FC2ブログ

新旧DTM機器、プラグイン、サンプルパック等の独自レビュー・新製品、特価情報、フリープラグイン、フリー音源等をご紹介しています

カテゴリ一覧

ブログ内検索

<< 全タイトルを表示 >>

*

soundcluodjp.jpg Loopcloud Music App from Loopmasters.com サウンドハウス Loopmasters Sample Music Sale
メールアドレスを登録して頂ければ、ページ更新時にメールでお知らせ致します。 専用のpingooサービスを利用していますので、管理人からメールアドレスはわかりませんのでご安心下さい

↓メールアドレスを入力して下さい↓


提供:PINGOO!


このブログを気にいった方は
Blog Rankingバナーの
クリックをお願いいたします

楽天

タイムセール

最近の記事

0 コメント

Softube - Empirical Labs Mike-E Comp レビュー レコーディングスタジオには必ずと言っていいほど導入されている「ELI Distressor」を再現したコンプレッサー・プラグイン

Softube - Empirical Labs Mike-E Comp


empirical-labs-mike-e.jpg

Softube - Empirical Labs Mike-E Comp
参考価格29,520円(投稿時、価格は為替により変動します)

→Softube『Empirical Labs Mike-E Comp』の詳細、購入はこちらから

Softube『Empirical Labs Mike-E Comp』はコンプレッサーとして非常に評価が高く、レコーディングスタジオには必ずと言っていいほど導入されている「ELI Distressor」を再現したプラグインです。
Dave Derrとのコラボレーションにより正確にモデリングされており、高品質で唯一無二のサチュレーション/コンプレッションを提供します。
コンプレッサー回路の前に用意されたパンチの効いたプリアンプと、3つの異なる強調モード(NUKEも含む)により、単なるコンプレッションだけではなくマルチステージのディストーションとサチュレーション効果により非常に存在感のあるサウンドに仕上げることができます。
高価な商品ですが、安価なプラグインとはひと味もふた味も違うワンランク上の音質を持っています。
このプラグインの元となっているコンプレッサーは30万円以上もするプロスタジオ定番のコンプレッサーですので、それがこの価格で再現されているのは価格以上の価値があると思います。

伝統に基づく専門家によるシミュレーション


これを開発したSoftubeはプロ用機材のモデリングに長い歴史を持っています。
Tube-Tech、Solid State Logic、Chandler Limited®、Weiss Engineering、Tridentといったプレミアムプロオーディオブランドとのコラボレーションを20年近く続けてきたSoftubeは、議論の余地のない名作を、ハードウェアと同じように正確にソフトウェアで再現してきたという確かな実績があります。

Empirical Labs Mike-E Compは、この伝統に基づいて作られており、Softubeはいつもと同じように細心の注意を払ったアプローチを取りました。

CompSatセクション


Mike-Eの核となるのは、クラス最高のCompSatです。
コンプレッサーの骨組みは、現存するコンプレッサーの中でもスタジオで最もよく使われているELI Distressorをシミュレートしました。
幅広いコントロールレンジ、斬新な機能セット、長いアタックタイムを持つMike-Eは、カスタムデザインのゲインコントロール回路を採用し、暖かみのあるアナログサウンドを実現しています。
また、多段式ソフトクリッピング回路のサチュレーターは、はっきりとわかるような効果ではありませんが、ソースの高域を自然に強調し、CompSat後の高域をカットする多段回路EmphasisやNUKEが音色を引き立てます。

プリアンプ


パンチの効いたプリアンプは、大胆でクランチーなディストーションを持ち、オリジナル・ハードウェアのライン入力セクションを正確にモデリングしています。
ユニークなステップ・ゲイン・コントロールを備え、コンプレッションとサチュレーションを高めるために、CompSatセクションをより強くプッシュすることができます。
また、CompSatセクションの前にディストーションを加えることもできます。
Mike-Eを使えば、様々な音源で様々なタイプの音を簡単に作ることができ、しかもそれは常にアナログで音楽的なサウンドです。
このような魔法のような要素が、Mike-Eを他とは違う、非常に効果的なものにしているのです。

ユーザーインターフェース


特徴的な白いツマミや直感的なインターフェースで、ラベルを付けされたスイッチなど、すべてが完璧に配置され、極めてシンプルな操作性を実現しています。
Softubeは、Empirical LabsのMike-Eの外観だけでなく、使いやすさや楽しさを実現するための配慮を忠実に再現しています。

