2022年
04月
23日 23:23
0
コメント
United Plugins - Mirror レビュー 発音前にリバースとエフェクトのかかったサンプルを追加するユニークなディレイ
United Plugins - Mirror レビュー
United Plugins『Mirror』
Pluginboutique様より製品をご提供を頂きましたのでレビューして行きたいと思います。
この場をお借りしてPluginboutique様並びに関係者様に感謝致します。
United Plugins『Mirror』はJMG Soundの新製品でユニークなエフェクトプラグインです。
Mirrorは、通常のディレイエフェクトとはちょっと異なります。
同社のサイトによると、「Mirrorは、実際の音がヒットする前にリバースとエフェクトのかかったサンプルを追加するディレイ」とのことです。
つまりMirrorはレイテンシーを利用して、音が入力される「前」に効果を発揮するディレイ/リバーブユニットです。
効果としては、音の反転や残響の反転があり、いくつかのパラメータをリアルタイムに制御することで結果の微調整が可能です。
他にもリバース・リバーブをいくつか持っていますが、いずれも反転音は入力信号の前ではなく後に発生するようになっています。
最初に思い浮かぶのは、磁気テープで録音されていた時代に苦労して実現した「有名な」リバース・スネア効果です。
70年代に使われていた手法でテープレコーダーを2台使ってリバースエフェクトを使ったトラックが作られていました。
もちろん手作業ですのでタイミング合わせなどかなりの試行錯誤が必要でした。
DAWの時代になってからは、スネアのヒット(またはシンバルやその他のパーカッシブなサウンド)があるトラックのセクションをコピーして、反転させることでこの効果を作ることができます。
そして、それを通常のヒットの前に配置します。
美しい逆リバーブをかけたい場合は、リバーブクリップを作成し、それも反転させる必要があります。
それを音源のヒットごとにこれを行えば完了です。
いずれにせよ、それなりの労力が必要な作業です。
『Mirror』はトラックにエフェクトをインサートするだけで、それらの効果を簡単に得ることが出来るプラグインです。
設定はWETノブ(リバースサウンド)とDRYノブでリバースサウンドと元音を調整、
それとは別に反転前のオーディオに適用され、反転リバーブのドライ/ウェットミックスをコントロールするVERBコントロールもあります。
さらに、逆転したオーディオの最後をどの程度切り取るかをミリ秒単位で制御する「TRIM」
ショートリバーブのドライ/ウェットミックスをコントロールし反転効果に対してダイナミックすぎるトランジェントを和らげる効果のある「BLUR」などがあります。
TIMEはDAWのテンポに同期していて、反転させるオーディオのバッファサイズを選択します。
ハイパスとローパスのフィルターも装備されていて、リバース効果の周波数帯を任意にチューニングできるので、幅広い可能性があると思いました。
また、このエフェクトは通常スネアやシンバルなどのパーカッションサウンドをイメージしますが、アクセントのあるループに意外なリズムを加えたり、ギターのアルペジオやリードサウンドに魅力的な効果を加えたり、ボーカルやパッドを全く別のものに変えたりすることができます。
いろいろなトラックで試してみたが、意外な結果が得られました。
もちろんファクトリープリセットがあり、それらを修正したり、独自の設定を作成し、新しいプリセットとして保存することができます。
気をつけなければいけない点はMirrorは、音声をバッファに録音してから、それを反転して元の音声の前に再生する時間が必要です。
これはレイテンシーの原因となり、すぐに再生が開始されません。
調整はリアルタイムで出来ますが、再生の際にレイテンシーが発生しますので、結果に満足したら、エフェクトをバウンスしてレイテンシーを除去するというワークフローが必要かと思います。
このエフェクトはフルミックスやトラック全体で常に使用するタイプのエフェクトではありませんが、個人的に必要性を感じたときに作業量を劇的に減らして、狙った効果が簡単に得られる、なくてはならないプラグインになりそうです。
- 関連記事
-
- United Plugins - UniChannel レビュー 3種類のクラシックなプリアンプ、EQ、コンプレッサーを搭載し、27種類以上の組み合わせが可能なビンテージスタイルのチャンネルストリップ
- United Plugins - QuickBass レビュー EQ、コンプレッション、サチュレーション等で簡単にベース・トラックを作ることが出来るベース専用エフェクトプラグイン
- United Plugins - SubBass Doctor 808 レビュー HIPHOPやEDMなどのベース、ドラム低域処理に適したサブ・ベース用プラグイン・エフェクター
- United Plugins - Mirror レビュー 発音前にリバースとエフェクトのかかったサンプルを追加するユニークなディレイ
- 【50%OFF】PluginBoutiqueにてUnited PluginsのHi-Z入力等で録音したギターやベースのサウンドを正しく再現するプラグイン『DIFIX』が3月14日(現地時間)までの特価セール中!
- United Plugins - FireMaster レビュー マスタリング用フィニッシャー&ソニックエキサイター
- United Pluginsがアコースティックギター用エフェクトプラグイン『Quick AG』