Repro-1


Repro-1は誰もが認める歴史的アナログシンセサイザー「PRO-ONE」と「Prophet-5」をモデリングしたバーチャルアナログシンセサイザーです。
ReproにはRepro-1とRepro-5が含まれています。
2つの有名なシンセサイザーを細心の注意を払ってモデリングてプラグイン化されました。
オリジナルのすべてを詳細に再現するために、コンポーネントレベルのモデリングテクノロジーを使用して制作!
オリジナルのすべてを詳細に再現するために、コンポーネントレベルのモデリングテクノロジーを使用して制作!
オリジナルに見られるすべての微妙な特徴と癖はReproで再現されています。。
Repro-1はモノシンセです。
クラシックなデザインはシンプルで直感的ですが、ポリモジュレーションなど幅広いサウンドを生み出すことが出来ます。
Repro-5はポリフォニックシンセです。
Repro-1と多くの共通点がありますが、本物のアナログサウンドから得られる豊かなコードや太いユニゾンリードはポリフォニックシンセならではのサウンドです。
Repro-1と多くの共通点がありますが、本物のアナログサウンドから得られる豊かなコードや太いユニゾンリードはポリフォニックシンセならではのサウンドです。
一見、Repro-1とRepro-5はシンプルで直感的ですが、すっきりとしたクラシックなデザインは、幅広いサウンドに対応できる機能を隠し持っています。
Repro-1
・モノフォニック
・4極共振ローパスフィルター
・グライドコントロール
・ラッチモードのアルペジエーター
・2つの32ステップパターン(またはチェーンの場合は64ステップ)のシーケンサー
・5つのデスティネーションを制御する3つのモジュレーションソース
・2つの追加の「パフォーマンス」モジュレーション割り当て
・5つのエフェクト:ウェーブフォルダー/ディストーション、ディレイ/コーラス、EQ /レゾネーター、リバーブ、ソニックコンディショナー/ダイナミクスプロセッサー
・500のファクトリープリセット
Repro-5
・8ボイスポリフォニー
・グライドコントロール付きの1〜8ボイスユニゾン
・オーディオレート音声変調:オシレーターFM(周波数とパルス幅)、フィルターFM
・4極共振ローパスフィルター
・・柔軟なモジュレーションオプションと2スロットマトリックス
・ビットクラッシャーを含む4種類のポリフォニックディストーションユニット
・5つのエフェクト:テープエミュレーション、ディレイ/コーラス、EQ /レゾネーター、リバーブ、ソニックコンディショナー/ダイナミクスプロセッサー
・950以上のファクトリープリセット
共有機能
・コンポーネントレベルのモデリングを使用した強力なアナログサウンド
・2つのオシレーター:ノコギリ波/パルス波とノコギリ波/三角形波/パルス波
オシレーターの波形を組み合わせることができます
・パルスワイズモジュレーションとオシレータシンクオプション
・ホワイトノイズジェネレーター
・ADSRエンベロープ
・コンポーネントの動作を調整するための「微調整」画面
・3つの波形を持つホスト同期可能なLFO
・マイクロチューニングサポート(.tunファイル)
・サイズ変更可能なUI
・MIDIページと編集可能なリスト
・グローバル設定ページ
・強力な検索機能、タグ付けを備えた新しいプリセットブラウザ
システム要求
MAC
Mac OS X 10.7以降(すべての形式で32ビットおよび64ビットをサポート)
Mac OS X:AAX、AU、NKS、またはVST互換のホストソフトウェア(Pro Tools 10.3.7以降、11および12のAAXサポート)
1GBのRAMが必要です(より多くのスペースが推奨されます)
60MBの空きディスク容量が必要です
1000x600px以上を表示
最新のCPU(Sandy Bridgeアーキテクチャ以降を推奨)
PC
Windows 7以降(すべての形式で32ビットおよび64ビットをサポート)
Windows:AAX、NKS、またはVST互換のホストソフトウェア
1GBのRAMが必要です(より多くのスペースが推奨されます)
60MBの空きディスク容量が必要です
1000x600px以上を表示
最新のCPU(Sandy Bridgeアーキテクチャ以降を推奨)
注:このプラグインは、NativeInstrumentsのNKSフォーマットをサポートしています-MaschineおよびKompleteKontrolSシリーズキーボードと互換性があります。