Cableguys - DriveShaper
Pluginboutique様より製品をご提供を頂きましたのでレビューして行きたいと思います。
この場をお借りしてPluginboutique様並びに関係者様に感謝致します。
ダイナミック、リズミック、マルチバン・ディストーションツールキット『DriveShaper』
DriveShaperは様々なダイナミックでハーモニック、さらにウォームさとジューシーさなど、ディストーションサウンドのすべてを実現するプラグインです。
素早く簡単に描けるLFOとシンプルな1スライダーのエンベロープ・フォロワーを使って、10種類のエキサイティングなシェイピング・アルゴリズムをアニメーションさせ、歪みをコントロールすることが出来るようになっています。
単にソースを歪ませるだけではなく、マジカルな歪んだリズム、脈打つアナログの暖かさ、ハードなエッジの効いたパターンなどを作成できます。
ミキシングでは、LFOとエンベロープ・フォロワーを使って特定のヒットを狙い、マルチバンド・コントロールを使って正確な周波数レンジを設定することができ、リアクティブ・ヒートと微妙なハーモニック・モーションを素早く設定することができます。
他のプラグインでこれを実現するとなると、それなりの数のプラグインと知識、労力、時間が必要ですが、この『DriveShaper』
を使えば、簡単に作り出すことが出来ます。
もちろん、作り込んでオリジナルなサウンドを構築することも出来ますので、幅広いユーザーにお使い頂けると思います。
DriveShaperは以下のことが出来るように設計されています。
- 808のバスドラムなどにパンチを与える
- キックのアタックを強化する
- ソースの高域を歪ませることによりエキサイター的な効果を足す
- メロディーに活力を与える
- モンスターのベースラインをデザインする
- ループでヒットを歪ませる
- リズミックなパッドを作る
主な特徴
10種類のディストーション・スタイル
10種類のディストーション・スタイルから選択することが出来ます。
クラシックなアナログスタイルのクリッピングを実現するソフト/ハードクリップ。
クラシックなアナログスタイルのクリッピングを実現するソフト/ハードクリップ。
ソフト/ハードスクエア:ゼロクロスを歪ませたゼロクロス。
オクターブアップFXに最適なソフト/ハード・ディスクリファイティング。
スキュー/サイン/トライアングル/エクストリームフォールド。
Grip. Push. Accent. Tone
4つのディストーション・パラメーターでトータル・コントロールが可能です。
Gripは、リバーブ・アンビエンスのような静かな要素がディストーションを支配するのを防ぎます。Pushは非対称なドライブを発生させます。
AccentとToneは、歪んだ部分だけをレベルアップしてEQすることで、ミックスに溶け込ませたり、さらにパンチを効かせたりすることができます。
ビジュアルフィードバック
DriveShaperでは、常に何が起こっているかを正確に見ることができます。
ユニークなアニメーションのディストーション・トランスファー・カーブは、波形がどのように形で作られているかを示しています。
また、内蔵のスペクトル・ビュー、大型オシロスコープ、視覚的なLFOとエンベロープ・モジュレーション・トレースにより、オーディオを瞬時に把握することができます。
自分でデザインするLFO
CableguysのLFO描画システムを使用して、時間の経過とともに歪みをアニメーション化。
様々なドライブ・パターンを数秒で作成できます。
扱いやすいペン・ツールや従来のノード・ベースの編集機能が搭載されています。
パターンを時間内にシフトさせたり、二重にしたり、ランダムにしたりすることも可能です。
思いつくままにクリックするだけで、どんな形でも作成できます。
Cableguysの品質
Cableguysの他のプラグインと同様に、DriveShaperは最高品質のDSPを使用しており、プロが信頼する優れたサウンドを実現しています。
オーバーサンプリングされたアルゴリズムにより、デジタル・エイリアシングを低減。
サンプル精度の高いLFOが完璧なタイミングを提供します。
