/***** 目次 *****/
FC2ブログ

新旧DTM機器、プラグイン、サンプルパック等の独自レビュー・新製品、特価情報、フリープラグイン、フリー音源等をご紹介しています

カテゴリ一覧

ブログ内検索

<< 全タイトルを表示 >>

*

soundcluodjp.jpg Loopcloud Music App from Loopmasters.com サウンドハウス Loopmasters Sample Music Sale
メールアドレスを登録して頂ければ、ページ更新時にメールでお知らせ致します。 専用のpingooサービスを利用していますので、管理人からメールアドレスはわかりませんのでご安心下さい

↓メールアドレスを入力して下さい↓


提供:PINGOO!


このブログを気にいった方は
Blog Rankingバナーの
クリックをお願いいたします

楽天

タイムセール

最近の記事

- コメント

Roland SP-404SX

Roland SP-404SX

サウンドハウス



SP404sx1.jpg

SP404sx2.jpg
SP404sx3.jpg Roland SP-404SX
Roland SP-404SX オープン・プライス36000円前後
■■■Roland SP-404SX機材情報■■■

 Roland SP-404SXは伝統の
コンパクトサンプラーシリーズのひとつ
BOSS SP-202の登場から12年、世界中のDJ/トラック・メイカーが
こぞって使うようになった、人気シリーズです。
 Roland SP-404SXはSP-404より継承されている
12個のパッドとつまみによるコントロールが可能です。
パッドは自照式でクラブなどの喰らい環境でも対応できるように設計されています。
最大サンプル数はSP-404の最大96種類(12サンプル×8バンク)から
最大合計120種類(12サンプル×10バンク)に拡張され
なにより、サンプルフォーマットがSP-404までは、独自の圧縮方式でしたが
Roland SP-404SXでは44.1kHz/16ビット・リニアに変更され
互換性や音質面で格段のクオリティーアップがなされているといえます。
また、記録メディアもより大容量、低価格のSDカードに変更され
32GバイトのSDHCカード使用時には
96時間(モノラル)のサンプリングが可能
サンプラーとしてだけではなくレコーダーとしても
十分な録音時間を持っています。
SP-404で好評だった内蔵マイクも装備され、今までにはなかった
サンプルの一時停止機能「ポーズ」が搭載され、さらに新規搭載の
ファンクション・ボタンとパッドの組み合わせにより、
サンプルのコピー、エクスチェンジ、サンプル再生のポーズなど、
使用頻度の高い機能をダイレクトに行えるようになり
演劇や音効用途としての使用が考慮されて
Roland SP-404SXをマイク内蔵の
フィールドレコーダーとしても使用できる機能追加だといえます。
サンプラーとしての機能ももちろん充実
内蔵マイク、ライン・インプット、マイク端子からのサンプリング
パソコンを使用してのユーティリティ・ソフトを立ち上げれば
Roland SP-404SXパッドを模したグラフィックの
PC画面で、サンプルのアサインなどがスピーディに行えるのはもちろん
WAVファイルのインポートも行えます。
また、従来のコンパクトフラッシュ・カードからの一括変換の
このユーティリティ・ソフトによって行うことができます。
また、Roland SP-404SXには1GバイトSDカードが
同梱されており最先端のDJ、ダンス・シーンを実現するサンプルを収録
とりあえずは、サンプリング作業なしに使い始めることができます。
 Roland SP-404SXにはSP-404で好評だった
「DJFX LOOPER」をはじめとする29種類のエフェクト装備されています。
DJライブ・パフォーマンスを考慮し、エフェクトの切り替え時に音切れがなく
さらに17種類のエフェクトにはエフェクト・リミット・モードを搭載
過度なパラメータ値となっても効果を抑制し、突発音が出るのを防ぎますので
ライブでのトラブルの心配もありません
 Roland SP-404SXには従来通り
楽曲制作にも活躍するパターン・シーケンサーも搭載しています。
SP-404では約8000音だったインターナル・メモリーが
倍の16000音に強化されています。
また、シーケンサーには、新たにシャッフル・クオンタイズ機能を装備
スイング感のあるR&BやHIP HOPなどのシーケンスも組めるようになり
待ち望んでいたユーザーも多いのではないでしょうか
もちろん、すぐにパターン・プレイが行えるように
クラブなどを意識した60パターン(12パターン×5バンク)を
プリ・インストール済みです。
 Roland SP-404SXは外見は、ボディ色以外は
劇的な変化はありませんが、リニアサンプルフォーマットの採用による
サウンド・クオリティの向上や、機能面のブラッシュアップなど
ユーザーの声にこたえた魅力的な製品になっていると思います。
また、SP-404に比べて100gですが軽量化がなされている所など
細かいところまで、練り上げられ作り込まれた印象です



