Oberheim Matrix1000


Oberheim Matrix1000
■■■Oberheim Matrix1000機材情報■■■
Oberheim Matrix1000はOberheim Xpanderを
よりローコスト化した形で発売された
Matrix6のプリセットモデル
ROLAND JXシリーズとならぶ DCO synthの代表格となっています。
ローコスト化されたといっても、マトリックスモジュレーションは
健在で、Xpanderよりも強化された部分もあります。
Oberheim Matrix1000のプリセットは1000音(200RAM+800ROM)
アナログ系の音色でないものはないほど用意されています。
全ての音色を聞くだけでもひと苦労です。
また、本体では直接エディットできませんが
UNISYNや専用エディッターを使えば
膨大なパラメータをいかした音づくりも可能です。
プリセットは、2DCOを生かした音色が中心で、
Oberheimお得意のブ厚いブラス、ストリングスは
バリーエションも豊富に用意されています。
また、プリセットにはあまりはいっていませんが
エディッター等で、1DCOで音作りを行えば
Juno106のようなベース・リードや
VCFレゾナンスをいかした音色など
プリセットではあまり用意されていない
最新のテクノ系のサウンドにも、対応できます。

この記事がお役に立った方は上のバナーのクリックをお願いいたします
■■■Oberheim Matrix1000機材情報■■■
●最大同時発音数:6音(12DCO)
●1VCF
●3ENV
●2LFO
●マトリックスモジュレーション
●200RAM+800ROMプリセット
サンプリングCD・ムービー素材集LGR LABEL
http://www.lgril.com/



Oberheim Matrix1000
■■■Oberheim Matrix1000機材情報■■■
Oberheim Matrix1000はOberheim Xpanderを
よりローコスト化した形で発売された
Matrix6のプリセットモデル
ROLAND JXシリーズとならぶ DCO synthの代表格となっています。
ローコスト化されたといっても、マトリックスモジュレーションは
健在で、Xpanderよりも強化された部分もあります。
Oberheim Matrix1000のプリセットは1000音(200RAM+800ROM)
アナログ系の音色でないものはないほど用意されています。
全ての音色を聞くだけでもひと苦労です。
また、本体では直接エディットできませんが
UNISYNや専用エディッターを使えば
膨大なパラメータをいかした音づくりも可能です。
プリセットは、2DCOを生かした音色が中心で、
Oberheimお得意のブ厚いブラス、ストリングスは
バリーエションも豊富に用意されています。
また、プリセットにはあまりはいっていませんが
エディッター等で、1DCOで音作りを行えば
Juno106のようなベース・リードや
VCFレゾナンスをいかした音色など
プリセットではあまり用意されていない
最新のテクノ系のサウンドにも、対応できます。

この記事がお役に立った方は上のバナーのクリックをお願いいたします
■■■Oberheim Matrix1000機材情報■■■
●最大同時発音数:6音(12DCO)
●1VCF
●3ENV
●2LFO
●マトリックスモジュレーション
●200RAM+800ROMプリセット
サンプリングCD・ムービー素材集LGR LABEL
http://www.lgril.com/

- 関連記事
-
- Oberheim INDEX
- Oberheim Matrix-6
- Oberheim Matrix1000