2020年
07月
23日 17:13
-
コメント
SONICWIREでSOUNDIRON『TABLAS 2.0』『LUMINABELLS 2.0』販売記念セール!40%OFF!(7月26日まで)

SOUNDIRONのKONTAK用サンプルパック『TABLAS 2.0』と『LUMINABELLS 2.0』が7月26日までの40%OFF発売記念セールセールとなっています。
→『TABLAS 2.0』『LUMINABELLS 2.0』販売記念セールはこちらから
→『TABLAS 2.0』『LUMINABELLS 2.0』販売記念セールはこちらから
LUMINABELLS 2.0
ライブラリには、様々な大きさや形の電球を、指/手のひら/スティック/マレット/電球/その他の器具などで叩いた音を収録。
電球内のフィラメントを出来るだけ壊さず電球全体を振動させることにこだわり、電球から引き出せる豊富なサウンドバリエーションを実現しました。
また、このライブラリのサウンドはどれも繊細で、非常に小さく、壊れやすいガラス電球から生み出されています。
音楽的なサウンドの多くは使用可能なレベルまで増幅するために、低周波のゴロゴロとした部分と高周波のヒス等はやむを得ずブーストされています。
本製品はクリエイティブな可能性を広げるために、フィルターをかけるのではなく、サウンドの最もデリケートな部分を残しつつ、意図的にこれらの不純物を残しています。
KONTAKTインターフェイス上には、オートメーション対応のサウンド・シェイピング・コントロールが用意されているので、クリエイティブな作業を柔軟に行うことができます。
スウェル/アタック/リリース/オフセット/ビブラート/フィルター/ピッチ(粗い音と細かい音)/アーティキュレーションの切り替え/クロスフェード/レイヤリングなど、さまざまなコントロールが可能です。
また、サウンドデザインされた20種類のユニークなカスタムFXプリセットとクリエイティブなオプションが豊富に用意されています。
さらに、LFOシェイプ/モジュレーション・ターゲット・パラメータ/スピード/インテンシティ/テンポ・シンク/フェードイン・タイムを備えたLFOシステムを搭載。ベロシティ/モジュレーション/エクスプレッション/アフタータッチ/キーポジション/ステップ・シーケンサ・テーブル・コントロールなどの割り当て可能な、12種類のローパス、ハイパス、FXフィルターから選択できるモジュレーションターゲットを使用することができます。
また、ベロシティテーブルを提供するカスタマイズ可能なアルペジエイターも搭載しており、アルペジオの方向やタイミング、スイング、ランダマイズ、持続時間をコントロールします。
個人的にはとても魅力的なサウンドで、他では得られない雰囲気を持っています。
独特の世界観がありますのでおすすめです。
個人的にはとても魅力的なサウンドで、他では得られない雰囲気を持っています。
独特の世界観がありますのでおすすめです。
KONTAKT(Ver5.5以降/KONTAKT PLAYER非対応)が必要です
TABLAS 2.0
タブラに特化した、パーカッション・ライブラリ
ライブラリは、インドのクラッシック音楽を代表とするパーカッショニスト Sameer Guptaが、木材と石積みに囲まれたスタジオでクローズマイクを使用しレコーディング。
スペシャルエフェクト/チューニングされたメロディック・プログラム/ミュータンス/アンビエント・ドローン/パッド/様々なバリエーションや創造性に富んだサウンドスケープを収録しており、生の録音音源を忠実に再現しています。
柔軟性を最大限に高めている為、サウンドトラックや、プロダクション・ミュージックなどに最適です。
Tablas Loops プリセットには、70 bpm から 165 bpm までの 1,350 種類以上のループが収録されています。内蔵のループ・ブラウザでは、ループをプレビューしたり、テンポでフィルタリングしたり、お気に入りのループをすぐに呼び出すことが可能。
