FC2ブログ

新旧DTM機器、プラグイン、サンプルパック等の独自レビュー・新製品、特価情報、フリープラグイン、フリー音源等をご紹介しています

カテゴリ一覧

ブログ内検索

<< 全タイトルを表示 >>

*

soundcluodjp.jpg Loopcloud Music App from Loopmasters.com サウンドハウス Loopmasters Sample Music Sale
メールアドレスを登録して頂ければ、ページ更新時にメールでお知らせ致します。 専用のpingooサービスを利用していますので、管理人からメールアドレスはわかりませんのでご安心下さい

↓メールアドレスを入力して下さい↓


提供:PINGOO!


このブログを気にいった方は
Blog Rankingバナーの
クリックをお願いいたします

楽天

タイムセール

最近の記事

- コメント

【まもなく終了!約40%OFF】PluginBoutiqueでヒップホップ、フューチャーベース、トラップジャンル専用808スタイルのX-Subオシレータで深くて正確なサブベースを実現するプラグイン『SubLab』が5月31日までの特価セール中!

Future Audio Workshop - SubLab レビュー


03-sublab-1-20201122.jpg

Future Audio Workshop - SubLab レビュー
808系サブベース専用シンセサイザー
参考価格10,802円が5月31日まで特価6,173円(価格は為替により変動します)

Pluginboutique様より製品をご提供を頂きましたのでレビューして行きたいと思います。
この場をお借りしてPluginboutique様並びに関係者様に感謝を致します。



概要


SubLabはヒップホップ、フューチャーベース、トラップなどのジャンルのためにデザインされた新クラスの808系サブベース専用シンセサイザーです。
パワフルな808スタイルのサブベースを作成し、あらゆるスピーカーでパンチの効いたサウンドを実現します。

サンプリング、レイヤー、ワイドニング、ディストーションなど、あらゆるキックをパワフルなサブベースに仕上げるために必要なすべてのツールを1つのプラグインで手に入れることができます。
SubLabの革新的でシンプルなミックスワークフローには、音響心理サブバスオシレーターであるX-Sub™が含まれています。
この新開発のオシレーターは、サブバス・マキシマイザーとして機能し、あらゆるスピーカーシステムで一貫性のある正確で深みのあるサブサウンドを実現します。

SubLabには、6つのシグネチャー・ベース・パックと、クラシックなアナログ・ドラム・マシンやモダンなモジュラー・システムから丹念に録音された250のキック・サンプルが収録されています。また、ユーザーがご自身で用意したサンプルをサンプラーにドラッグ&ドロップすることも可能で、SubLabがサンプルのピッチを自動的に検出して、より速いワークフローを実現します。
自分だけのサンプル・ライブラリーとBass Packsを自由に構築できます。

808 サブ・ベース

03-sublab-2-20201122.jpg

パワフルでパンチの効いたサブベースを数分で作成するために必要なものがすべて揃っています。
どんなキックでもサンプリング、レイヤー、ワイドニング、ディストーションなどでインパクトのあるサブベースにすることが出来ます。
シンプルなミックスワークフローで、あらゆるサウンドシステムで優れたサウンドを加えることが出来るようになっています。

X-Sub™ テクノロジー

03-sublab-3-20201122.jpg

新しいサイコアコースティック・サブ・ベース・オシレーター。
あらゆるベース音を演奏しながら、一貫性のある正確で深みのあるサブ音を得ることができます。SubLabでしか手に入らない新発想のサブバスオシレーターです。

サウンド・パック

03-sublab-4-20201122.jpg


6つのシグネチャーBass Packが付属。
ハイエンドのモジュラーやクラシックなアナログ・ドラム・マシンから250サンプルが収録されています。
また、自分で作ったサンプルをサンプラーにドラッグ&ドロップで使用することも出来ます。