Amp Roomモジュール


Softubeのプロオーディオ・ギター&ベース・プラットフォームのモジュールとして含まれているMike-Eは、Amp Roomでの音作りの可能性を大きく広げます。
完全に型破りなキャラクター・ツールであるため、Amp Roomツールセットの中でも非常に優れたものとなっています。
特にベース・サウンドでは大きな威力を発揮すると思います。

empirical-labs-mike-e3.jpg

Empirical Labs社のMike-Eには、鋭いニーを持っていて、ストレートでモダンなインターフェイスの中にアナログ性を備えています。
しかし、Mike-EはTトラックを目立たせるだけではありません。
高性能プリアンプ、クラシックなニーコンプレッションとアナログ録音機器の特徴を再現した多彩な音色を実現する独自のコンプレッサー/サチュレーター回路、ウェット/ドライ、外部サイドチェインなどを搭載していますのでステレオバスなどにも使用できる自然なコンプレッション効果も出来ます。

さらに詳しくご説明すると、ミックスの中で骨太でパンチの効いたドラムやファットでハーモニックな甘いサウンドのベース。
アコースティックギターのレベルをスムーズにし、ソフトニーコンプレッションとウォームなサチュレーションを使ったミックスでは、ボーカルに安定感を与えることができます。
エレクトリック・ギターには、適度なエッジを加えることができ、またリミッターのような急激なNUKEモードを使えば、ドラムルームのマイクなど、NUKEの攻撃力が効果を発揮します。

このように、Mike-Eは神がかり的な多機能性を備えているため、Mike-Eで実現できることはたくさんあります。

empirical-labs-mike-e4.jpg

エンジニアの家族に育てられたDave Derrは、Radio Shackでの偶然の出会いから、自分の機材があらゆる主要スタジオで使用され、何千枚ものレコードに採用されるまでになりました。
彼自身もロッカーであり、彼の名前は今やアナログの暖かさの代名詞となっていますが、彼はその栄光に甘んじてはいません。
それどころか、その逆です。Empirical Labsの謙虚な天才は、考え、手を加え、音楽業界に提供してきた素晴らしい製品(Fatso、DerrEsser、Distressorなど)の数々を少しずつ改善し続けています。
ELIがプロオーディオ界で高く評価されているのは、このような倫理と経験則に基づいた精神によるものです。
ELIの製品は、実際にテストされ、陳腐化しないように作られています。
Softubeは、Dave DerrとEmpirical Labsの遺産の一部となり、彼らのモダンなアナログ名作のエミュレーションを提供できることを誇りに思っています。

筆者がEmpirical Labs Mike-E Compを使って音楽制作とビデオトラックを制作しました。
実際にプラグインの効果を確認出来ますのでご覧下さい。↓



主な仕様


  • Empirical Labs Mike-Eハードウェアのネイティブプラグインバージョンをモデリングしたエキスパートコンポーネント
  • ウォームでパンチの効いたプリアンプ 最大+18dBのゲインが可能
  • ハイパスとフェイズ、ヴィンテージスタイル 18 dB/オクターブ 80 Hz
  • CompSatセクションの多段ソフトクリッピングサチュレーター(DriveとTasty/Warmメーター付き)
  • CompSatセクションの3つの強調モード(HF、HF2、LF)
  • DistressorをベースにしたCompSatセクションのコンプレッサー
  • 有名なNUKEモード
  • レシオのプリセット。バイパス、1:1、2:1、4:1、8:1、NUKE
  • アタックタイム(0.9, 8, 12, 20, 100ms)リリースタイム(0.05, 0.1, 0.25, 0.5s)
  • 外部サイドチェーン
  • ドライ/ウェットミックス

システム要件


  • Mac OS X 10.12~10.15(それ以前のOSバージョンでも動作する可能性がありますが、テストは行われていません)
  • Windows 64ビット、バージョン7、8、10 
  • 64ビットのみ
  • Intel Core 2 DuoまたはAMD Athlon 64 X2以降の機種
  • 画面解像度:1280x800以上
  • 対応するサンプルレート 44.1、48、88.2、96、176.4、192 kHz(モノラルおよびステレオ)。
  • 8GB以上のRAMと、インストール用に8GB以上のハードディスクの空き容量を推奨します(個々のプラグインの空き容量は少なくて済みますが、サンプルライブラリは追加のディスク容量が必要になる場合があります)
  • 本ソフトウェアの登録およびインストールには、Softubeアカウントが必要です。
  • 本ソフトウェアの認証には、iLokアカウントが必要です。
  • インストーラーのダウンロードおよびライセンスの管理には、インターネットへのアクセスが必要です。
  • プラグインの認証に物理的なiLokドングルを使用する場合は、iLok第2世代以上(iLokドングルは必須ではありません)。
  • 64ビットのVST、VST3、AU、AAX(11.0.2以上)互換のホストアプリケーションで動作
  • DAWアプリケーションの最新のメンテナンスリリースを推奨します。



