2023年
05月
13日 09:04
0
コメント
【フリー・無料!】物理モデリングを用いた超リアルなシンバル音を実現している無料のシンバルプラグイン、Chair Audio『Exc!te Cymbal』macOS、Windows、Linux対応
Chair Audio - Exc!te Cymbal
【フリー・無料!】物理モデリングを用いた超リアルなシンバル音を実現している無料のシンバルプラグイン、Chair Audio『Exc!te Cymbal』
概要
Chair Audioが開発した無料のシンバルプラグイン「Exc!te Cymbal」は、物理モデリングを用いた超リアルなシンバル音を実現しています。MIDIノートでエキサイターをトリガーし、チップ硬度やベル強度を調整することができます。macOS、Windows、Linuxに対応しています。
商品詳細
Chair Audioは、先進的な開発者で、様々な無料および有料製品を提供しています。
その最新作として登場した無料プラグイン「Exc!te Cymbal」は、macOS、Windows、Linuxの各プラットフォームで利用可能です。
一般的に、シンバルプラグインはキックやスネア、シネマティックパーカッションなどに比べて注目されにくい分野ですが、Exc!te Cymbalはその常識を覆す製品で、リアルタイムの物理モデリング合成技術を活用し、クオリティの高いシンバル音をシンプルな操作で実現しています。
Exc!te Cymbalのインターフェイスは、上部にはエキサイターとレゾネーターのセクションがあり、その下にはヒットポジション、チップ硬度、ベル強度、チューニング、ディケイ、ダンピングの各スライダーが配置されています。
さらに、これらのスライダーの左側には、スティック、ベル、マレット、チョークといった選択肢が用意されており、より多彩な表現が可能です。
無料版でも十分なカスタマイズができるのですが、さらに高度な機能が欲しい場合は、25ユーロでProバージョンを購入することができます。
Proバージョンには、より詳細なコントロール機能が追加されています。
Exc!te Cymbalの音質は非常に良いだけでなく、アーティキュレーションの表現力も素晴らしいと言えます。
多くのインストルメントプラグインは、単純な演奏ではリアルな音を出せるものの、さまざまなアーティキュレーションを組み合わせると、機械的でぎこちなくなってしまうことがあります。
しかし、Exc!te Cymbalはそのような問題を克服し、多彩な表現やフレージング、ダイナミクスを見事に再現しています。
Chair Audioはこれまでにも、個性的でありながら本格的なプラグインを次々と生み出してきました。
以前には、Exc!te SnareDrumというスネアドラム専用のプラグインも開発し、好評を博しています。
Exc!teシリーズは、その独自の物理モデリング技術を活用して、リアルな音と表現力を追求していることが特徴です。
今回のExc!te Cymbalも、その一貫した姿勢を示す優れたプラグインであり、特にシンバル音にこだわりたいユーザーにとっては大変魅力的な製品です。
また、無料であることから、気軽に試してみたい初心者にもおすすめできます。
AUおよびVST3フォーマットで提供されており、macOS(10.12以降)、Windows(10以降)、Linux(64ビットIntel/AMD)といった幅広い環境で利用することができます。これにより、多くの音楽制作環境においてExc!te Cymbalを活用することが可能となっています。
Exc!te Cymbalは、シンバル音に特化したプラグインとして、その革新的な物理モデリング技術と使いやすさが魅力の製品です。
無料で手に入ることから、多くの音楽制作者に試してもらいたい一品であり、その高い品質と表現力で、あなたの音楽制作に新たな刺激を与えてくれることでしょう。
メリットとデメリット
メリット
物理モデリングを使用した超リアルなシンバル音
シンプルな操作で高いリアリティ
macOS、Windows、Linuxに対応
無料で利用可能
デメリット
Proバージョンでのみ追加機能が利用可能
まとめ
音楽制作において、リアルなシンバル音を求めている方や、無料で手軽に使えるシンバルプラグインをお探しの方に、Exc!te Cymbalは最適です。
豊富なカスタマイズ機能が魅力で、多彩な表現が可能です。
さらなる機能が欲しい場合は、Proバージョンも検討してみてください。
YouTubeデモ
ダウンロード方法
- 関連記事
-
- 【フリー・無料!2Rule『2RuleSynth』 古典的なシンセサイザー技術を採用したベータ版ソフトウェア。 独自のサウンドスケープを持ち、クラシックアナログ音から実験的な音まで再現可能。 発展途上ですがその魅力を味わってみてください。
- 【フリー・無料!】物理モデリングを用いた超リアルなシンバル音を実現している無料のシンバルプラグイン、Chair Audio『Exc!te Cymbal』macOS、Windows、Linux対応
- 【フリー・無料!】ヒップホップ、フレンチトラップなどの無料サンプルパック、Deep Strict『Hop Sub Volume 1』
- 【フリー・無料!】TheSynthFactory『Azimuth Synthesizer Plugin』バーチャルアナログとウェーブテーブルの両方の方式を持つシンセサイザープラグイン
- 【フリー・無料!】旧AmigaのサンプルをWAV形式で収録した合計10251音、60MBのサンプルパックWusik『 Amiga Sound Collection』
- 【無料ダウンロード】 House Of Synth & Bass Vol.2 – 無料MIDIファイル
- 【フリー・無料!】W. A. Productionによるオーケストラ&シネマティックサウンド、『Free Orchestral & Cinematic Sounds』が無料でダウンロードが行えます。
- 【フリー・無料!】プロジェクトに不気味な雰囲気を加えるのに最適なホラー用サンプルパック、Samplefire『MADNESS • Horror Pack』
- 【フリー・無料!】6つのアナログシンセサイザーとドラムマシンからサンプリングされた200のキックドラムが収録されたアナログドラムサンプル『BPB Analog Kicks』
- 【フリー・無料!】OTTプラグインにインスパイアされたマルチバンド・コンプレッサー・プラグイン Sixth Sample『Cramit』
- 【フリー・無料!】リアルなテープの起動と停止音をシミュレート。 最大8秒まで独立に時間調整可能でホストテンポに同期も可能。 Wavesfactory『Cassette Transport』が無料配布中!
- 【フリー・無料!】The Prodigyからインスピレーションを受けて制作されたサンプルパック『357 Free Prodigy-Style Samples』
- バスドラム処理専用プラグイン『KSHMR Essentials』のライトバージョンが無償配布中!
- 【フリー・無料!】HighLife SamplesによるEDM向け無料のサンプルパック『Big Room』公開
- 【フリー・無料!】Travis Scottによるヒップホップ向け作曲に最適なフリーサンプルパック音源『Travis Scott Type Drum Kit』