PRISM SOUND MMA-4



PRISM SOUND MMA-4
希望小売価格682,500円
■■■PRISM SOUND MMA-4機材情報■■■
PRISM SOUND MMA-4はAD/DAコンバーターで
有名なメーカーのモデル。
パネル構成がシンプルで若い安くとても美しい製品です。
ステップ式ゲインつまみの操作感、誰が見ても一目で分かる表示や
各パラメーターの並べ方などに好感が持てます
PRISM SOUND MMA-4のインプット・ゲインは
3dBステップのノッチ式で、各chに出力カット・スイッチなどがあり、
ファンタム電源のオン/オフなども容易に行えます。
PRISM SOUND MMA-4のサウンドについては同社の
AD/DAコンバーター以上に好印象。
特筆すべきは低城の解像度の高さとローエンドの豊かさです。
どんな楽器でも基本的に解像度の高さを体感でき、
特にドラム・サウンドは本当に見事。皮のアタック感とその余韻と金物すべてが
分離して、まるでマルチマイクで録ったかのようです。
ステレオの生音パーカッション・ループも音の相性はバッチリ。
重心が高めの奇麗に録りたいものに向いているでしょう。
またアコギも、ストロークですら各弦の響きがきちんと分離して聴こえます。
ボーカルも中高城が明るく、元気のあるサウンド。
ピアノでも非常に明るく明りょうな音ですが、
逆にタッチが強く出る傾向だと感じました。
PRISM SOUND MMA-4は1Uラック・サイズに
4ch分が収まっている点もいろいろな場面で使いやすそうです。
流し込み、あるいはリズム録りでも重宝すると思います。
■■■PRISM SOUND MMA-4スペック■■■
■チャンネル数:4
■ゲイン可変幅:0~60dB(3dBステッブ)
■入力インピーダンス:4.8kΩ
■出力インピーダンス:68Ω
■最大出力レベル:+28dBu
■周波数特性:50Hz~20kHz
■全高調波歪率:<0.0006%
■入出力端子:インプット(XLR)、アウトプット(XLR)、
■アース切り替えスイッチ
■外形寸法:483(W)×44(H)x330(D)mm
■重量:5.9kg
サンプリングCD・ムービー素材集LGR LABEL
http://www.lgril.com/



PRISM SOUND MMA-4
希望小売価格682,500円
■■■PRISM SOUND MMA-4機材情報■■■
PRISM SOUND MMA-4はAD/DAコンバーターで
有名なメーカーのモデル。
パネル構成がシンプルで若い安くとても美しい製品です。
ステップ式ゲインつまみの操作感、誰が見ても一目で分かる表示や
各パラメーターの並べ方などに好感が持てます
PRISM SOUND MMA-4のインプット・ゲインは
3dBステップのノッチ式で、各chに出力カット・スイッチなどがあり、
ファンタム電源のオン/オフなども容易に行えます。
PRISM SOUND MMA-4のサウンドについては同社の
AD/DAコンバーター以上に好印象。
特筆すべきは低城の解像度の高さとローエンドの豊かさです。
どんな楽器でも基本的に解像度の高さを体感でき、
特にドラム・サウンドは本当に見事。皮のアタック感とその余韻と金物すべてが
分離して、まるでマルチマイクで録ったかのようです。
ステレオの生音パーカッション・ループも音の相性はバッチリ。
重心が高めの奇麗に録りたいものに向いているでしょう。
またアコギも、ストロークですら各弦の響きがきちんと分離して聴こえます。
ボーカルも中高城が明るく、元気のあるサウンド。
ピアノでも非常に明るく明りょうな音ですが、
逆にタッチが強く出る傾向だと感じました。
PRISM SOUND MMA-4は1Uラック・サイズに
4ch分が収まっている点もいろいろな場面で使いやすそうです。
流し込み、あるいはリズム録りでも重宝すると思います。
■■■PRISM SOUND MMA-4スペック■■■
■チャンネル数:4
■ゲイン可変幅:0~60dB(3dBステッブ)
■入力インピーダンス:4.8kΩ
■出力インピーダンス:68Ω
■最大出力レベル:+28dBu
■周波数特性:50Hz~20kHz
■全高調波歪率:<0.0006%
■入出力端子:インプット(XLR)、アウトプット(XLR)、
■アース切り替えスイッチ
■外形寸法:483(W)×44(H)x330(D)mm
■重量:5.9kg
サンプリングCD・ムービー素材集LGR LABEL
http://www.lgril.com/

- 関連記事
-
- PRISM SOUND INDEX
- PRISM SOUND Orpheus
- PRISM SOUND MMA-4