KORG volca sample 2
KORG volca sample 2
モーション・シーケンス可能なパラメーターは
さらに、volcaシリーズにはなかった機能でシーケンスを組み合わせたパターン・チェイン(旧ソング)機能が搭載されています。
volca sample2はUSB端子も装備しパソコンとの連携も実現、グルーヴボックスとしての優れた機能と、現代のハードウエア・サンプラーの一つの形を示した製品のように思います。
個人的には、もっとサンプリング周波数やビット数などをスペックアップした本格的なvolca sampleの上位機種が欲しいと思いました。

予想価格22,000円前後
■■■KORG volca sample 2機材情報■■■
KORGからデジタル・サンプル・シーケンサーの2代目『volca sample2』が発売になりました。
KORG volca sample 2はシーケンサーを搭載したデスクトップ・モジュール、「volca」シリーズのサンプラー搭載モデル!
コンパクト・サイズで電池駆動が可能、スピーカーも内蔵しており気軽に持ち出し、いつでも演奏を楽しむことができます。
volca sample2は初代の2倍である200個のサンプルを搭載可能!
エディットパラメータをリアルタイムに操作し、シーケンスを組んで行くことでパフォーマンスを行うことができ、volca sample1台で曲を作り出すことが出来るようになっています。
また、サンプル容量は初代の4MBから8MBに増加!
エディットパラメータをリアルタイムに操作し、シーケンスを組んで行くことでパフォーマンスを行うことができ、volca sample1台で曲を作り出すことが出来るようになっています。
また、サンプル容量は初代の4MBから8MBに増加!
シーケンス・パターンの保存も、初代の10個スロットから16個スロットに増えています。
また、基本はサンプラーですのでボーカル、トーク、環境音など、取り込む音源に制限はありませんので、イベントのポン出しなど様々な使い方が出来ると思います。
KORG volca sample 2 シーケンサー部
打ち込み方式は16個のステップ・キーを使って打ち込んでいくおなじみの方式。
1小節間の発音タイミングを視覚的に確認しながら打ち込みが行えます。
もちろんリアルタイムで演奏してレコーディングすることも可能です。
シーケンスのパート数は10パート。
作成したシーケンスは16個まで本体に保存しておくことが出来ます。
ステップ入力などでループを制作したら、サウンドのエディットに関わる全てのツマミの動きを記憶することが出来る、『モーション・シーケンス』機能を使って、サウンドに劇的な変化をつけられます。
モーション・シーケンス可能なパラメーターは
・ Start Point … 再生開始位置
・ Length … 再生の長さ
・ Hi Cut … カットオフ周波数
・ Speed … 再生スピード
・ Pitch EG Int … Pitch EGの効果の深さ
・ Pitch EG Attack … Pitch EGのアタック・タイム
・ Pitch EG Decay … Pitch EGのディケイ・タイム
・ Amp Level … 再生レベル
・ Pan … パン
・ Amp EG Attack … Amp EGのアタック・タイム
・ Amp EG Decay … Amp EGのディケイ・タイム
などで、通常このような機能を使ったトラックを制作するにはそれなりのシステムと手間が必要ですが、volca sampleだけで、このような複雑なトラックを制作できるのは素晴らしいと思います。
などで、通常このような機能を使ったトラックを制作するにはそれなりのシステムと手間が必要ですが、volca sampleだけで、このような複雑なトラックを制作できるのは素晴らしいと思います。
その他にもステップを飛ばして再生するACTIVE STEP機能、
押しているステップだけを瞬時に再生したり、指を離すとシーケンスのタイミング位置に戻る強化されたSTEP JUMP機や、独特のグルーヴを作り出しますSWING機能、任意パートの発音タイミングを遅らせる機能などを搭載しており、様々な表情を作ることが出来るようになっています。
さらに、volcaシリーズにはなかった機能でシーケンスを組み合わせたパターン・チェイン(旧ソング)機能が搭載されています。
KORG volca sample 2 サンプラー部
元となるサンプル音源は初期状態でFuture bass、Trap、Lo-Fi hip hopなど最新の音楽シーンもカバーする厳選された新しい150個のサンプル・ライブラリーが内蔵しています。
サンプルは、先ほどの『モーション・シーケンス可能なパラメーター』でご紹介したパタメータでエディットすることが出来ます。
しかしながらサンプラーの基本はオリジナルサンプル!
