
BOSS Dr. Rhythm DR670
■■■機材情報■■■
ベース・パート対応
ドラム・パートに同期してベース・パートが演奏されます。
ドラムとベースのコンビネーションによる多彩なリズム・パターンを
使ったバッキング演奏を楽しむことができます。
高品位な音源
ドラム・パート用に256 種類、ベース・パート用に16 種類の
高品位な楽器音を内蔵。「ロック」「ジャズ」「ラテン」など
さまざまなジャンルの音楽に対応することができます。
大きな画面と演奏パターンの表示
大きな専用カスタムLCD の採用により、演奏情報やエディット
情報がたいへんわかりやすくなりました。また、演奏パターンの
表示により、現在演奏中のパターンを一目で確認することができます。
ダイナミクス対応のキー・パッド
叩く強さに応じて音量を変化させるダイナミクス対応のキー・パッドを装備。
ロール演奏では音量変化もリアルに表現することができます。
デジタル・レコーダ、シーケンサーとの同期演奏が可能
MIDIを使えば、BR-8 などのデジタル・レコーダーやMIDIシーケンサーとの
同期演奏が可能です。
フィルイン機能
リズム・パターンごとに最適なフィル・パターンが用意されており、
ボタン1 つでフィルインを入れることができます。
フット・スイッチによるコントロール
フット・スイッチを2 つまで接続でき、スタート/ストップ、
フィルインなどを足元で操作することができます。
タップ・テンポによるテンポ設定
ボタンをタッピング(トントンと叩く)するだけで、
タッピングのタイミングに応じたテンポを設定することができます。
DPP 機能(ダイレクト・パターン・プレイ)
キー・パッドを叩くだけで、直接リズム・パターン番号を
選んで演奏させることができます。
フロント・パネルにテンポ・ダイヤルを配置
フロント・パネルに配置されたテンポ・ダイヤルで、
いつでも直接テンポを変更することができます。
リズム・パターンとソング演奏
200 種類のプリセット・リズム・パターンに加えて、
オリジナルのリズム・パターンを200種類作ることができます。
これらのリズム・パターンをつなぎ合わせて「ソング」を100 曲まで作成可能です。
ソング・チェイン機能、ソング・リピート機能により、
ソングの連続演奏や繰り返し演奏が楽しめます。
コンパクトなボディー
軽量・コンパクトで、持ち運びに便利。しかも電池駆動可能なので、
どこでもすぐにDR-670を楽しむことができます。
わかりやすい操作
よく使うパラメーターやエディット機能は[SHIFT]ボタンと
組み合わせて簡単に呼び出すことができます。
TEMPO/VALUE ダイヤルで設定変更も簡単に行えます。
■■■スペック■■■
■最大同時発音数:20音
■音色数:ドラム=256、ベース=16
■リズム・パターン数:ユーザー・パターン=200、プリセット・パターン=200
■ソング:ソング数=100、ソング長=1ソングあたり最大250パターン、
総ソング長=約10,000パターン
■最大記憶音数:約10,000音
■分解能:4分音符あたり96
■テンポ:20~260bpm
■データ入力方式:リアルタイム入力、ステップ入力
■パッド数:20
■ディスプレイ:カスタムLCD
■接続端子:アウトプット・ジャック(L、R)
ヘッドホン・ジャック(ステレオ・ミニ・タイプ)
フット・スイッチ・ジャック(ステレオ・タイプ)
MIDIコネクター(IN、OUT)、ACアダプター・ジャック(DC 9V)
■電源:DC 9V(単3乾電池×6またはACアダプター)
■消費電流:200mA以下
■寸法・重量:213W×169D×53Hmm、750g
- 関連記事