スロット・グリッドにループをロードすると、再生方向/テンポ・シンク/ビート・モード/ノーマル・タイミング/1/2タイム/ダブルタイム/スライス・オーダー/ADSR/音量/ピッチ/パン/フィルター/カットオフ/レゾナンス・パラメーターのカスタム・ステップ・オートメーション・シーケンスを使って、各ループをトランジェント・スライスごとに微調整することが可能です。
機能面は、パワフルなサウンド・シェイピング・コントロールを搭載。非常に自由度の高い操作が可能です。メイン・マスター・プリセットには、ライブラリに収録されている全てのマルチ・サンプルと、強力なアーティキュレーションが備わっています。
また、4つの独立したサウンド・レイヤーにより、リンクやオートメーション、カスタマイズが可能。これらには、スウェル、ピッチ・グライド、アタック、リリース、ビブラート、オクターブなどの柔軟なコントロール機能が搭載されていおり、サウンドにテクスチャ―やボディを加えるのに役立ちます。
さらに、サブシンセレイヤーにトランジェントや音色をサポートするために10種類のシェイプを追加することができます。
KONTAKTインターフェイス上には、LFOシェイプ/モジュレーション・ターゲット・パラメータ/スピード/インテンシティ/テンポ・シンク/フェードイン・タイムを備えたLFOシステムを搭載。また、ベロシティ/モジュレーション/エクスプレッション/アフタータッチ/キーポジション/ステップ・シーケンサ・テーブル・コントロールなどの割り当て可能な、13種類のローパス、ハイパス、FXフィルターから選択できるモジュレーションターゲットを使用することができます。また、ベロシティテーブルを提供するカスタマイズ可能なアルペジエイターも搭載しており、アルペジオの方向やタイミング、スイング、ランダマイズ、持続時間をコントロールします。
実はタブラはよく使う音色で、今までは単純に単音サンプルやループものを使っていましたが、このTABLASはかなり細かく作り上げることが出来るのでぜひ導入したいですね。
KONTAKT(Ver5.8以降/KONTAKT PLAYER非対応)が必要です
実はタブラはよく使う音色で、今までは単純に単音サンプルやループものを使っていましたが、このTABLASはかなり細かく作り上げることが出来るのでぜひ導入したいですね。
KONTAKT(Ver5.8以降/KONTAKT PLAYER非対応)が必要です
- 関連記事
-
- サウンドハウスでBOYA/ BY-K1 3.5mm TRS to Lightning 変換アダプタのアウトレット品 限定1個セール中
- YAMAHAのモニタースピーカー HSシリーズのマッチドペアモデルが Rock oN 数量限定で登場!
- UJAM Virtual Bassist DANDY発売!8/2まで発売記念特価!!
- audio-technica AT2020等対応ショックマウント 『AT8458a』とポップガード 『AT-PF2』リリース!
- SonnoxのダイナミックEQ『Oxford Dynamic EQ』が半額セール!
- まもなく終了! UVIのロータリースピーカーシミュレータ『Rotary』が半額セール中!
- SONICWIREにて様々なマイクやスピーカーを再現するプラグイン『SPEAKERS』がリリースされました。
- SONICWIREでSOUNDIRON『TABLAS 2.0』『LUMINABELLS 2.0』販売記念セール!40%OFF!(7月26日まで)
- UVIからFalcon専用のサウンドコレクション『LoFi Dreams』がリリース!
- SONICWIREにてSH-101にインスピレーションを得て開発された『LUSH-101』が35%OFF
- ZOOMからオーディオ・インターフェース機能付きボイスプロセッサー『Vocal Processor V3』が新登場!
- 限定1台 BEHRINGER パワードミキサー PMP500 アウトレット品
- ポリフォニックシンセサイザー Reveal Sound/Spire 7/28までの期間限定特価キャンペーン
- AKAI 「MPC Expansion Pack」が40%OFFセール !
- AKAIから無料DAW『MPC Beats』がリリース!