サウンドハウス

LC_Banner600x100JPN.jpg
関連記事

コメント

非公開コメント

FC2カウンター

最新記事

【新着】LoopCloud対応 アルテの魂を体現したニジェリアの豊かな音楽文化から派生、洗練されたサウンドが特徴のダンスホール向け著作権フリーサンプルパック音源、『Alte Sounds By Yellow Shoots』リリース!
【セール 約60%OFF】 驚愕のEventide「H9 Plug-in Series Bundle」登場!$1100以上の価値が詰まった、H9 Harmonizer®からの強力なエフェクトコレクション。
【新着】LoopCloud対応 ヴィンテージから現代のアナログシンセで作られたグリッチなテクノリズムがたっぷり詰まった著作権フリーサンプルパック音源、Blind Audio『True Analog Techno』リリース!
【セール約35%OFF】 330以上のプリセット、高品質なステレオコーラスなど80年代に発売されたJuno106を徹底的にエミュレーションしたヴァーチャルシンセ、Cherry Audio『DCO-106』がセール中!
【新着】LoopCloud対応 テクノとEBMの融合、濃密なSFX、シンセリフ、ヘビーキックとダークベースラインを揃えた1.29GBのサンプルパック、Industrial Strength『Mechanical EBM』リリース!
【新着】LoopCloud対応 強烈なリズム、シンセ、鳴り響くベースラインであなたのトラックを活気づけるジャンプアップ向け著作権フリーサンプルパック音源、Rewind Samples『Tesen: Drum & Bass』リリース!
【セール約57%OFF】80年代のCZシリーズにインスパイアされたVirtualCZは、クラシックなシンセサウンドを再現。 レトロなサウンドからモダンな音まで200種類のプリセットが特徴です。 5月31日までの特価セール中!
【新着】LoopCloud対応 Maceo Plex等に触発され、Minimal TechnoからTech-Houseまでカバーするミニマルテクノ向け著作権フリーサンプルパック、THICK SOUNDS『Shades of Minimal Techno』リリース!
【フリー・無料!2Rule『2RuleSynth』 古典的なシンセサイザー技術を採用したベータ版ソフトウェア。 独自のサウンドスケープを持ち、クラシックアナログ音から実験的な音まで再現可能。 発展途上ですがその魅力を味わってみてください。
【セール約35%OFF】 AudioThing「Noises」は音楽制作に広大なノイズの世界をもたらします。 レアな機器から奇妙なフィールド録音まで、探索的でインスピレーションあふれるサウンドです。
【新着】LoopCloud対応 豊富なボーカルとドラムループ、ミュージックループで、ハウス音楽制作の究極のツールキット・サンプルパック、Vocal Roads 『Vibrant House Vocal Pack』リリース!
【新着・セール】LoopCloud対応 80年代の魅力を現代に蘇らせるサンプルパック。ドリーミーなサウンドが満載のシンセウェイブ向けサンプルパック音源、『Flashback - 80s Dream Pop Vol 2』リリース!
【新着】LoopCloud対応 アフリカ音楽の魅力が詰まったボーカルコレクション。感情豊かなボーカルで音楽に新鮮な風をおくる著作権フリーサンプルパック音源、Vital Vocals『Afro Queen Acapellas』リリース!
【新着】LoopCloud対応 美しいチルサウンドと力強いオーケストラ、豊富なリズムが魅力。125LPと75Shotのダウンテンポ向け著作権フリーサンプルパック音源、Famous Audio『Ethereal Symphony』リリース!
【独占セール!約70%OFF】LX480 Essentialsは、伝説のリバーブ480Lを完璧に再現。4つの特徴的なサウンド「Plate」「Ambience」「Hall」「Room」であなたのミックスに奥行きを!5月30日までセール中!
【新着】LoopCloud対応 1.32GBの音源で業界トップのアーティストにインスパイアされたテックハウスのための究極の著作権フリーサンプルパック音源、Singomakers『High Octane Tech House 5』リリース!
Capsule Audio - 80's Analog Hits レビュー 80年代のシンセサイザーが持つ幅広い音色を61サウンドを収録したクラウドベースのバーチャル・インストルメント『Capsule』用サウンドライブラリー
Singomakers - Crystal EQ レビュー  クリーンで明瞭なミックス&マスタリングのための優れたEQ。4つの調整可能な周波数バンドとHPF/LPFを備え、ドラム、ボーカル、楽器を完璧に調整
【新着】LoopCloud対応 ソウルフルなボーカルとビート、リリカルなメロディが融合した1GB以上のサンプルを収録したソウル・R&B向けサンプルパック音源、IQ Samples『Future Soul Lovers』リリース!
【発売記念半額セール】Pluginboutiqueにて、ヤマハのミニチュアシンセサイザー「CS01」を現代風に再現したバーチャルアナログシンセプラグイン、Baby Audio『BA-1』が5月31日までセール中!