PIONEER HDJ-2000



PIONEER HDJ-2000を国内最低価格保証のサウンドハウスでみる
PIONEER HDJ-2000
オープンプライス予想価格33,000円前後
■■■PIONEER HDJ-2000機材情報■■■
PIONEER HDJ-2000は1994年より
プロ用DJ用ヘッドフォンを発売し好評のシリーズのひとつ
HDJ-1000の後継機種にあたる機種です。
本体の主なスペックは、密閉型ダイナミックステレオヘッドホンで
周波数特性は5Hz~30kHz、ドーム型のユニット
最大入力は3500mWという仕様です。
音質を決定するドライバーユニットは大口径の50mmで
DJが必要としている低域の再現と強度を両立した設計となっています。
ヘッドフォンにおいて装着感は非常に重要な点であると思いますが
PIONEER HDJ-2000は長時間の装着にも
快適に使用し続けられるように、
イヤーパッド及びヘッドパッド表面にプロテインレザー、
内部には低反発ウレタンを採用
また本体にはマグネシウム合金部品を使用することで
堅牢性を維持したまま軽量化を実現しており
装着時のフィット感は素晴らしいと思います。
長時間の使用も全く問題ありません。
また、DJ用としては当然ですが、本体の折りたたみや
ハウジング部分の90度回転による、
片耳や、肩にでのの聴き取りの対応はもとより
スイベル後自動で元の状態に戻る自動復帰機構や
クリック機構により使用中にヘッドホンが不用意に回転したり、
折り畳まれたりしないよう、スタイリングを保持する機能や
片耳聴き取り時でも、確実なモニタリングを実現する
「MONO/STEREO」スイッチなど、PIONEER HDJ-2000は
細部にわたり練り上げられている設計がなされていることを
強く感じさせます。
また、PIONEER HDJ-2000のケーブルは片側だしの
1.2mカールコードで最大3mまで伸ばすことが可能
本体とケーブルの接続はMiniXLR端子を採用していますので
万一ケーブルが断線した場合でも交換可能なのは
ケーブルのトラブルが頻繁な現場では嬉しい仕様です。
実際にPIONEER HDJ-2000を試聴した感想ですが
とても、フラットでバランスがよいサウンドです。
通常DJ用と銘打って出されている商品はバスドラムを
聞き取りやすいように中低音重視のチューニングがなされている
製品が多いのですが、このPIONEER HDJ-2000は
モニター用のヘッドホンに近い印象です。
どの帯域も、不自然に強調されることがなく、
高域も低域も自然に伸びている、素直なバランスの良い音質です。
PIONEER HDJ-2000はプロDJも採用している
優れた耐久性と音質も持ちながら、スタジオ用にも
全く問題のない、バランスや音質を持っている
数少ない製品といえると思います。
PIONEERのヘッドフォンというとDJ向きで、DTMやモニター用には
向いていないという先入観があると思いますが
PIONEER HDJ-2000はその印象を変える
製品であると思います。
ぜひ、スタジオ・モニター用のヘッドホンの選択幅に
入れてもらいたい製品であると思いました。

この記事がお役に立った方は上のバナーのクリックをお願いいたします
■■■PIONEER HDJ-2000スペック■■■
●形式:密閉型ダイナミックステレオヘッドホン
●再生周波数帯域:5Hz~30kHz
●インピーダンス:36Ω
●最大入力:3,500mW
●出力音圧レベル:107dB/mW
●使用ユニット:φ50mm ドーム型
●プラグ:φ3.5mm3Pミニプラグ(金メッキ、ネジ式)
●質量:290g(コード含まず)
●付属品:φ6.3mm3Pプラグアダプター(金メッキ、ネジ式)、キャリングポーチ
●接続コード:1.2 m片出しカールコード(伸長時約3m)


PIONEER HDJ-2000を国内最低価格保証のサウンドハウスでみる
サンプリングCD・ムービー素材集LGR LABEL
http://www.lgril.com/



