2022年
03月
01日 21:16
-
コメント
【50%OFF】PluginBoutiqueにてUnited PluginsのHi-Z入力等で録音したギターやベースのサウンドを正しく再現するプラグイン『DIFIX』が3月14日(現地時間)までの特価セール中!
United Plugins - DIFIX レビュー
【50%OFF】PluginBoutiqueにてUnited PluginsのHi-Z入力等で録音したギターやベースのサウンドを正しく再現するプラグイン『DIFIX』が3月14日(現地時間)までの特価セール中!
通常価格6,207円が3,040円で販売中です(価格は為替により変動します)
United Plugins初のエレキギター/ベース専用エフェクト『DIFIX』
多くのオーディオインターフェイスは、Hi-Zの楽器入力を搭載していますが、実際には入力インピーダンスはピックアップを正しく動作させるのに十分なほど高くありません。
これは楽器のシグナルに影響を与えてしまいます。
もしこのようなHi-Z入力を使用しているのであれば『DIFIX』は非常に戦力となります。
サウンドカードのインストゥルメント入力は、適切なDIボックスとは異なります。
ギターやベースを直接接続すると、録音の輝きが失われ、音が鈍くなってしまうことがあります。DIFIXはマルチバンド・ダイナミック・プロセッサーを使用して音のレベルを調整し、本物のDIボックスを使用しているかのようにアナログ・サチュレーションを少し加えているようです。
ホームスタジオでオーディオインターフェイスを使って録音する場合にはDIFIXは非常に効果があり、専用のハードウェアDI使用して録音した以上のサウンドを得ることが出来ます。
まずはトラックの最初のプラグインとしてDIFIXを挿入し、その後にお気に入りのギターエフェクトやアンプシミュレーションを使用してください。
サウンドクオリティは64bit内部処理、サンプリングレートも192kHzまたはそれ以上の周波数に対応により最大のオーディオ品質を提供します。
また、United Pluginsのインテリジェントなバイパス管理方法により、パラメータを自動化する際にクリック音や有害なノイズが発生しないようになっています。
また、レイテンシーを補正し、バイパス状態が完全に同期していることを保証します。
さらに、このプラグインは処理を行うかどうかをインテリジェントに検出し、そうでない場合一時的にスリープモードになり実質的にはCPUを使用しません。
ユーザーインターフェイスはリアルな3Dでありながら柔軟なGUIを持っていて、実際のハードウェアに触れている感じがあります。
また、右下の矢印をドラッグしてサイズを変更することができます。
また、右下の矢印をドラッグしてサイズを変更することができます。
15日間無制限の無料お試し版も用意されていますので、ぜひ検討してみて下さい。
→その他のエフェクトプラグインカテゴリー、レビュー記事はこちらから
- 関連記事
-
- United Plugins - UniChannel レビュー 3種類のクラシックなプリアンプ、EQ、コンプレッサーを搭載し、27種類以上の組み合わせが可能なビンテージスタイルのチャンネルストリップ
- United Plugins - QuickBass レビュー EQ、コンプレッション、サチュレーション等で簡単にベース・トラックを作ることが出来るベース専用エフェクトプラグイン
- United Plugins - SubBass Doctor 808 レビュー HIPHOPやEDMなどのベース、ドラム低域処理に適したサブ・ベース用プラグイン・エフェクター
- United Plugins - Mirror レビュー 発音前にリバースとエフェクトのかかったサンプルを追加するユニークなディレイ
- 【50%OFF】PluginBoutiqueにてUnited PluginsのHi-Z入力等で録音したギターやベースのサウンドを正しく再現するプラグイン『DIFIX』が3月14日(現地時間)までの特価セール中!
- United Plugins - FireMaster レビュー マスタリング用フィニッシャー&ソニックエキサイター
- United Pluginsがアコースティックギター用エフェクトプラグイン『Quick AG』