/***** 目次 *****/
FC2ブログ

新旧DTM機器、プラグイン、サンプルパック等の独自レビュー・新製品、特価情報、フリープラグイン、フリー音源等をご紹介しています

カテゴリ一覧

ブログ内検索

<< 全タイトルを表示 >>

*

soundcluodjp.jpg Loopcloud Music App from Loopmasters.com サウンドハウス Loopmasters Sample Music Sale
メールアドレスを登録して頂ければ、ページ更新時にメールでお知らせ致します。 専用のpingooサービスを利用していますので、管理人からメールアドレスはわかりませんのでご安心下さい

↓メールアドレスを入力して下さい↓


提供:PINGOO!


このブログを気にいった方は
Blog Rankingバナーの
クリックをお願いいたします

楽天

タイムセール

最近の記事

- コメント

AKAI LPD8

AKAI LPD8

サウンドハウス



akai_lpd8.jpg

AKAI LPD8を国内最低価格保証のサウンドハウスでみる

AKAI LPD8
Ultra-portable production pad
AKAI LPD8オープンプライス市場予想価格7000円

■■■AKAI LPD8機材情報■■■

 AKAI LPD8はラップトップ・パッド・コントローラと
名付けられた、USB - MIDIコントローラです。
AKAIのパッドといえばMPCシリーズでその使い心地の良さは疑いようがありませんが
このAKAI LPD8も伝統のAKAI professional MPCシリーズ直系の
フィーリングは継承されており、AKAI至上最もコンパクトな環境で
パッドによる打ち込みを行える製品であるといえます。

 AKAI LPD8の大きさは幅約31cm、重さ約305g
ちょっとしたバッグやケースに納まる大きさで
究極のポータビリティを誇り、邪魔になりません
その小さなボディにLEDによりライトアップが可能な8つの
ベロシティ対応パッドを装備しています。
パッドからはノート情報だけでなく、プログラムチェンジ情報や
コントロールチェンジ情報を送信することもでき
更に、その右側には様々なパラメータをアサインできる
8つのQ-Linkアサイナブルノブを装備しています。
また、本体左側にはPROGRAMボタン、PADボタン
PROG CHNGボタン、CCボタンを装備しています。

ボタンの内訳は以下の通りです

PROGRAMボタンは、このボタンを押してPAD1~4を押すことで
予め保存をしておいたプリセットを呼び出すことができます。

PADボタンは、このボタンを押しながらパッドを叩くと
パッドからはあらかじめ割り当てておいたMIDIノート情報が出力されます。

PROG CHNGボタンは、このボタンを押してパッドを叩くと
パッドからはプログラム・チェンジ情報が送信され、スレーブとなる
音源のパッチやパフォーマンスを切り替える時に約だ阿智増す。

CCボタンは、このボタンを押してパッドを叩くとパッドからは
MIDIコントロール・チェンジ情報が送信されます。

 AKAI LPD8ではそれらのパッドやつまみの
割り当て情報を4つまで記憶できるメモリ・バンクを持っており、
ソフトウエアや環境ごとにセッティングをプログラムすることができます。
さらに、これらのすべてのセッティングは付属のエディター・ソフトウェア
(MAC&Windows対応)をインストールすることで、
プリセットの編集、保存または読込みを行うことができます
本体では行えない、プリセットのコピーなど、パソコンの大画面を使用して
素早くエディットすることが出来るのは嬉しいところです。

パッドコントローラーは各種発売されていますが
AKAI MPCユーザーなどは、やはりAKAIのPADでなければという方も
多いはずです、微妙な打ち込みのニュアンスを出すためには
使い慣れたフィーリングのパッドはどうしても欲しいところ
そのようなユーザーにはAKAI LPD8は間違いなくお勧めです。
また、今までAKAIのパッドを使ったことがない方でも
それほどの出費なく、購入が可能です。
なぜこれほどまでに、ドラムの打ち込みにおいて
世界中のミュージシャンにAKAIのパッドが指示されているのか
お使いになれば分かると思いますので
入門用としてもAKAI LPD8は強くお勧めできます。



この記事がお役に立った方は上のバナーのクリックをお願いいたします

■■■AKAI LPD8スペック■■■

●USB - MIDIコントローラ
●LED内蔵ベロシティ対応の8ドラムパッド
 (プログラムチェンジ情報、コントロールチェンジ情報も送信可能)
●アルペジエータ、サスティンボタン、オクターブアップ・ダウン、
 タップテンポ・コントロール
●Mac/PCでドライバ不要なプラグ&プレイ対応
●バックパックやラップトップ・バッグに収まるコンパクトサイズ
●4つのメモリ・バンク
●エディタソフト(Mac/PC)で各パラメータを設定可能
●USBバスパワー駆動
●プリセット数:4
●MIDI出力チャンネル数 :16(USB端子経由)
●パッド:8(ベロシティー対応)
●ノブ:8
●入出力端子:1(USB端子)
●電源:USBバスパワー(100mA、5V DC)
●本体サイズ:310mm(W)x80mm(D)x28mm(H)
●本体重量:34g

AKAI LPD8を国内最低価格保証のサウンドハウスでみる

AKAI LPD8を国内最低価格保証のサウンドハウスでみる

サンプリングCD・ムービー素材集LGR LABEL
http://www.lgril.com/

























AKAI Professional LPD8

アカイ プロフェッショナル LPD8

コントローラー パッドタイプ


詳細は画像をクリックして下さい。

楽天  ワタナベ楽器 楽天SHOP





【新品】AKAI professional(アカイ) /LPD8

【MIDIパッド/コントローラ】LPD-8



詳細は画像をクリックして下さい。


楽天 イシバシ楽器店 渋谷店





AKAIのコンパクト USB - MIDIコントローラ!

