
■■■機材情報■■■
YAMAHA DIGITAL RHYTHM PROGRAMMER RX8
1988年発売のPCM音源リズムマシンです
音色は43種類
BD5、SD5、CHH、OHH、CCY、RCY2、TOM8、Agogo2、Bongo2、CLPA、Conga3、Cuica、DXorch Hit、Marimba、Rim、Shaker、Tamb、Timbl、Whstl
と一通りは揃っています。
DXオーケストラヒットなど時代を感じさせる音色もありますが
その初期16bitのサウンドは、独特の骨太な質感で
90年代初頭のサウンドを再現するには最適だと思います。
また、リム、クラップ、ハイハットなどは独特のざらつき感があり
ローファイ系の音源として今でもじゅうぶん使えると思います。
もちろんMIDI対応です。独立アウトも2つあります
■■■スペック■■■
●音源方式:PCM16bitリニア
●音色数:43音
●同時発音数:11音
●メモリー:パターン100、ソング20(最大パート999)
●ディスプレイ:ドットマトリックスディスプレイ(バックライト付き)
●コントローラー:ボリュームダイヤル、テンポダイヤル
●接続端子:OUTPUT L/MONO,R INDIV1,INDIV2,CASSETE,MEMORY CARD
●MIDI端子:IN/OUT
●寸法・重量:351W×206H×59Dmm・1.2kg
■■■収録サンプリングCD・DVD■■■
RHYTHM WORKS SPECIAL EDITION Ver2
RHYTHM WORKS Ver2
ホームページ
http://www.lgril.com/