サンプルの取込は、iOSアプリの「AudioPocket for volca sample」を使用して取り込みます。
しかしながらサンプラーの基本はオリジナルサンプル!
サンプルの取込は、iOSアプリの「AudioPocket for volca sample」を使用して取り込みます。
AudioPocketは、volca sample2に、オーディオ・データを流し込むためのアプリで、オーディオ・データの取得方法には下記3種類があります。
・iOSデバイスで録音した音声データ
・パソコンから、iTunesファイル共有を経由して「AudioPocket documents」にドラッグ&ドロップした音声データ
・ファクトリー・プリセットとして用意されているKORGの専用ライブラリーの音声データ
対応する音声データフォーマットは“aif”, “aiff”, “wav”, “mp3”, “caf”, “aac”, “m4a”となります。
サンプルは通常再生の他に、パートごとにオン/オフを設定可能で、サンプル音源を逆再生するREVERSE機能も搭載されています。
KORG volca sample 2 入出力・エフェクター
volca sample2 には新たにmicro-B USB端子が搭載され、パソコンからサンプルを管理できるようになりました。
さらにはDAWからのvolca sample のシンクやコントロールや各パートに個別のMIDIチャンネルを割り当てることができるようになり、本格的なサンプラー音源モジュールとしても活用できます。
さらにはDAWからのvolca sample のシンクやコントロールや各パートに個別のMIDIチャンネルを割り当てることができるようになり、本格的なサンプラー音源モジュールとしても活用できます。
また、音の出口も考えられた機能が搭載されています。
まずはアナログ・アイソレーター!
DJミキサーなどに搭載されていて、DJプレイなどでは古くから定番のアイソレーターを搭載しています。
しかもデジタルで再現したものではなくアナログ回路を実装していますので、太いキャラクターでサウンドを強力に変化させる事が出来ます。
しかもデジタルで再現したものではなくアナログ回路を実装していますので、太いキャラクターでサウンドを強力に変化させる事が出来ます。
また、パートごとにオン/オフ設定可能なリバーブも搭載しまさに1台でプレイを完結出来る機能を持っていると思います。
volca sample2には他の製品との連携出来るシンク端子が搭載されています。
シンク端子により他のvolcaシリーズやelectribeとの同期演奏が可能!
さらにiPhoneアプリ「SyncKontrol」でタップ・テンポ機能や、KORG GadgetなどのiOS音楽アプリとワイヤレス同期再生できるWIST機能も搭載されています。
また、MIDI IN端子も搭載していますので、他の機材とのMIDI同期や、MIDIコントローラーを使っての演奏、volcaをサンプラー音源モジュールとして使うことも出来ます。
KORG volca sample 2 付属ソフトウェア、その他
その他volca sampleの特徴として、「volca sample SDK」が公開されています。
これによりユーザー独自にvolca sample用のアプリを開発して公開できるようになっていて、すでにサードパーティーからiOSのほか、Mac、Windows、Linux、Androidなどのアプリが公開されています。
WAV波形をエディットしたり、volca sample100個のサンプルをパソコンの画面で一度に表示して確認したり出来るアプリが公開されていて、これからも開発されていくと思います。
さらにこの原稿執筆時点はまだアナウンスのみですがvolca sample専用 ライブラリアンソフト(MacとPCに対応)が用意されていてサンプルやパターンの管理や転送が、USB端子経由で行えるようになるとのことです。
また、
KORG Collection - M1 Le(シンセサイザー音源)
これによりユーザー独自にvolca sample用のアプリを開発して公開できるようになっていて、すでにサードパーティーからiOSのほか、Mac、Windows、Linux、Androidなどのアプリが公開されています。
WAV波形をエディットしたり、volca sample100個のサンプルをパソコンの画面で一度に表示して確認したり出来るアプリが公開されていて、これからも開発されていくと思います。