AKAI / LPD8


詳細は画像をクリックして下さい。


楽天  パワーレック鍵盤堂








関連記事

FC2カウンター

最新記事

【新着・約50%OFF】LoopCloud対応 ハウス、EDM向けの30個のプロレベルのキットを収録した革新的な著作権フリーサンプルパック音源、HY2ROGEN『Ultimate House Breakdowns』リリース!
【新着】LoopCloud対応 20のビートキットから構成されたテクノ向け著作権フリーサンプルパック音源、Unity Records『Unity Samples Vol.28 by Tony Romanello』リリース!
【新着】LoopCloud対応 SHY FX、M-Beat、Leviticusなど90年代初頭のオリジナルジャングル素材を収録した著作権フリーサンプルパック音源、Element One『Nuttah Jungle』リリース!
【新着】LoopCloud対応 18GB以上のホラーインストとオーケストレーションの巧妙な組み合わせが魅力的な著作権フリー、シネマティック・サンプルパック音源、Cinetools『Nocturne』リリース!
【フリー・無料!】TheSynthFactory『Azimuth Synthesizer Plugin』バーチャルアナログとウェーブテーブルの両方の方式を持つシンセサイザープラグイン
【約50%OFF】レコーディングスタジオ定番の「ELI Distressor」を再現したコンプレッサー・プラグインSoftube 『Empirical Labs Mike-E Comp』が3月31日までセール中
【約61%OFF】 自然なサウンドのクラップやスナップ専用インストゥルメント・プラグイン、Robotic Bean 『Hand Clap Studio』が4月3日(現地時間)までセール中!
【新着】LoopCloud対応 Schwefelgelb、Jensen Interceptorなどのダークでヘビー級のEBMサウンドを収録したテクノ向け著作権フリーサンプルパック、Element One『Industrial EBM』リリース!
【新着】LoopCloud対応 新鮮でユニークなサウンドを取り揃えたドキュメンタリーのバックグラウンドフィルムスコア向け著作権フリーサンプルパック音源、Leitmotif『Wonderverse: Documentary Background Music』リリース!
【新着】LoopCloud対応 ミニマルテクノ、ヒプノティックテクノ、テックハウスのための著作権フリー、ベースライン・サンプルパック音源、5Pin Media『Bass Line Sequences Vol. 1』リリース!
【約38%OFF】入力ソースに応じてカスタムメイドのプリセットを作成するソース適応型のめずらしいリバーブエフェクトsonible『smart:reverb』が4月2日(現地時間)までセール中!
【約50%OFF】 PB独占! Kontakt用音源UNDRGRND Soundsの『Redlight』が4月2日(現地時間)までの特価セール中!ヴィンテージ・シンセサイザーのアナログ・サウンドとKontakt機能を融合させた音源です
【新着】LoopCloud対応 エレクトロニック、ヒップホップ、ロックの最高の要素を取り入れたEDM向け著作権フリーサンプルパック音源、DABRO Music『Midtempo Samples I』リリース!
【セール約30%OFF】PluginBoutiqueにて、2台のバーチャルテープ回路を搭載し「時間を使って遊ぶ」ことができるエフェクトプラグイン、Yum Audio『LoFi Playtime』が3月22日までセール中!
【限定セール約60%OFF】PluginBoutiqueにてJonas Adenプロデュースのエフェクトプラグイン、W.A Production『BIGGIFIER by Aden』が3月31日(現地時間)までの特価セール中!
【新着】LoopCloud対応 1970年代のファンクロックの象徴的バンド、Funkadelicにインスパイアされた著作権フリーボーカルサンプルパック音源、Vital Vocals『Funkadelic Vocals』リリース!
【新着】LoopCloud対応 シンセポップフレーバーとモダンなヴェイパーウェイヴの雰囲気を持つシンセウェイブ向け著作権フリーサンプルパック音源、Blind Audio『Interstellar Synthwave』リリース!
iZotope - Stutter Edit 2 レビュー サンプル、トラック、ミックスをスライスして、よく知られている「スタッター」効果をワンボタンで作成することができますプラグイン
W.A. Production - KSHMR Essentials レビュー ベース、ドラム、キック、シンセ、ボーカルなど、用途に合わせて8つのモジュールが用意されているエフェクトプラグイン
【新着】LoopCloud対応 ラテン、スパニッシュ・ヴォーカルのフックとフレーズを含む著作権フリー、モダン・テック・ハウス・サンプルパック音源、Singomakers『Latam Tech House』リリース!