fc2ブログ

新旧DTM機器、プラグイン、サンプルパック等の独自レビュー・新製品、特価情報、フリープラグイン、フリー音源等をご紹介しています

カテゴリ一覧

ブログ内検索

<< 全タイトルを表示 >>

※本サイトでは、アフィリエイト広告を利用、またはプロモーション記事が含まれている場合があります。 soundcluodjp.jpg Loopcloud Music App from Loopmasters.com サウンドハウス
メールアドレスを登録して頂ければ、ページ更新時にメールでお知らせ致します。 専用のpingooサービスを利用していますので、管理人からメールアドレスはわかりませんのでご安心下さい

↓メールアドレスを入力して下さい↓


提供:PINGOO!


このブログを気にいった方は
Blog Rankingバナーの
クリックをお願いいたします

楽天

タイムセール

最近の記事

- コメント

D16 Group Spacerek レビュー リバーブ・プラグイン

D16 Group - Spacerek


サウンドハウス


D16 Group SpacerekはMacとPC用のコンパクトで直感的なリバーブ・プラグイン。
複雑なパラメータに煩わされることなく、驚くほどリアルな部屋のエミュレーションを実現します。

D16 Group Spacerekの心臓部であるハイブリッドアルゴリズムは、モデル化された仮想空間とダイナミックなディレイネットワークを融合させ、非常にリアルな初期反射音や濃密でカラフルなリバーブ成分、そして個別に調整可能なERとLRのプリディレイタイムを持つリバーブを生成するプラグインです。
数十種類のエミュレートされたルーム・タイプは、ホール、タワー、チェンバー、トンネルなどを再現し、それぞれに様々なステレオ・マイクとスピーカー・セットアップがプリセットされています。

また、Spacerekの3チャンネル・ミキサーはダイレクト・シグナル、アーリー・リフレクション、レイト・リフレクションのバランスを調整することがき、音楽性の高いEQとLow Cutフィルター・モジュールにより、リバーブ音を簡単にシェイプすることが出来ます。
また、各リバーブ・モデルは左右またはミッドサイド・ステレオ用に調整出来るよう設定されています。

また、音響モデリングの質と複雑さにもかかわらず、Spacerekの革新的で最適化されたハイブリッド設計により、CPU使用率は期待以上に低く抑えられています。

Spacerekの初期反射は、D16 Group独自のバーチャル・スペース・リバーブ・エンジンによって生成されます。
各リバーブモデルは、表現する空間の音響特性だけでなく、その空間を介してソース信号を送信するために使用するステレオスピーカーやマイクの位置も定義しており、環境のリアリズムと多様性をさらに高めています。

リバーブ音本体(レイト・リフレクション)部分ははレスポンスの良いダイナミック・ディレイ・ネットワークによって構築され、Virtual Space Reverbのアーリー・リフレクションとシームレスに調和し、信じられないほど自然なサウンドのリバーブ・テールを生み出します。
アーリー・リフレクションとレイト・リフレクションのプリディレイ・コントロールは独立しており、それぞれに最大1秒のスタート・タイム・オフセットを適用することができ、ナノ秒、マイクロ秒、ミリ秒単位で細かく調整可能です。

Spacerekでは豊富なモデルルームのプリセットが用意されています。
ブース、チャンバー、ホール、トンネル、チャペル、タワーなど、様々な種類のバーチャル空間を再現し、クリックするだけで切り替えることができます。
各ルームには複数のマイクとスピーカーの構成も用意されており、合計114種類のリバーブ・モデルが用意されているので、ミキシングやサウンド・デザインのベースをすべてカバーできます。

Spacerekの3つのコンポーネント・シグナル(ダイレクト、アーリー・リフレクション、レイト・リフレクション)は、シンプルなミキサーにまとめられています。
選択したリバーブ・モデルに応じて、左右またはミッドサイド・モードでレベルとステレオ・ポジショニングを素早く簡単に設定することができます。

さらにリバーブトーン調整用のEQ、ローカット・フィルターも装備。
64ビット内部処理、タグベースのプリセットブラウザ、サイズ変更可能なGUI
コントローラのアサインを容易にするためのMIDI機能など、ユーザーの視点に立った機能がよく考えられて搭載されている印象です。
ドラム、ボーカル、ギター、シンセ、その他のほとんどのソースに満遍なく使用できると思います。
使い込めばバーチャル空間の中にマイクやスピーカを自由に配置、空間などのパラメータも細かく設定する事が出来ます。
プリセットも豊富ですので、初心者から玄人好みの設定まで幅広いユーザーに長く使っていけると思います。
音質も全体的に非常にクリアで綺麗な自然な響きで、それでいてオケには埋もれないリバーブ成分を持っています。
実際の空間を再現し使いやすく、CPUに優しく、非常に高品位なリバーブという印象です。



