FC2ブログ

新旧DTM機器、プラグイン、サンプルパック等の独自レビュー・新製品、特価情報、フリープラグイン、フリー音源等をご紹介しています

カテゴリ一覧

ブログ内検索

<< 全タイトルを表示 >>

*

soundcluodjp.jpg Loopcloud Music App from Loopmasters.com サウンドハウス Loopmasters Sample Music Sale
メールアドレスを登録して頂ければ、ページ更新時にメールでお知らせ致します。 専用のpingooサービスを利用していますので、管理人からメールアドレスはわかりませんのでご安心下さい

↓メールアドレスを入力して下さい↓


提供:PINGOO!


このブログを気にいった方は
Blog Rankingバナーの
クリックをお願いいたします

楽天

タイムセール

最近の記事

- コメント

D16 Group Spacerek レビュー リバーブ・プラグイン

D16 Group - Spacerek


サウンドハウス


D16 Group SpacerekはMacとPC用のコンパクトで直感的なリバーブ・プラグイン。
複雑なパラメータに煩わされることなく、驚くほどリアルな部屋のエミュレーションを実現します。

D16 Group Spacerekの心臓部であるハイブリッドアルゴリズムは、モデル化された仮想空間とダイナミックなディレイネットワークを融合させ、非常にリアルな初期反射音や濃密でカラフルなリバーブ成分、そして個別に調整可能なERとLRのプリディレイタイムを持つリバーブを生成するプラグインです。
数十種類のエミュレートされたルーム・タイプは、ホール、タワー、チェンバー、トンネルなどを再現し、それぞれに様々なステレオ・マイクとスピーカー・セットアップがプリセットされています。

また、Spacerekの3チャンネル・ミキサーはダイレクト・シグナル、アーリー・リフレクション、レイト・リフレクションのバランスを調整することがき、音楽性の高いEQとLow Cutフィルター・モジュールにより、リバーブ音を簡単にシェイプすることが出来ます。
また、各リバーブ・モデルは左右またはミッドサイド・ステレオ用に調整出来るよう設定されています。

また、音響モデリングの質と複雑さにもかかわらず、Spacerekの革新的で最適化されたハイブリッド設計により、CPU使用率は期待以上に低く抑えられています。

Spacerekの初期反射は、D16 Group独自のバーチャル・スペース・リバーブ・エンジンによって生成されます。
各リバーブモデルは、表現する空間の音響特性だけでなく、その空間を介してソース信号を送信するために使用するステレオスピーカーやマイクの位置も定義しており、環境のリアリズムと多様性をさらに高めています。

リバーブ音本体(レイト・リフレクション)部分ははレスポンスの良いダイナミック・ディレイ・ネットワークによって構築され、Virtual Space Reverbのアーリー・リフレクションとシームレスに調和し、信じられないほど自然なサウンドのリバーブ・テールを生み出します。
アーリー・リフレクションとレイト・リフレクションのプリディレイ・コントロールは独立しており、それぞれに最大1秒のスタート・タイム・オフセットを適用することができ、ナノ秒、マイクロ秒、ミリ秒単位で細かく調整可能です。

Spacerekでは豊富なモデルルームのプリセットが用意されています。
ブース、チャンバー、ホール、トンネル、チャペル、タワーなど、様々な種類のバーチャル空間を再現し、クリックするだけで切り替えることができます。
各ルームには複数のマイクとスピーカーの構成も用意されており、合計114種類のリバーブ・モデルが用意されているので、ミキシングやサウンド・デザインのベースをすべてカバーできます。

Spacerekの3つのコンポーネント・シグナル(ダイレクト、アーリー・リフレクション、レイト・リフレクション)は、シンプルなミキサーにまとめられています。
選択したリバーブ・モデルに応じて、左右またはミッドサイド・モードでレベルとステレオ・ポジショニングを素早く簡単に設定することができます。

さらにリバーブトーン調整用のEQ、ローカット・フィルターも装備。
64ビット内部処理、タグベースのプリセットブラウザ、サイズ変更可能なGUI
コントローラのアサインを容易にするためのMIDI機能など、ユーザーの視点に立った機能がよく考えられて搭載されている印象です。
ドラム、ボーカル、ギター、シンセ、その他のほとんどのソースに満遍なく使用できると思います。
使い込めばバーチャル空間の中にマイクやスピーカを自由に配置、空間などのパラメータも細かく設定する事が出来ます。
プリセットも豊富ですので、初心者から玄人好みの設定まで幅広いユーザーに長く使っていけると思います。
音質も全体的に非常にクリアで綺麗な自然な響きで、それでいてオケには埋もれないリバーブ成分を持っています。
実際の空間を再現し使いやすく、CPUに優しく、非常に高品位なリバーブという印象です。



■システム要件

OS:Win7、Win8、Win10
CPU:3.2 Ghz(マルチコア4.0 GHz推奨)
RAM:8GB(16GB推奨)
ソフトウェア VST / AAX対応ホストアプリケーション(32bitまたは64bit)

