすべて同時に使用できます。
これらのセッティングは音色の一部としてプリセットすることができます。
KORG SV-1 73 KORG SV-1 88では
音律も選択可能で、平均律をはじめ、グランド・ピアノ・ストレッチ、
エレクトリック・ピアノ・ストレッチ、デチューンドなど、
音色に合わせて8種の音律のなかから選択できます。
KORG SV-1 73 KORG SV-1 88の入出力系は
本格的なもので、フォーン出力端子は当然ですがXLR端子も装備
ステージやプロのスタジオでの使用も十分に配慮されています。
その他にもオーディオ入力端子、MIDI IN/OUT端子、USB-MIDI端子、
ダンパー・ペダル端子、そして2つのペダル端子を搭載しています。
ダンパー・ペダルはハーフ・ペダルに対応し、ペダル1端子は
ロータリー・エフェクトの回転スピード(ファスト/スロー)切り替えなどに、
ペダル2端子はワウ・ペダルなどに使用でき、
さまざまな、ニーズに対応できるといえます。
さらに、KORG SV-1 73 KORG SV-1 88には
専用エディター・ソフトウェア「SV-1 Editor」を付属
例えば、イコライザーのMiddleの中心周波数の変更など、
より細かな音作りを行い、プリセット・サウンドや
フェイバリット・サウンドとしてSV-1本体上 に呼び出すこともできます。
また、コンピュータ上にもこれらのセッティングを保存できるので、
データの出し入れや並べ替え、受け渡しなども簡単に行えます。
KORG SV-1 73 KORG SV-1 88の
プリセット音色を聞いた感想ですが、エレピ、クラビ、オルガンなど
まさにオールドスクール、ビンテージといった表現がピッタリのサウンドです。
真空管を採用している効果もあるのでしょうか、
全体的に明るく芯のある印象です。
シンセサウンドも最近のヴァーチャル系の音色傾向ではなく
クラシックアナログサウンドです。
オケの中で演奏しても、キャラクターが変わったり
引っ込んだりようなことはなく、非常にヌケの良いキャラクターです。
しかし、その中でもピアノはバラードなどでも使える
落ち着いたキャラクターも用意されており
良い意味で、外見からは想像ができないほどの
美しい、アコースティックピアノサウンドです。
とても考えられていると思いました。
KORG SV-1 73 KORG SV-1 88は
パソコン中心の楽曲制作に一石を投じる商品のように思われます。
パソコンで作業をしていると、音楽制作が演奏ではなく
作業となってしまいがちですが、演奏レベルにかかわらず、
KORG SV-1 73 KORG SV-1 88のような製品を
楽しんで演奏することも音楽制作においては大切であることを
改めて実感させられる製品だと思います。

この記事がお役に立った方は上のバナーのクリックをお願いいたします
■■■KORG SV-1 73KORG SV-1 88機材情報スペック■■■
●鍵盤 SV1-73: 73 鍵(E to E)/SV1-88: 88 鍵(A to C) RH3 鍵盤
●タッチ・コントロール:8種類のタッチ・カーブ
●ピッチ:トランスポーズ、ファイン・チューニング、チューニング・カーブ
●音源システム: EDS (Enhanced Definition Synthesis)
●最大同時発音数: 80 ボイス
●PCM (ROM) : 512MB( 16 ビット・リニア換算)
●サウンド: 36 個( プリセット: 6 タイプ x 6 バリエーション)
●フェイバリット・サウンド:最大 8 個まで登録可能
●エフェクト 独立6系統(5エフェクト + 1 トータル・エフェクト)
●コントロール・パネル
●デモ・ソング:36 曲(プリセット・サウンドごとに各1 曲)
●端子
○オーディオ出力:L、R (XLRx2、バランス)+
L/MONO、R(1/4” 端子、アンバランス)
○オーディオ入力:L/MONO、R
○MIDI :IN / OUT
○USB: Type B (MIDI インターフェイスと兼用、USB 1.1 に対応)
○ダンパー・ペダル
○ペダル1(フット・スイッチ用)
○ペダル2(エクスプレッション/ ボリューム用)
○ヘッドフォン
●電源:AC100 ~ 240V、50/60Hz
●電力消費15 W
●外形寸法:
SV1-88 (88key):1,356(W) x 347(D) x 157(H)/mm / 20.5 Kg
SV1-73 (73key):1,143(W) x 347(D) x 157(H) mm
●質量:SV1-73/17.5Kg SV1-88/20.5 Kg

KORG/SV1-73を国内最低価格保証のサウンドハウスでみる

KORG/SV1-88を国内最低価格保証のサウンドハウスでみる
サンプリングCD・ムービー素材集LGR LABEL
http://www.lgril.com/
