TASCAM US-1x2HR / US-2x2HR / US-4x4HR オーディオインターフェイス
TASCAMからモバイル用途にも最適なUSB-Cインターフェース、US-1x2HR / US-2x2HR / US-4x4HRの3機種が発売になりました。
TASCAM US-HRシリーズは、 PC/Mac/iOS対応のUSB-Cオーディオインターフェース。
192kHzの高品位なスペックのオーディオと超低レイテンシーを実現しています。
US-1x2HR / US-2x2HR / US-4x4HRはどれもUSBバスパワーで動作し、オーディオイン、アウトの数とマイクプリアンプの数、そしてMIDI IN/OUTの有無により異なります。
US-1x2HRは2 in / 2 out、マイクプリアンプ1基、MIDI IN/OUTはなし、
US-2x2HRは2 in / 2 out、マイクプリアンプ2基、MIDI IN/OUT装備
US-4x4HRは4 in / 4 out、マイクプリアンプ4基、MIDI IN/OUT装備
となっています。
TASCAM US-HRシリーズに搭載されているUltra-HDDAマイクプリアンプは、57dBのクリーンゲインでほとんどのダイナミックマイクをドライブすることができ、スタジオのコンデンサーマイクをサポートする+48Vファンタム電源も搭載しています。
また、TRS/TS 1/4インチ入力にはLine/Instセレクターを装備しており、リズムギター、ベース、キーボードをボーカルのレコーディングと同時に録音することができます。
ラップトップパソコンなどからUSB-Cケーブル1本(付属)をインターフェースに接続するだけで、USBバスパワーで電源が供給され、同時に接続が可能です。
モニタリングに関しては、1/4インチのヘッドフォンアウトとステレオRCAラインアウトを備え、それぞれ独立したレベルコントロールを備えているので、スピーカーやお気に入りのスタジオヘッドホンでプロジェクトをミックスすることができます。
背面にはDJギアやヴィンテージ/市販の電子機器と接続するためのRCA入力も装備しています。
さらにモバイルでの使用も考慮され、コンパクト&軽量な仕様で持ち運びにも便利なUSB-Cオーディオインターフェースです。
主な特徴は以下のとおりです。
Ultra-HDDA マイクプリアンプ
TASCAM US-HRシリーズは、Ultra-High Definition Discrete Architecture (Ultra-HDDA)マイクプリアンプを採用しています。
また、TRS/TS 1/4インチ・ジャックを装備しているので、楽器の入力も簡単に行えます。
背面にはアンバランスのRCAステレオ入力もあり、お手持ちの家電製品を接続することができます。
音質は最大24ビット/192kHzまでのサンプルレートをサポート
高いサンプルレートは、ボーカルやアコースティックギターなどのトップエンドのディテールを余すことなくレコーディングすることができます。
超低レイテンシー
レイテンシーとはオーディオインターフェースがアナログ信号をデジタルに変換してからコンピュータに入ってきて、音として戻ってくるまでにかかる時間のことをいいます。
TASCAM US-HRシリーズの最新のドライバーは、その強固なUSB-C接続で4サンプルという低いレイテンシーを実現しています。
ヘッドフォンで自分自身をモニターしても遅れている感覚はないと思います。
豊富なバンドルソフトウェア
購入してすぐに音楽制作を始められるソフトウェアが付属しています。
Steinberg; Cubase LE, Cubasis LE3
IK Multimedia; SampleTank 4 SE
Antares; “AUTO-TUNE UNLIMITEDTM” 3か月無料サブスクリプション
主な仕様
- Mac、PC、iOS対応のUSB-Cインターフェース
- スマートでモダンなデザイン
- 軽量設計で自宅でも外出先でもレコーディングが可能
- 最大24bit/96kHzフォーマットのハイレゾ録音に対応
- USB2.0接続
- 超低レイテンシ - 4サンプル
- USBバスパワー対応 - 1本のUSB-Cケーブルでラップトップから電源供給
- EIN-127dBuを達成したディスクリート構成のUltra-HDDAマイクプリアンプを搭載
- コンデンサーマイク用+48Vファンタム電源
- Line/Instスイッチ付き1/4インチ・ジャック - ギター、ベース、シンセをキャプチャーしながらボーカルをトラックするのに最適
- DJギアやビンテージエレクトロニクス用のステレオアンバランスRCA入力
- ステレオアンバランスRCAライン出力でスタジオモニターや他のソースに接続可能
- ボリュームコントロール付きのヘッドフォン出力は、録音中にゼロレイテンシーのモニタリングを提供します。
- モード切替で、インターネット生放送などの用途にも活用可能(Windowsのみ)
- iPadなどのiOSデバイス接続に対応
- ソフトウェア・ファームウェアを自動的更新する自動アップデート・自動インストール機能
- Cubase LEとCubasis LEのライセンス付属
動作環境
Windows
Windows 10 (Fall Creators Update) , Windows 8.1 , Windows 8 , Windows 7
Mac
macOS Sierra (10.12) , OS X El Capitan (10.11) , OS X Yosemite (10.10)
iOS
iOS 11 ,iOS 10 , iOS 9 , iOS 8 , iOS 7

- 関連記事
-
- TASCAM - TM-82 レビュー ボーカルから楽器まで、リーズナブルな価格で高品質な再現性と収音性を備えた低価格ダイナミック・ステージ・マイク
- TASCAM US-1x2HR / US-2x2HR / US-4x4HR オーディオインターフェイス レビュー
- TASCAM INDEX
- TASCAM DR-40
- TASCAM DR-08
- TASCAM DR-2d/DR-2dW
- TASCAM DP-004
- TASCAM DIGITAL PORTASTUDIO 2488neo
- TASCAM VL-X5