■システム要件

OS:Win7、Win8、Win10
CPU:3.2 Ghz(マルチコア4.0 GHz推奨)
RAM:8GB(16GB推奨)
ソフトウェア VST / AAX対応ホストアプリケーション(32bitまたは64bit)

MAC OS X 10.7以降
CPU:intelベースの3.2 Ghz以上(i7ベースの4.4 GHz推奨)
RAM:8GB(16GB推奨)
AU / VST / AAX対応ホストアプリケーション(64bitのみ)
注意:これはスタンドアロンのプログラムではありません。使用するにはホストアプリケーション(DAW)が必要です。



FC2カウンター

最新記事

【半額セール・新着】LoopCloud対応 803MBの豊富な素材でAcidとドライビングテクノを制作できる著作権フリーサンプルパック音源、『Driving Acid Techno』リリース!
【半額セール・新着】LoopCloud対応 UKのトッププロデューサーDave Anthonyが作るアフロハウス向け著作権フリーサンプルパック音源、『Dave Anthony - Afro House』リリース!
【半額セール・新着】LoopCloud対応 ヒップホップ心を掴む40のドラムコンストラクションキットを収録したした著作権フリーサンプルパック音源、『Atmospheric Vinyl Breaks 2』リリース!
【半額セール・新着】LoopCloud対応 Lucio独自のハウス・テクノ・ミニマルサウンドを凝縮した著作権フリーサンプルパック音源、Samplestate『Lucio Agustin - Deep Minimal House』リリース!
【約25%OFF】Pluginboutiqueにて、驚きの価格で伝説の最高峰シンセサイザーGX-1とCS-80の魅力を融合し再現したCherry Audio『GX-80 Synthesizer』が12月31日までセール中!
Solid State Logic - SSL Native Channel Strip 2レビュー SSL 9000K コンソール・チャンネル・ストリップを再現したプラグイン
【半額セール・新着】LoopCloud対応 ファンク&ソウルの魅力を125BPMで再現したループ&ワンショット満載の著作権フリーサンプルパック音源、Frontline Producer『Soul Funk Boogie』リリース!
【半額セール・新着】LoopCloud対応 モダントラップ×ヴェイパーウェーブの融合! 独自のチルトラップ向け著作権フリーサンプルパック音源、Blind Audio『Chroma - Chilled Trap』リリース!
【半額セール・新着】LoopCloud対応 豊富な素材でラテンハウスの魅力を再発見出来る、テックハウス向け著作権フリーサンプルパック音源、『Latin House Bangers 2』リリース!
【特価セール!ブラックフライデーバンドル】『DnB Bundle』リリース!​​  Loopmastersのブラックフライデーバンドルで、ドラムンベース制作の6つの高品質サンプルパックが約5600円!
【半額セール】LoopCloud対応 Alix Perez風のビート、重厚ベース、シンセ、SFX、など1.19 GBのドラムンベース向け著作権フリーサンプルパック音源、Singomakers『Rolling DnB Vol. 2』
【新着・半額セール】LoopCloud対応 躍動感のあるベースライン、独創的なシンセ、魅力的なドラムなどテクノ向け著作権フリーサンプルパック音源、Blind Audio『Techno Hypnotica』リリース!
【ブラックフライデー約87%OFF】 実験的なグラニュラー・モーフ・プロッティング・サンプラー Glitchmachines 『Palindrome』が11月30日まセール中!
【半額セール・新着】LoopCloud対応 ダンスからリラックスまで対応する279MBの豊富な素材を収録したアマピアノ向け著作権フリーサンプルパック音源、『Dream Of Amapiano』リリース!
【新着】LoopCloud対応 革新的なAnyma風のシンセやドラムループ満載のメロディックテクノ向け著作権フリーサンプルパック音源、『Andromeda Melodic Techno』リリース!
【新着】LoopCloud対応 現代テクノ制作に必須な多彩なループ&ワンショットを収録した著作権フリーサンプルパック音源、Niche Audio『Deliverance - Peak Driving Techno』リリース!
【ブラックフライデーセール 約33%OFF】Pluginboutiqueにて7GBのアンビエント・トラックなどに最適なボーカル・コンテンツを収録したKontakt用インストルメント、Heavyocity『Vocalise 3』が12月8日までセール中!
【新着】LoopCloud対応 120、132、200 BPMのパワフルで生々しいロックドラムサウンドを収録したサンプルパック音源、Tsunami Track Sounds『Raizin Metal Drums Vol. 2』リリース!
Cinesamples - Soundscapes レビュー 新境地のサウンドデザイン! グラニュラーシンセシスで非調和と調和を織りなす、マイケル・レヴィーンの生み出すKontakt用シネマティック・シンセサイザー音源
【新着】LoopCloud対応 映画のようなホラー&SFサウンド200を収録した恐怖のループ含む著作権フリーサンプルパック音源、Blind Audio『Nightmare Fuel - Horror & Sci-Fi』リリース!