Brainworx - bx_limiter True Peak レビュー
Brainworx『bx_limiter True Peak』
Brainworx『bx_limiter True Peak』は理想的なトゥルーピークリミッターを目指して一から設計されたBrainworx社の新しいオーディオプラグインです。
この新しいマスタリング・リミッター・プラグインは、他の多くのトゥルーピーク・リミッターとは異なり、不安定なローエンド、歪んだステレオ・イメージング、不明瞭なトランジェント、その他のリミッターによる音質の低下や不自然さなどの問題を回避するためにゼロから設計されているので、マスターの音質に妥協することなく、自信を持ってラウドネス目標を達成することができます。
ダーク・ウルリッヒとBrainworxのエンジニアは、世界中のトップ・マスタリング・エンジニアからの意見やフィードバックをもとに「セレクティブ・オーバーサンプリング(SOS)」技術を採用しています。
これは、信号を改善する場合にのみオーバーサンプリングを使用し、音質を低下させる可能性がある場合にはオーバーサンプリングを回避します。
高度なルックアヘッド設計と高速性を併せ持つこのリミッターは、極端な設定でも、他のどのトゥルー・ピーク・リミッターよりもタイトで正確なローエンドと優れたステレオ・イメージングを実現することができます。
bx_limiter True Peakは、単にピークを制限するだけではありません。
より完璧なマスターを目指して、最後の仕上げであるマスタリングを行うためのシンプルかつパワフルなツールも搭載しています。
リミッターに不可欠なコントロール(ゲイン、シーリング、リリース)に加えて、統合されたローパス・ハイパス・フィルターと独自の「XL」サチュレーション・アルゴリズムを備えています。
「Foundation」フィルターもあり、「重さ、重さ、タイトさ、または明瞭さ」を好みの量に調整することができます
これは特に重要なことで、競争力のあるラウドネスを得るためにボリュームを上げている間にも、マスターの雰囲気を常に調整することができます。
また、ネガティブゲインコントロールなどの細かな機能も実装されており、ゲインステージングが理想的ではないミックスを素早く効率的に修正する際に役立ちます。
さらに、オーディオ信号で何が起こっているのかをよりよく理解するために、一連の重要なメータリングとモニタリングのオプションも含まれています。
従来のレベルメーターとゲインリダクションメーターの隣には、カスタマイズ可能なラウドネスメーターがあり、特定のラウドネス目標を達成するのに役立ちます。
ラウドネスメーターのプラグインを他で用意する必要がないのはとても嬉しい機能です。
また、位相の整合性を確認するための相関性メーターもあります。
また、センター、サイド、L/Rの各チャンネルを個別にモニターすることもできます(ソロインプレイスも含む)。
サウンドは非常に透明感があり、ビンテージ感のある暖かいサウンドで、チャンネルバスとマスターバスなどにこのプラグインを使用すれば素晴らしい効果が得られると思います。
リミッターを深めにかけても音の輪郭が損なわれないのは非常に魅力的です。
マスターバスの究極の最終プラグインとして、マスターへの最後の最後の音の調整のために、すべてが組み込まれており、非常に信頼性の高いピークストップと適度なサーキュレーション効果を持っているお勧めのプラグインです。
現在249.99ドルの入門価格で販売されています。
通常価格は299ドルとなります。
単体プラグインとしては高価格ですが価格以上のクオリティーを持った製品であると思います。
また、Plugin Alliance Mega、Mix & Master、Essential、Brainworxの各バンドルに追加料金なしで含まれています。
主な特徴
- 2種類のスタイル/サウンドのリミッティングを搭載。モダンとクラシック
- ラウドネスとグルーヴ感を高めるXLサチュレーションを搭載
- ラウドネスとダイナミックレンジの測定機能を搭載
- ローパスおよびハイパス・フィルター、Brainworx独自のFoundationフィルターを含む独自のトーン・コントロールにより、最適な中心周波数で完璧な低音と高音のバランスを実現することが可能
- ストリーミングサービスのための-1dB True Peakなど、特定の出力レベルでマスターを配信するためのOutput Dimを搭載
- L、R、M、Sの独立したモニタリング、L&RチャンネルのSolo In Place機能、ステレオ相関メーターを搭載
- リミッターへの入力を減らすことができるゲインノブを備え、ゲイン・ステージングの問題を簡単に修正可能
- カスタマイズ可能なカラースキームによるシンプルでエレガントな操作性
動作環境
対応プラグインフォーマット
AAX DSP
AAXネイティブ
AU
VST2
VST3
対応OS
MacOS 10.9~11.0.1(64ビットのみ
Windows 7~10(64ビットのみ
Mac:Intel CPUのみ(2GHz以上を推奨
PC:x64対応のCPU
ディスプレイ解像度:1440×900pxまたは1280×960px以上
最小メモリ:2GB RAM
- 関連記事
-
- Plugin Alliance - bx_masterdesk Classic レビュー ハイエンド・アナログ・マスタリング・プラグイン
- Brainworx - bx_limiter True Peak レビュー マスタリングに最適な理想的なトゥルーピークリミッター