この記事がお役に立った方は上のBlog Rankingバナーのクリックをお願いいたします

■■■Roland SP-404SXスペック■■■
●最大同時発音数 :12音
●記録可能データ :サンプル=120(12サンプル×10バンク:SDカード上に録)
 パターン=120(12パターン×10バンク:SDカード上に記録)
●サンプリングフォーマット:16bit 44.1kHz リニア(.wav/aif)
●サンプリングタイム:最大モノラル約96時間、ステレオ約48時間
(32GバイトSDHCカード使用時)
●パターン・シーケンサー:最大記録音数=約16,000音、
 分解能=96ティック/4分音符、パターン小節長=1~99小節、
 レコーディング方法=リアルタイム・ループ・レコーディング
 (シャッフルクオンタイズ可)
●エフェクト:29種類
●パッド:12個+サブ・パッド×1
●コントローラー:コントロールつまみ×3
●ディスプレイ:7セグメント3桁(LED)
●内蔵マイク:モノ×1
●接続端子:LINE IN端子(L、R)(RCAピン・タイプ)、
 LINE OUT端子(L、R)(RCAピン・タイプ)、
 PHONES端子(ステレオ標準タイプ)、MIC IN端子(標準タイプ)、
 MIDI IN端子、DC INジャック、SDカード・スロット
●電源:DC9V(ACアダプター、充電式ニッケル水素電池単3形×6
 またはアルカリ乾電池単3×6)
●連続使用時の電池の寿命:充電式ニッケル水素電池=約5時間、
 アルカリ乾電池=約4時間
●消費電流:450mA
● 外形寸法:幅(W) 178 mm奥行き(D)257 mm高さ(H)72 mm
●重量:1.2 kg









関連記事

FC2カウンター

最新記事

UJAM Beatmaker - CIRCUITS レビュー クラシックな初期のデジタル&アナログ・ドラムマシンのサウンドとグルーブを再現したプラグイン・インストルメント
【新着】LoopCloud対応 ミニマルテクノ、ヒプノティックテクノ、テックハウスのための著作権フリー、ベースライン・サンプルパック音源、5Pin Media『Bass Line Sequences Vol. 1』リリース!
【約38%OFF】入力ソースに応じてカスタムメイドのプリセットを作成するソース適応型のめずらしいリバーブエフェクトsonible『smart:reverb』が4月2日(現地時間)までセール中!
【約50%OFF】 PB独占! Kontakt用音源UNDRGRND Soundsの『Redlight』が4月2日(現地時間)までの特価セール中!ヴィンテージ・シンセサイザーのアナログ・サウンドとKontakt機能を融合させた音源です
【新着】LoopCloud対応 エレクトロニック、ヒップホップ、ロックの最高の要素を取り入れたEDM向け著作権フリーサンプルパック音源、DABRO Music『Midtempo Samples I』リリース!
【セール約30%OFF】PluginBoutiqueにて、2台のバーチャルテープ回路を搭載し「時間を使って遊ぶ」ことができるエフェクトプラグイン、Yum Audio『LoFi Playtime』が3月22日までセール中!
【限定セール約60%OFF】PluginBoutiqueにてJonas Adenプロデュースのエフェクトプラグイン、W.A Production『BIGGIFIER by Aden』が3月31日(現地時間)までの特価セール中!
【新着】LoopCloud対応 1970年代のファンクロックの象徴的バンド、Funkadelicにインスパイアされた著作権フリーボーカルサンプルパック音源、Vital Vocals『Funkadelic Vocals』リリース!
【新着】LoopCloud対応 シンセポップフレーバーとモダンなヴェイパーウェイヴの雰囲気を持つシンセウェイブ向け著作権フリーサンプルパック音源、Blind Audio『Interstellar Synthwave』リリース!
iZotope - Stutter Edit 2 レビュー サンプル、トラック、ミックスをスライスして、よく知られている「スタッター」効果をワンボタンで作成することができますプラグイン
W.A. Production - KSHMR Essentials レビュー ベース、ドラム、キック、シンセ、ボーカルなど、用途に合わせて8つのモジュールが用意されているエフェクトプラグイン
【新着】LoopCloud対応 ラテン、スパニッシュ・ヴォーカルのフックとフレーズを含む著作権フリー、モダン・テック・ハウス・サンプルパック音源、Singomakers『Latam Tech House』リリース!
Polyverse - Manipulator レビュー モノフォニック・オーディオの音色やピッチを、これまでにない新しい方法で劇的に変化させることができるボーカル・プロセッシング・プラグイン
【新着】LoopCloud対応 Ivor Novello賞を受賞したドラマー、音楽プロデューサーCassellによるヒップホップ向け著作権フリーサンプルパック音源、Loopmasters 『Cassell The Beatmaker』リリース!
【新着】LoopCloud対応 UK Garageに影響を受けた19種類の2ステップビートをはじめで多様なサウンドのガレージ向け著作権フリーサンプルパック音源、UNDRGRND SOUNDS『UKG』リリース!
【新着】LoopCloud対応 ポップ、フューチャーポップ向けの約1GBのボーカル、インストルメントを収録しポップ向け著作権フリーサンプルパック音源、IQ Samples『Pop Hitmaker & Vocals』リリース!
【新着】LoopCloud対応 本物のジャズ&ファンクの巨匠、Funkodoxalsによるファンク向け著作権フリーサンプルパック音源、Singomakers『Jazz Funk Masters by Funkodoxals』リリース!
【新着】LoopCloud対応 ドラムンベーストラックにパワーとエネルギーを与えるために設計されたアグレッシブな著作権フリーサンプルパック音源、Ghost Syndicate『TEFLON: Drum & Bass』リリース!
【セール!約33%OFF】PluginBoutiqueにてRoland Jupiter4を再現したバーチャル・シンセ、Cherry Audio『Mercury-4』が特価セール中!
【新着】LoopCloud対応 10種類のプレミアムループキットを備えたローファイヒップホップ向け著作権フリーサンプルパック音源、Blind Audio『Cassette Culture - Lo-Fi Hip Hop』リリース!