MAC OS X 10.7以降
CPU:intelベースの3.2 Ghz以上(i7ベースの4.4 GHz推奨)
RAM:8GB(16GB推奨)
AU / VST / AAX対応ホストアプリケーション(64bitのみ)
注意:これはスタンドアロンのプログラムではありません。使用するにはホストアプリケーション(DAW)が必要です。



FC2カウンター

最新記事

W.A. Production - KSHMR Essentials レビュー 世界的DJ KSHMR制作のベース、ドラム、シンセ、ボーカルといった各パートの調整がこれ一つで完結。プロフェッショナルのサウンドを簡単に手に入れられます。
Future Audio Workshop - SubLab レビュー ヒップホップ、フューチャーベース、トラップに最適なパワフルなX-Subオシレータによる808スタイルのサブベース専用シンセサイザープラグイン
【新着・セール】LoopCloud対応 未来ポップの真髄、魅惑的なベースラインや独特のループ音が詰まったフューチャーポップ向け著作権フリーサンプルパック音源、Tone Kitchn『Soultronica』リリース!
【新着】LoopCloud対応ドラムンベース向けBPM 174の『Phase Plant』100プリセットと対応WAV/MIDIファイルを収録した、Singomakers『Phase Plant Drum & Bass Patches』リリース!
【フリー・無料!】The Prodigyからインスピレーションを受けて制作されたサンプルパック『357 Free Prodigy-Style Samples』
Pulsar Audio - Mu レビュー 伝説のチューブコンプレッサーを完全再現!ハードウェアと同等のサウンドを確約しサイドチェーン機能も搭載した、ミックスとマスタリングの究極のソリューション。
【新着】LoopCloud対応 伝統的な打楽器のリズムとディープなビーブを融合した415のループと165のワンショットテックハウス向け著作権フリーサンプルパック、5Pin Media『Afro Deep Tech 2』リリース!
【新着】LoopCloud対応 Future Beatsのビートに迫力を! 重厚なベース、パワフルなドラム、グリッチエフェクトが特徴。ハーフタイム向けサンプルパック、Ghost Syndicate『POISON: Future Beats』リリース!
【新着】LoopCloud対応 Chris Cowie制作の90年代から2000年代のHook Recordingsを捉えたメロディックテクノ向け著作権フリーサンプルパック音源、Niche Audio『Hook - Melodic Techno』リリース!
【新着】LoopCloud対応 独特なリズムとドリーミーなメロディー、実験的なFXが融合したアンビエント向け著作権フリーサンプルパック音源、Blind Audio『Almanac - Ambient Movement』リリース!
【新着】LoopCloud対応 生々しい音と自然な演奏、そして独特のグルーヴでスタイリッシュなレゲエ向け著作権フリーサンプルパック音源、Renegade Audio『Ska & Rocksteady Vol. 1』リリース!
【新着】LoopCloud対応 新流行のリキッドDnBサウンドを探求し、最高品質のループとワンショット満載の著作権フリーサンプルパック、Industrial Strength『BHK Samples - Liquid Drum ‘n‘ Bass』リリース!
【新着】LoopCloud対応 Deep House製作者のための最新のトレンドを取り入れたサウンドが特徴の著作権フリーサンプルパック音源、Keep It Sample『Rush - Deep House Samples』リリース!
【新着】LoopCloud対応 新旧のフレーバーが詰まったテックハウス/ディープハウスに最適な著作権フリーサンプルパック音源、Moody Recordings『Underground Sample Collection 02』リリース!
【新着】LoopCloud対応 魂を揺さぶる女性ボーカルループとASM Hydraシンセループで深みのあるハウス音楽制作にぴったりな著作権フリーサンプルパック音源、Looptone『Soulside House Vocals』リリース!
【新着】LoopCloud対応 70年代のディスコハウスを現代に再現。クラシックなフィルターとファンキービートが特徴のファンキーハウス向けサンプルパック音源、Samplestate『Funky Disco House』リリース!
【新着】LoopCloud対応 アルテの魂を体現したニジェリアの豊かな音楽文化から派生、洗練されたサウンドが特徴のダンスホール向け著作権フリーサンプルパック音源、『Alte Sounds By Yellow Shoots』リリース!
【セール 約60%OFF】 驚愕のEventide「H9 Plug-in Series Bundle」登場!$1100以上の価値が詰まった、H9 Harmonizer®からの強力なエフェクトコレクション。
【新着】LoopCloud対応 ヴィンテージから現代のアナログシンセで作られたグリッチなテクノリズムがたっぷり詰まった著作権フリーサンプルパック音源、Blind Audio『True Analog Techno』リリース!
【セール約35%OFF】 330以上のプリセット、高品質なステレオコーラスなど80年代に発売されたJuno106を徹底的にエミュレーションしたヴァーチャルシンセ、Cherry Audio『DCO-106』がセール中!