PIONEER HDJ-2000を国内最低価格保証のサウンドハウスでみる
PIONEER HDJ-2000
オープンプライス予想価格33,000円前後
■■■PIONEER HDJ-2000機材情報■■■
PIONEER HDJ-2000は1994年より
プロ用DJ用ヘッドフォンを発売し好評のシリーズのひとつ
HDJ-1000の後継機種にあたる機種です。
本体の主なスペックは、密閉型ダイナミックステレオヘッドホンで
周波数特性は5Hz~30kHz、ドーム型のユニット
最大入力は3500mWという仕様です。
音質を決定するドライバーユニットは大口径の50mmで
DJが必要としている低域の再現と強度を両立した設計となっています。
ヘッドフォンにおいて装着感は非常に重要な点であると思いますが
PIONEER HDJ-2000は長時間の装着にも
快適に使用し続けられるように、
イヤーパッド及びヘッドパッド表面にプロテインレザー、
内部には低反発ウレタンを採用
また本体にはマグネシウム合金部品を使用することで
堅牢性を維持したまま軽量化を実現しており
装着時のフィット感は素晴らしいと思います。
長時間の使用も全く問題ありません。
また、DJ用としては当然ですが、本体の折りたたみや
ハウジング部分の90度回転による、
片耳や、肩にでのの聴き取りの対応はもとより
スイベル後自動で元の状態に戻る自動復帰機構や
クリック機構により使用中にヘッドホンが不用意に回転したり、
折り畳まれたりしないよう、スタイリングを保持する機能や
片耳聴き取り時でも、確実なモニタリングを実現する
「MONO/STEREO」スイッチなど、PIONEER HDJ-2000は
細部にわたり練り上げられている設計がなされていることを
強く感じさせます。
また、PIONEER HDJ-2000のケーブルは片側だしの
1.2mカールコードで最大3mまで伸ばすことが可能
本体とケーブルの接続はMiniXLR端子を採用していますので
万一ケーブルが断線した場合でも交換可能なのは
ケーブルのトラブルが頻繁な現場では嬉しい仕様です。
実際にPIONEER HDJ-2000を試聴した感想ですが
とても、フラットでバランスがよいサウンドです。
通常DJ用と銘打って出されている商品はバスドラムを
聞き取りやすいように中低音重視のチューニングがなされている
製品が多いのですが、このPIONEER HDJ-2000は
モニター用のヘッドホンに近い印象です。
どの帯域も、不自然に強調されることがなく、
高域も低域も自然に伸びている、素直なバランスの良い音質です。
PIONEER HDJ-2000はプロDJも採用している
優れた耐久性と音質も持ちながら、スタジオ用にも
全く問題のない、バランスや音質を持っている
数少ない製品といえると思います。
PIONEERのヘッドフォンというとDJ向きで、DTMやモニター用には
向いていないという先入観があると思いますが
PIONEER HDJ-2000はその印象を変える
製品であると思います。
ぜひ、スタジオ・モニター用のヘッドホンの選択幅に
入れてもらいたい製品であると思いました。

この記事がお役に立った方は上のバナーのクリックをお願いいたします
■■■PIONEER HDJ-2000スペック■■■
●形式:密閉型ダイナミックステレオヘッドホン
●再生周波数帯域:5Hz~30kHz
●インピーダンス:36Ω
●最大入力:3,500mW
●出力音圧レベル:107dB/mW
●使用ユニット:φ50mm ドーム型
●プラグ:φ3.5mm3Pミニプラグ(金メッキ、ネジ式)
●質量:290g(コード含まず)
●付属品:φ6.3mm3Pプラグアダプター(金メッキ、ネジ式)、キャリングポーチ
●接続コード:1.2 m片出しカールコード(伸長時約3m)

PIONEER HDJ-2000を国内最低価格保証のサウンドハウスでみる
サンプリングCD・ムービー素材集LGR LABEL
http://www.lgril.com/

![]() | Pioneer/パイオニア プロ仕様最強DJヘッドホン HDJ-2000(HDJ2000)【新品】 詳細は画像をクリックして下さい。 楽天 島村楽器 | |
![]() | Pioneer パイオニア / HDJ-2000 DJ用ヘッドフォン 詳細は画像をクリックして下さい。 楽天 イシバシ楽器 WEB SHOP |
- 関連記事
-
- PIONEER INDEX
- PIONEER HDJ-2000