03-sublab-5-20201122.jpg

付属の808ベースパック


・Richie Souf Signature

アトランタのRichie Soufがプロデュースした808サウンド。彼はFuture、Young Thug、Gunnaなどと仕事をしています。

・Hits DNA Vol.1

SubLabでゼロから再構築されたトップ808サウンド。ScHoolboy Q、21 Savage、Post Maloneなどからの808を収録。

・Divine Bass

YouTubeのトラップ制作であるSean Divineによるスムーズな808とディープでダークなサブベースが収録されています。

・Crushed

ヘビーな歪んだ808ベース。

・Analog Machines

クラシックなアナログマシンから生まれたような暖かみのあるアナログサウンドがSubLabで再現されています。

・Pure Subs

トラックにキックドラムが入っている場合にレイヤリングするための最もピュアなサブシステム。

ボーナスサンプル

さらに、SubLabには、アナログ・ドラム・マシンからサンプリングしたキック・ドラム、キック・トランジェント、808を250個収録したボーナス・サンプル・パックが付属しています。

・Roland TR-808
・Roland TR-707
・Waldorf Blofeld
・Jomox MBase 11
・MFB 522
・Nord Lead
・Noise Engineering Basimilus Iteritas
・Befaco Kickall
・Intellijel Dixie
・Hexinverter BD9
・Mutable Instruments Plaits
・Dave Smith Tempest
・Korg Volca Beats
・Korg Volca Kick
・Vermona Mono Lancet '15

And more...

機能一覧


03-sublab-6-20201122.jpg

シンセエンジン

Sine, Triangle, Sawtooth and Square waveのオプションを備えたアナログスタイルのシンセエンジン

サンプルエンジン

・250のキックと808のファクトリー・ライブラリまたは、ドラッグ・アンド・ドロップによるサンプル
・ディレイド808を作成するためのディレイ・サンプル・スタート
・エクスパンドとディストーションのための内部マキシマイザー
・ループモードで任意のサンプルをループさせることが可能
・ローカットとハイカットのフィルタリング

X-Sub™エンジン

・新開発の音響サブベース・オシレーター
・正確なハーモニクスをコントロールして完璧なサブ・ベースを作成します。

ディストーション

・ファットネスコントロールによるDarkdriveディストーション
・トーン・コントロールによるオーバードライブ・ディストーション
・Fizzコントロールによるグランジ・ディストーション
・ヒートコントロールによるチューブの歪みを再現
・歪みがどのように作用しているかを表示するビジュアライザー
・ポストフィルター歪みのためのローカットおよびハイカットフィルター
・パラレルディストーションのためのミックス量コントロール

コンプレッサー

・オートサイドチェインボタン
・パラレル・コンプレッサーのためのミックス量コントロール

フィルター

・アナログモデリングフィルター搭載
・ローパス、バンドパス、ハイパス
・パラレルフィルタリングのためのミックス量コントロール

メーター/マスター

・周波数とノートカーソル表示
・シンセ、サンプル、X-Subエンジンの周波数をオーバーレイ
・最も重要な3つの周波数帯に分割表示
・マスターマキシマイザー
・クリッピング制御用のTrue peak valueメーター

パッチのブラウジング

・すべてのパッチパックには、簡単に検索できるようにアイコンが付いています。
・お気に入りのパッチをいつでも見つけられるように、お気に入りのカテゴリに分類
・独自のパッチパックを作成し、独自のライブラリを構築出来ます。

その他

・完全にリサイズ可能なインターフェース
・編集可能なグライドカーブ
・BPM同期

注意:SubLabはオフラインでも使用できますが、有効化するにはインターネットに接続されている必要があります。

紹介動画(YOUTUBE)