さらにこの原稿執筆時点はまだアナウンスのみですがvolca sample専用 ライブラリアンソフト(MacとPCに対応)が用意されていてサンプルやパターンの管理や転送が、USB端子経由で行えるようになるとのことです。
また、
KORG Collection - M1 Le(シンセサイザー音源)
UVI Digital Synsations(シンセサイザー音源)
AAS Ultra Analog Session(シンセサイザー音源)
AAS Strum Session(アコースティック・ギター音源)
AAS Lounge Lizard Session(エレクトリック・ピアノ音源)
Propellerhead Reason Lite(DAW音楽制作ソフト)
Skoove プレミアムプラン 3ヶ月トライアル(オンライン ピアノ レッスン)
KORG Gadget 2 Le for Mac(DAW音楽制作ソフト)
iZotope Ozone Elements(マスタリング・プラグインソフト)
など多数の音楽ソフトウェアが最初から付いてきます。
volca sample2はUSB端子も装備しパソコンとの連携も実現、グルーヴボックスとしての優れた機能と、現代のハードウエア・サンプラーの一つの形を示した製品のように思います。
個人的には、もっとサンプリング周波数やビット数などをスペックアップした本格的なvolca sampleの上位機種が欲しいと思いました。
KORG volca sample 2 スペック
鍵盤部:マルチタッチ・コントローラー
■サンプラー
・タイプ:PCM 音源
・最大同時発音数:8
・サンプル数200(150個プリセット、ユーザー用の50個の空き、すべて上書き可能)
・サンプル容量8MB、最大 130 秒
・サンプリング周波数31.25kHz、16bit
・エディットSample(Start Point、Length、Hi Cut)、Pitch(Speed、EG Int、Attack、Decay)、Amp(Level、Pan、Attack、Decay)、Reverse On/Off
■エフェクト
・Digital Reverb:On/Off、Mix
・Analogue Isolator:Bass、Treble
■シーケンサー
・パート数:10
・ステップ数:16
・記録パターン数:16(1〜10は工場出荷時プリセット入り、パターン・チェイン可能)
・コントロール:Motion Sequence、Active Step、Step Jump、Swing
■入出力
・オーディオ出力:ヘッドホン(3.5mm ミニ・ジャック)
・シンク:シンク・イン(3.5mm ミニ・ジャック、最大入力レベル 20V)、シンク・アウト(3.5mm ミニ・ジャック、出力レベル 5V)
・MIDI:MIDI IN
・USB:micro-B端子
■電源
・電池寿命:約 10 時間(アルカリ乾電池使用時)
・電源:アルカリ/ニッケル水素 単 3 形乾電池 x 6 本、または AC アダプターKA350(別売り)
■その他
・付属品動作確認用単 3 形アルカリ乾電池 x 6 本、ケーブル
・別売りオプション:KA350(AC アダプター)、SEQUENZ CB-4VOLCA(volca4台が入るハードシェル・ケース)、SEQUENZ CC-VOLCA(volcaシリーズ専用のキャリング・ケース)、SQ-CABLE-6(シンク・ケーブル)
■外形寸法:193(W)x 115(D)x 45(H)mm(ツマミ高さ含む)
■質量:372g(電池含まず)
- 関連記事
-
- 【新製品】KORGがポリフォニック・シーケンサー『SQ-64』をリリース!
- 【新着】KORG opsix 6オペレーターFMシンセサイザー発表!
- 【新製品】KORG 『NAUTILUS』発表! 9種類のサウンドエンジンを搭載したワークステーション・シンセサイザー
- KORG volca sample 2 デジタル・サンプル・シーケンサー 詳細レビュー
- KORG microSAMPLER
- KORG M50 レビュー
- KORG PS60 PERFORMANCE SYNTHESIZER
- KORG INDEX
- KORG MS-20 mini
- KORG kaossilator 2
- KORG KRONOS
- KORG monotron DUO
- KORG ELECTRIBE MX EMX-1
- KORG DW-6000
- KORG KAOSSILATOR PRO