audio technica ATR2100x-USB


audio technica ATR2100x-USB
→audio technica/ ATR2100x-USBの詳細、購入はこちらから
予想価格12,000円(税込)前後
■audio technica ATR2100x-USB 機材情報■
『ATR2100x-USB』は最近需要が増している動画配信、ポッドキャスティングやストリーミングなどの使用を意識したUSBダイナミックマイクです。
非常に安価な製品が多数発売されていますが、やはり信頼のメーカーであるAudio Technicaの製品は、音質、耐久性など安心して使用できると思います。
非常に安価な製品が多数発売されていますが、やはり信頼のメーカーであるAudio Technicaの製品は、音質、耐久性など安心して使用できると思います。
USB対応ですのでマイク本体の搭載されているUSB Type-C端子を付属のケーブルでパソコンにつなぐだけで音楽や動画などのコンテンツ収音することが出来ます。
USB接続時は192kHz/24bitの高品位な収録が可能。
もちろん通常のXLR端子も装備していますので、スタジオシステム、サウンドミキサーとの接続、ライブやトークイベントなどにも活用することが出来ます。
さらに、3.5mmステレオ・ミニ・ヘッドホン出力端子を搭載、収音されている音のモニタリングが遅延がなく可能となっています。
もちろんマイク本体からヘッドホンの音量調整もできます。
マイクとしての基本スペックはダイナミックマイクロフォンで単一指向性の使いやすい仕様です。
基本的には人の声の帯域の収音を得意するように音作りがされているようですので、ナレーションやボーカルに最適です。
強靭なダイキャストボディを採用していますので、ライブパフォーマンスでも安心して使用することが出来ます。
トークON/OFF用のスライドスイッチも搭載、トークイベントなどでは重宝すると思います。
ボーカル、ナレーション用として、様々な場面での使用と接続方法が用意されていて
、なおかつ価格は抑えられていますので、非常に魅力的な製品だと思います。
ATR2100x-USB 仕様
■USBダイナミックマイク
■必要システム仕様: USB 1.0または2.0、64MB RAM以上
■対応OS: Windows 8.1、Windows 10、Mac OS X以降
■指向特性: 単一指向性
■周波数特性: 50~15,000Hz
■電源: USB電源(DC5V)
■ビット数: 最大24bit
■対応サンプリング周波数: 44.1kHz/48kHz/96kHz/192kHz
■コントロール:
トークスイッチ(USBケーブル/マイクロホンケーブル接続時)
ヘッドホンボリュームコントロール(USBケーブル接続時のみ)
■外形寸法: φ51×183mm
■質量: 約268g
■出力コネクター:USB Type-C/3ピンXLR-Mタイプ
■ヘッドホン出力: 10mW at 16Ω
■ヘッドホン出力端子: φ3.5mmステレオミニジャック(USBケーブル接続時のみ)
- 関連記事
-
- audio technica ATR2100x-USB レビュー
- audio-technica INDEX
- audio-technica AT4047/SV
- audio-technica ATS500
- audio-technica ATL290
- AUDIO-TECHNICA ATH-M50
- AUDIO TECHNICA AE2500
- AUDIO TECHNICA AT4040