サウンドハウス

LC_Banner600x100JPN.jpg
関連記事

FC2カウンター

最新記事

【フリー・無料!】The Prodigyからインスピレーションを受けて制作されたサンプルパック『357 Free Prodigy-Style Samples』
Pulsar Audio - Mu レビュー 伝説のチューブコンプレッサーを完全再現!ハードウェアと同等のサウンドを確約しサイドチェーン機能も搭載した、ミックスとマスタリングの究極のソリューション。
【まもなく終了!約40%OFF】PluginBoutiqueでヒップホップ、フューチャーベース、トラップジャンル専用808スタイルのX-Subオシレータで深くて正確なサブベースを実現するプラグイン『SubLab』が5月31日までの特価セール中!
【新着】LoopCloud対応 伝統的な打楽器のリズムとディープなビーブを融合した415のループと165のワンショットテックハウス向け著作権フリーサンプルパック、5Pin Media『Afro Deep Tech 2』リリース!
【新着】LoopCloud対応 Future Beatsのビートに迫力を! 重厚なベース、パワフルなドラム、グリッチエフェクトが特徴。ハーフタイム向けサンプルパック、Ghost Syndicate『POISON: Future Beats』リリース!
【新着】LoopCloud対応 Chris Cowie制作の90年代から2000年代のHook Recordingsを捉えたメロディックテクノ向け著作権フリーサンプルパック音源、Niche Audio『Hook - Melodic Techno』リリース!
【新着】LoopCloud対応 独特なリズムとドリーミーなメロディー、実験的なFXが融合したアンビエント向け著作権フリーサンプルパック音源、Blind Audio『Almanac - Ambient Movement』リリース!
【新着】LoopCloud対応 生々しい音と自然な演奏、そして独特のグルーヴでスタイリッシュなレゲエ向け著作権フリーサンプルパック音源、Renegade Audio『Ska & Rocksteady Vol. 1』リリース!
【新着】LoopCloud対応 新流行のリキッドDnBサウンドを探求し、最高品質のループとワンショット満載の著作権フリーサンプルパック、Industrial Strength『BHK Samples - Liquid Drum ‘n‘ Bass』リリース!
【新着】LoopCloud対応 Deep House製作者のための最新のトレンドを取り入れたサウンドが特徴の著作権フリーサンプルパック音源、Keep It Sample『Rush - Deep House Samples』リリース!
【新着】LoopCloud対応 新旧のフレーバーが詰まったテックハウス/ディープハウスに最適な著作権フリーサンプルパック音源、Moody Recordings『Underground Sample Collection 02』リリース!
【新着】LoopCloud対応 魂を揺さぶる女性ボーカルループとASM Hydraシンセループで深みのあるハウス音楽制作にぴったりな著作権フリーサンプルパック音源、Looptone『Soulside House Vocals』リリース!
【新着】LoopCloud対応 70年代のディスコハウスを現代に再現。クラシックなフィルターとファンキービートが特徴のファンキーハウス向けサンプルパック音源、Samplestate『Funky Disco House』リリース!
【新着】LoopCloud対応 アルテの魂を体現したニジェリアの豊かな音楽文化から派生、洗練されたサウンドが特徴のダンスホール向け著作権フリーサンプルパック音源、『Alte Sounds By Yellow Shoots』リリース!
【セール 約60%OFF】 驚愕のEventide「H9 Plug-in Series Bundle」登場!$1100以上の価値が詰まった、H9 Harmonizer®からの強力なエフェクトコレクション。
【新着】LoopCloud対応 ヴィンテージから現代のアナログシンセで作られたグリッチなテクノリズムがたっぷり詰まった著作権フリーサンプルパック音源、Blind Audio『True Analog Techno』リリース!
【セール約35%OFF】 330以上のプリセット、高品質なステレオコーラスなど80年代に発売されたJuno106を徹底的にエミュレーションしたヴァーチャルシンセ、Cherry Audio『DCO-106』がセール中!
【新着】LoopCloud対応 テクノとEBMの融合、濃密なSFX、シンセリフ、ヘビーキックとダークベースラインを揃えた1.29GBのサンプルパック、Industrial Strength『Mechanical EBM』リリース!
【新着】LoopCloud対応 強烈なリズム、シンセ、鳴り響くベースラインであなたのトラックを活気づけるジャンプアップ向け著作権フリーサンプルパック音源、Rewind Samples『Tesen: Drum & Bass』リリース!
【セール約57%OFF】80年代のCZシリーズにインスパイアされたVirtualCZは、クラシックなシンセサウンドを再現。 レトロなサウンドからモダンな音まで200種類のプリセットが特徴です。 5月31日までの特価セール中!