慎重に調整された内部ゲイン補正により、レベルをコントロールしています。
柔軟なエンベロープ・フォロワー
歪みが音楽の流れにも反応するように設計されたEnvelope Followerが搭載されています。
簡単なスライダーを使って、ビート、ループ、メロディー、どんなものにも反応するダイナミックなディストーションを作ることができます。
ポップアウトしたコントロールパネルで、アタック/リリースなどにフルアクセスできます。
マルチバンド・ディストーション
オーディオを最大3つの周波数帯に分割。
それぞれ異なるスタイル、LFO、エンベロープで低音、中音、高音を強調することが出来ます。
バンドエリアにドラッグして設定するだけで、素早く、簡単に、そしてパワフルに設定できます。
ShaperBox 2で動作
DriveShaperは、CableguysのShaperBox 2エフェクトプラグインで動作します。
単体で使用することも、Time, Crush, Filter, Volume, Pan, Width Shapersと組み合わせてマルチレイヤー効果を得ることもできます。
筆者がビデオトラックを制作したThings - TextureのPlugin Boutique Japan公式CMです。
実際にプラグインの効果を確認出来ますのでご覧下さい。↓
こちらはコメントなしのバージョンです。
じっくりサウンドのみのを聞きたい方はこちらをどうぞ ↓
じっくりサウンドのみのを聞きたい方はこちらをどうぞ ↓
その他の特徴
- Retina/HiDPIインターフェース、75%から200%に変更可能
- 内蔵ヘルプ - 任意のコントロールの上にカーソルを置くと説明が表示されます。
- 詳細な編集を可能にする拡張可能なLFO
- LFOループの長さをビートと小節単位で設定します。
- 1/128から32小節までのLFOループ長、サンプル精度の高いシンク付き
- 最大5.24kHzまでのオーディオレート変調により、究極のサウンドデザインを実現
- MIDIトリガー経由で任意のリズムでLFOをトリガー
- セットアップを支援するMIDIトリガーアクティビティLED
- Wavesの切り替え/トリガー時のクリックを減らすためのトリガースムージング
- LFO スムージング・パラメーターでクリック/ポップスを除去したり、創造的な効果を得るために使用します。
- 1クリックでクイックプリセット
- マルチノード編集専用の選択ツール
- 2x/3xボタン - クリックで2重または3重のパターンを作成
- 時間の経過とともに強度を簡単に増加させるためのスキューイング選択機能
- 1点、選択範囲、または選択範囲内の各点をスナップ
- 波形や選択範囲を反転/サイズ変更/移動/ランダム化
- 波形全体を上下にシフトさせるためのドラッグ可能なパラメータ
- 任意のシェイパー間で波形をコピー/貼り付け
- LFO波形編集の無制限のアンドゥ/リドゥ
- すべての一般的な用途をカバーする数十種類の波形プリセット
- パッチと一緒に保存されたユーザー波形を保存するための9つのスロット
- MIDI経由でユーザー波形の切り換え
- 各バンドのドライ/ウェットミックス
- セットアップが簡単なソロバンド
- フリーズオプション付きの大型で高精度なオシロスコープ表示
- マグニチュードオシロスコープのグラフ
- エンベロープフォロワーの簡単1スライダー編集
- ゲイン・ステージングとマニュアル・レベリング用の入出力ゲイン・コントロール
システム要件
MAC
Mac OS X 10.8以降(64ビットのみ)
VSTまたはAUホストシーケンサー
Windows
Windows 7、8または10(32および64ビット)
VSTホストシーケンサー
- 関連記事
-
- 【約43%OFF】PluginBoutiqueにてノイズとリズミカル・モジュレーションを組み合わせたプラグイン、Cableguys『NoiseShaper』が11月9日(現地時間)までの特価セール中!
- Cableguys - DriveShaper レビュー ダイナミック、リズミック、マルチバンド・ディストーションツールキット