2023年
04月
10日 23:17
0
コメント
【スプリングセール約80%OFF】90年代のレコードやMPCサンプラーなどのヘヴィなラップやヒップホップなどの、ローファイドラム音源を再現した、BeatSkillz『Vinylistik』が5月31日(現地時間)までセール中!
BeatSkillz - Vinylistik レビュー
BeatSkillz『Vinylistik』
ラップやヒップホップ用のヘヴィな最強ローファイ・ブームバップ・ドラムマシン
Pluginboutiqueより製品をご提供を頂きましたのでレビューして行きたいと思います。
この場をお借りしてPluginboutique様並びに関係者様に感謝致します。
BeatSkillz『Vinylistik』は、おそらくラップやヒップホップなどビート主体のジャンルに強い思い入れがある方が制作しているのだと思います。
このプラグインは、ヘヴィなキックサウンドと鋭いスネアサウンドを表現するヒップホップジャンルのひとつであるハードなブームバップパターンを作り出すために必要なサウンドが収録されたドラムマシン・プラグインです。
90年代のヒップホップのレコードやとオールドスクールサンプラーの雰囲気を、サウンドとワークフローの両面から再現しています。
基本的には90年代のMPCを意識したファクトリーライブラリが多数収録されている印象で、メーカーの説明によるとヴィンテージサンプラー、アナログ機器(プリアンプやEQ)、開発者自身のSamplexプラグインを通してレコーディングとエディットが行われているとのことです。
BeatSkillz『Vinylistik』には47のドラムキットと40のビートパターンに加え、独自のキットとパターンを作成することができるようになっています。
さらに、8トラック、32ステップのシーケンサーも搭載!
また、オールドスクールな雰囲気を醸し出すEQ、コンプレッション、リバーブFXも内蔵されています。
さらに、8つのパッドにはそれぞれVol、Pitch、Pan、Release、Reverse、Low Pass / High Pass、Sample Trimのコントロールが用意されており、素早く気持ちの良いビートを刻むのにちょうど良いサンプラー機能を備えています。
その他、各トラックを個別に処理する8トラック・マルチアウトを搭載。
また、MIDIシーケンスをそのままDAWに書き出したり、サンプル・ライブラリーを自由に配置することも可能です。
ワークフローはシンプルですが、しっかりとしたパターンを作るにはそれほど時間はかからないと思います。
■主な特徴
・47種類のドラムキットと40種類のビートパターンを収録
・サンプルのドラッグ&ドロップ
・32ステップシーケンサー
・8マルチアウト
・独自のキット/パターンの保存
・MIDIシーケンスのDAWへのエクスポート
・EQ、コンプレッサー、リバーブ内蔵
・ライブラリリロケート
・ボリューム、ピッチ、パン、リリース、リバース、ローパス/ハイパスフィルタ、パッドごとのサンプルトリム
- 関連記事
-
- 【スプリングセール約75%OFF】PluginBoutiqueにて90年代テクノポップ・サウンドをベースにした2系統のマルチサンプリング・インスト、BeatSkillz『Tekno Keyz』が5月31日(現地時間)までの特価セール中!
- 【スプリングセール約80%OFF】90年代のレコードやMPCサンプラーなどのヘヴィなラップやヒップホップなどの、ローファイドラム音源を再現した、BeatSkillz『Vinylistik』が5月31日(現地時間)までセール中!