2021年
12月
04日 19:20
0
コメント
DopeSONIX - Beat Machine 3 レビュー 300種類のドラムキット、MIDIドラムパターンを収録したドラムマシン・プラグイン
DopeSONIX - Beat Machine 3 レビュー
DopeSONIX - Beat Machine 3
300種類のドラムキット、MIDIドラムパターンを収録したドラムマシン・プラグイン
Pluginboutique様より製品をご提供を頂きましたのでレビューして行きたいと思います。
この場をお借りしてPluginboutique様並びに関係者様に感謝致します。
DopeSONIIX『Beat Machine 3』はBeat Machineシリーズの第三弾!
DopeSONIXがBeat Machine 1とBeat Machine 2をリリースしたとき、これらはヒップホップ・プロデューサー市場に直接向けられたものでした。
しかし、ドラムマシンを作るなら、もっと視野を広げて、新しいジャンルを開拓しなければならないと考え、Beat Machine 3では、可能な限りすべての音楽ジャンルをカバーするドラムマシン・プラグインとして進化しました。
Beat Machine 3を使えば、ドラムンベースのブレイクからロックのリズム、フューチャーベース、テックハウスまで、あらゆる音楽を作ることができます。
収録されている300種類のMIDIドラムパターンをお好みのDAWに追加し、収録されている300種類のドラムキットの中から好きなものを選んでください。
気に入ったドラムキットがない場合は、トラックに合うものが見つかるまで、豊富で多様なコレクションをスクロールしてください。
ドラムキットは以下のカテゴリーに分類され収録されています
ブームバップ(BOOM)
ヒップホップ制作の黄金時代のクラシックなサウンドです。
ハードでヘビーなキック、クランチーなスネア、ダーティなハイハットが、クールなMPCの質感で処理されています。
ブレイク(BREAK)
これらのドラム・サウンドは、様々なクラシック・スタイルのライブ・ドラム・ブレイクから引用されていますので、ビニール製のような硬質な雰囲気を持つサウンドが多数含まれています。
ドリル(DRILL)
フレックスでハードな808ドラムキットをモダンにアレンジしました。
808ベースを引き立てるようにデザインされたキック、スナッピーなスネア、ブライトなハイハットが収録されています・
EDM
このプラグインでは、様々なスタイルを組み入れる必要があったため、最大のセレクションとなっています。
テックハウス、フューチャーベース、DnB、ダブステップ、アフロビート、UKガラージ、そしてオールドスクール・ディスコまで、あらゆるスタイルを網羅しています。
ライブ(LIVE)
ジャジーなブラシ・バイブからヘビーなロック・ドラムまで、完璧にサンプリングされたライブ・ドラムキットの素晴らしいコレクションが含まれています。
ライブ・キットを必要とする様々なジャンルに最適です。
LoFi
ブーム・バップのエッセンスをチルアウトやスタディ・ビーツのために調整した、LoFiドラムキットのコレクションが収録されています。
暖かさと落ち着きのあるキャラクターが特徴です。
マシン(MACHINE)
クラシックな80年代ポップスから、現代のサイバーパンク、シンセウェイブまで、あらゆるスタイルの制作に最適なヴィンテージ・ドラムマシンのサンプリング・コレクションです。
トラップ(TRAP)
フェスティバルやクラブで使われる巨大でハードなサウンドは、808ドラムキットの美学をさらに進化させています。
ドラムビートを今まで以上にヒットさせるために必要なものです。
ウィアード(WEIRD)
確立されたジャンルには当てはまらないドラムキットのために、このカテゴリーを選びました。実
験的なドラムパターンやプロダクションのためにデザインされた、壁を越えたドラムサウンドをお楽しみください。
主な特徴
- 300種類のハイクオリティーなドラムキット。
- Trap、Drill、LoFi、Boom Bap、Rock、EDM、House、DnBなど、あらゆるスタイルに対応した300種類のMIDIドラムパターン。
- フレキシブルなピッチ、パン、ゲインコントロールを内蔵。
- アナログスタイルのリバーブを内蔵。
- Hi/Lo Pass Filterを内蔵しています。
- ステレオ出力レベルメーター
- ステレオまたはマルチアウトのルーティングオプション
- 超低CPU使用率(ラップトップ、タブレット、低スペックPC/MACをお持ちの方に最適です。
- 超高速パッチローディング [フリック操作で瞬時にパッチを選択可能]
- ドラムのMIDIパターンを手動でプログラムしたり、MIDI/USBコントローラー/キーボード/MPDを使用することができます。
Beat Machine 3は主力製品でありながら、非常に手頃な価格で提供されています。
Dopesonixはビートメーカーのことをよく理解していて、それに合わせて真剣に骨を折ってくれているのだと思います。
実際に使ってみた感想は全体的にシンプルであるため、CPUの消費が少なく、パッチの読み込みも高速です。
また、ステレオとマルチアウトの両方のルーティングオプションを備えているので、思い通りのシーケンスやレコーディングが可能です。
また、MIDI入力にも対応しています。
パッドやキーボードのコントローラーと相性もいいです。
動作環境は、Windows (XP から 11, 32 / 64-bit) と MacOS (10.4 以降, 64-bit) で動作し、VST と AU フォーマットで動作します。
インストールには800MBの容量が必要です。
- 関連記事
-
- 【新着】LoopCloud対応 LenzmanがLoopmastersのために制作したソウルフルなドラムンベース向け著作権フリーサンプルパック音源、『The North Quarter Sound, Vol. 3 - Lenzman』リリース!
- 【新着】LoopCloud対応 好評だったサンプルパックAmbient Garageの続編、ガレージ向け著作権フリーサンプルパック音源、5Pin Media『Laid-back 'N Groovy Guitars』リリース!
- 【セール!約50%OFF】LoopCloud対応 リズムの感触と質感を重視したリキッド向け著作権フリーサンプルパック音源、House Of Loop『Liquid Drum & Bass Essential』が特価セール中
- 【新着】LoopCloud対応 プロ級のループとワンショットが満載のハイエナジーで先進的なドラム&ベース向け著作権フリーサンプルパック音源、Blind Audio『Visions - Melodic DNB』リリース!
- 【新着】LoopCloud対応 最先端のサウンドとSF的な要素も持つダウンテンポ向け著作権フリーサンプルパック音源、Science Of Sound『Deep Electronica』リリース!
- Singomakers - High Octane Tech House 2 レビュー LoopCloud対応のテックハウス向け作曲に最適な著作権フリーサンプルパック音源の第2弾
- 管理用
- DopeSONIX - Beat Machine 3 レビュー 300種類のドラムキット、MIDIドラムパターンを収録したドラムマシン・プラグイン
- 【新着】LoopMastersよりLoopCloud対応のテクノ向けサンプルパックUnity Records『Unity Samples Vol.19 by D-Unity, Dino Maggiorana』リリース!
- 【50%OFF】PluginBoutiqueにてCableguysのアナログフィルタープラグイン『FilterShaper Core 2』が期間限定特価セール中!
- 【新着】LoopMastersよりお試しサンプルパック Renegade Audio『Renegade Audio Label Sampler』リリース! 価格683円
- 【中古情報】イシバシ楽器にて【中古】Dave Smith『TEMPEST』が入荷!
- 【新製品】APOGEEがオーディオインターフェイス『Symphony Desktop』をリリース!
- 【新着】LoopMastersよりLoopCloud対応のアフロ/アフリカ向けサンプルパックOrganic Loops『Afrobeat Grooves』リリース!
- 【新着】MIRACLE SOUNDSのエレクトロニカ、EDM向けサンプルパック『GROOVY CARTEL』リリース!