AKAI XR10


AKAI XR10
■■■AKAI XR10機材情報■■■
AKAI XR10は1989年発売の16bit PCM方式ドラムマシン
バスドラと、スネアドラムは各10サンプル用意されており
TR606、シモンズ、ゲートリバーブなど、
80年代後半から、90年代前半のドラムサウンドを
再現するには最適な音色
AKAI XR10ではその他、ラテンパーカション系も一通り用意されています。
サンプルは、ディケイ、チューニングなどを変更可能
音質は、初期AKAI Sシリーズのキャラクターと同じく
16bitでありながら、ほどよいざらつき感と芯のあるサウンドで
ミックスで、埋もれにくいサウンドキャラクターを持っています。

この記事がお役に立った方は上のバナーのクリックをお願いいたします
■■■AKAI XR10スペック■■■
同時発音数:8 voices
音源:16bit PCM方式
ドラムサンプル数:65サンプル
ユーザプログラムサンプル:32
サンプルエディットパラメータ:レベル、パン、チューニング、ディケイ、リバース
ドラムキット数:10KIT
メモリー-;プリセットパターン数450 プログラムパーターン数99
ソング20(最大5000ノート)
テンポ:40-296bpm
出力端子:ステレオアウトプット、エフェクトセンド端子、ヘッドホン端子
パッド数:24
MIDI端子:IN/OUT
サイズ:350(W)-241(D)-68(H)mm
重量:1.7kg
サンプリングCD・ムービー素材集LGR LABEL
http://www.lgril.com/



AKAI XR10
■■■AKAI XR10機材情報■■■
AKAI XR10は1989年発売の16bit PCM方式ドラムマシン
バスドラと、スネアドラムは各10サンプル用意されており
TR606、シモンズ、ゲートリバーブなど、
80年代後半から、90年代前半のドラムサウンドを
再現するには最適な音色
AKAI XR10ではその他、ラテンパーカション系も一通り用意されています。
サンプルは、ディケイ、チューニングなどを変更可能
音質は、初期AKAI Sシリーズのキャラクターと同じく
16bitでありながら、ほどよいざらつき感と芯のあるサウンドで
ミックスで、埋もれにくいサウンドキャラクターを持っています。

この記事がお役に立った方は上のバナーのクリックをお願いいたします
■■■AKAI XR10スペック■■■
同時発音数:8 voices
音源:16bit PCM方式
ドラムサンプル数:65サンプル
ユーザプログラムサンプル:32
サンプルエディットパラメータ:レベル、パン、チューニング、ディケイ、リバース
ドラムキット数:10KIT
メモリー-;プリセットパターン数450 プログラムパーターン数99
ソング20(最大5000ノート)
テンポ:40-296bpm
出力端子:ステレオアウトプット、エフェクトセンド端子、ヘッドホン端子
パッド数:24
MIDI端子:IN/OUT
サイズ:350(W)-241(D)-68(H)mm
重量:1.7kg
■■■Circuit Bent WAVファイル収録サンプリングCD・DVD■■■
RHYTHM WORKS PLUS
RHYTHM WORKS
エルジーアールレーベルホームページ
http://www.lgril.com/
サンプリングCD・ムービー素材集LGR LABEL
http://www.lgril.com/

- 関連記事
-
- AKAI - LPK25 レビュー 25鍵ベロシティー対応のミニ鍵盤を採用したUSBバスパワー駆動対応のUSB-MIDIコントローラー
- AKAI EWI SOLO スピーカー内蔵ウインド・シンセサイザー 詳細レビュー
- AKAI Professional MPK MINI MK3 MIDIキーボードコントローラー レビュー
- AKAI CD3000 レビュー
- AKAI MPC3000
- AKAI MPC2000XL
- AKAI INDEX
- AKAI PROFESSIONAL MPK49
- AKAI MINIAK
- AKAI LPD8
- AKAI S3200
- AKAI XE8
- AKAI S950
- AKAI XR10